ダンサーバードスレッド過去ログリスト スレッド過去ログ全文検索 トップページ
ダンサーバード情報交換スレ 46曲目 - 1 :どり ★ :06/10/19 00:10 ID:???0
- ここはバード・ダンサー系に関する質問や情報交換の為のスレッドです。
質問は↓のテンプレサイトや過去ログ、情報サイト等を読んだ後にしましょう。
★テンプレサイト
【RO DaB Hand】http://rodabhand.sakura.ne.jp/
【ダンサーバードWiki】http://f58.aaa.livedoor.jp/~rothor/pukiwiki14/
★計算・シミュレーションサイト
【わむてるらぶ】http://uniuni.dfz.jp/
【ranking bow】http://rankbow.s39.xrea.com/
【ROratorio(RO計算機)】http://roratorio.2-d.jp/ro/
【みすとれ巣】http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7085/
★情報サイト
【雷鳥わかめ】http://kounken.hp.infoseek.co.jp/
【RagnarokOnlineMAP】http://ro.deny.jp/
【ragged_edge】http://raggededge.s101.xrea.com/
【その他】http://f58.aaa.livedoor.jp/~rothor/pukiwiki14/?Link
★過去ログ
【MMOBBS過去ログ倉庫】http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/
【前スレ】ダンサーバード情報交換スレ 45曲目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1158523939/
暴言、討論、愚痴、職叩きになるような書き込みや雑談は控えてください。
また、ここで崖撃ちや蝿逃げ等について議論しても何の意味も効力もありません。
上記に該当する場合は放置、もしくは該当スレへの誘導を御願いします。
サービスサービスーヾ( ゚д゚)ノ゛
マターリ進行を維持する為、メール欄に「sage」と御記入ください。
次スレ依頼は>>980が行くこと。
よろしくお願いします。m(_ _)m
- 2 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 00:12 ID:WuSFZcDz0
- 1乙で2ヨルドの宴
- 3 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 00:16 ID:rfoXsrau0
- 1乙で不協和音3
- 4 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 00:31 ID:P23kuq220
- Gvロキ型の余ったポイントって選択肢少ないけど迷うのよね
スクリームとロキはMaxにするとして、あとはニヨの有無とダンスレッスンのさじ加減がポイント
ギルド狩りが多く、ニヨはぜひ欲しい
|
├<YES>→踊り中によく歩く┬<YES>→練習9、矢撃ち1。忘れないで+ダッシュが強み。
│ .└<NO>→練習妥協してS4Uを上げる。狩りでも使えてオススメ。
└<NO>→踊り中によく歩く┬<YES>→サブに踊りを1,2個使えるバランス型。キス10なら魂ブラギ。S4U10なら大人数狩り。
└<NO>→ガチガチの踊り重視型? スキルポイントは余れせればいいってもんじゃないってことを(ry
- 5 :不協和音5 :06/10/19 00:44 ID:HiTZHWRy0
- 俺を忘れないでくれ
- 6 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 09:17 ID:NW/6eDE80
- >>5
お前は卵でもわっとれ
- 7 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 09:23 ID:LVsoKCk+0
- 魂+踊り+ブーンポーションが面白い
- 8 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 10:07 ID:rfAV5vSZ0
- 当方狩りステジプ子
ステ完成したのですが、これからサブステにどう振ろうか迷い中
STRで所持量増加・ATK増加
INTでSP回復量増加・MAXSP上昇
LUKでATK増加とマリコン能力増加(製薬製造料理)
もうそんなに振れるわけではないという条件で
少し振ってるけどこのステいいよーとか
大して振れないならこのステは上げないほうがいいとか
お勧めとか使い勝手教えてもらえませんか?
- 9 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 10:09 ID:/15HMPTn0
- ステも書かずに質問とな?
- 10 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 10:12 ID:rfAV5vSZ0
- 失礼
BaseLv96 JobLv65
STR1+5 AGI1+13 VIT95+2 INT20+5 DEX99+52 LUK1+2
のやっちゃった系狩りステです
- 11 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 10:16 ID:/YatN9ew0
- 一番恩恵があるという意味ではINTだろうな
- 12 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 10:17 ID:qlfFu9OSO
- それって狩りステ?どう見ても対人ステにしか見えない…。w
マジレスするなら、振れるだけSTR振って所持量増加が無難だと思う。
- 13 :8 :06/10/19 10:34 ID:rfAV5vSZ0
- 対人ステというにはDEXがありすぎて
狩りステというにはVITがありすぎる
ガス欠気味な万能型でいいでしょうか?
INT!と思ってたんですが
他のステの優秀なところを放置して
一直線にステ決めちゃうのもなんだかなー
って思って書き込みました
- 14 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 10:42 ID:qlfFu9OSO
- >>13
そういう事情なら、SPは金で買えるので、対人やるなら持ち替え装備の
重量考えてSTR、狩りだけならINT一直線か、10までSTR振って
残りINTでいいんじゃない?
何がやりたいかによると思うけど
- 15 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 10:56 ID:xsEVbHgr0
- JOB補正にもよってかわってきたりかもだけど,ステとしては完成してるので
あとは補助効果でしょ。ならINTとSTRをバランスよく振ればいいとおもう。
STRを12+5,INT31+5。
おそらくいまあたま矢林檎だろうから,JOB69の時点でミストレスかハイレベル+望遠鏡
するとDEX150維持のブレスこみでINT31+17になって綺麗。
(望遠鏡はキライだというなら,まぁ,矢林檎のままで)
半分しか譲渡できないので,LUKをあげてマリコンとかは期待しないほうがいい。
- 16 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 11:37 ID:h/uSOICb0
- こんにちは。
MS狩りについての質問です。
現在ステは素で A73 D85 I17 で今後はINTは最終装備が決まってから決めて、
AGI80程度、DEX99まで伸ばす予定でいます。
で、相方の教授とのペア狩りのときはSP供給があるので常時DS狩りしてますが、
ソロのときは、楽器殴り、あるいはMSを中心の狩りにしようと考えています。
質問は、テンプレに書かれているMS狩りが、
どういう狩りなのかいまいちイメージが湧かないので、どんな狩りに近いのでしょうか、ということです。
モンクの発勁狩りや、騎士のピアース狩りに近いものがあるのでしょうか?
それとも殴りの延長になるのでしょうか。
テンプレには「瞬間与ダメがトップクラス」とあったのですが
臨時などで、氷割りや、
HPが低い敵(たとえばペノでの赤こうもりなど)の処理に使われているところしか見たことがないので
ちょっとイメージがしにくかったので使用感など教えていただければと思います。
- 17 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 11:50 ID:xcauvXsJ0
- 威力について
かこまれて殴られてる時に連打すると MS>Arv≧DS
単品で使うorキャンセルをしないで使うと AGIが高い場合 DS>MS>Arv 低い場合 Arv>DS>MS
キャンセルを駆使すると DS>MS>Arv
燃費の悪さは MS>DS>Arv
矢消費の多さも ↑
個人的には一番使いやすいとは思うけど、消費SP9の矢1本消費はきついねぇ
- 18 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 11:53 ID:xcauvXsJ0
- あぁ、かこまれて殴られてる時に脅威の速度でMS連打するのはDEX150が必須だけど
バードで自力DEX150は料理使わなきゃムリだった気がする。ソロでは厳しいかも。
- 19 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 11:57 ID:KIYgW+R7O
- 盾持てるのは強いな
楽器鞭狩りは
- 20 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 12:35 ID:M/YGzRn50
- 狩場について質問なんですが、
wikiの方にも低レベル帯の狩場情報が載っておらず
転職直後〜70台ぐらいまでの狩場を教えて頂けませんでしょうか?
素ステはStr30 Agi11 Vit1 Int25 Dex71 Luk9
Base59 Job27です。
装備は矢リンゴ 望遠鏡 ピッキタイツ レイドマフラ グローブ2
武器がアチャスケ3枚挿し+8クロスボウです。
スキルはアチャJob42転職の基本セットにスクリーム程度、後はポイント貯めてます。
猫MAPやエルダ森等がBOTで溢れている為、どこか有益な狩場を教えていただけると嬉しいです。
どうか宜しくお願い致します。
- 21 :20 :06/10/19 12:37 ID:M/YGzRn50
- 書き忘れましたが、職業はダンサーです。
お金は残りが3M程度です。
- 22 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 12:41 ID:/YatN9ew0
- STR高いな
まあジオ外周かコンロンでも
- 23 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 12:54 ID:h/uSOICb0
- >>17>>19
レスありがとうございます。
転生後に楽器中心になるから、今のうちからそろえておこうと思ったのですが、
ちょっと微妙そうですね・・・
サイズ弓は一通りそろっているので、しばらくは弓中心でやろうと思います。
ありがとうございました。
- 24 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 14:07 ID:tF+9tAJE0
- MSが良いなんて、何時から殴り雷鳥が趣味じゃなくなったんだ?
- 25 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 14:20 ID:tCzQyg6K0
- >>20
う〜ん……
何か考えて上げたんだろうけど、どうみてもSTRが余分すぎると思う。
初期値がSTR1ならステポイント50ほど使ってることになる。
STR1のままなら、同じLvでDEX80にできる計算。
装備・資産みると1stキャラではなさそうだけど高Lvキャラ持ちってわけでもなさそうだからちょっと言いにくいが
作り直した方が良いような気がする。
今は全体的に必要ポイントが少ないからいいけど、
完成間近になってくるとステ1上げるのにポイント10以上いるから
仮にD>A>Iの狩りステとして、AGIを50ポイント分削るとfleeが5低くなるようなもんだ
このflee5を大きいととるか小さいと取るかだけど、決して無視出来る数字じゃないと思うんだよな
当然、キャラ育成は個人の自由だからそのままいくのもいいとは思うけどね
- 26 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 14:23 ID:tCzQyg6K0
- 書いた後で気づいたがLUK9ってことは初期値AGI1LUK9なのかな
ますます作り直した方がいいように思う
STRはまだしも、LUKはどう考えても無駄すぎる
- 27 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 14:59 ID:bg+N/kek0
- >>20
ニュマ有りアコと崑崙
うん、俺もステは計画的に振るべきだと思う。
- 28 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 15:02 ID:LVLWATIY0
- 別に作り直しなんかせんでもよい
個性は大事だしそういう実体験こそ貴重なものだ
のちのちに活かせばよろし
まぁGv出るならSTRは普通に要るしな
- 29 :20 :06/10/19 15:29 ID:LSf5cLE/O
- 携帯からですみません。
ステに関しては、Gvを視野に入れた上のステ振りです。
DEXは最終的に補正込み110、+7Dbd角弓でDS窓3確を考えていました。
STRはGvの際の回復剤や装備を考慮した上で30程度。
VITは補正込みで、できるだけ100に近付けたいところです。
INTは60程度まであげてSPをなるべく保とうと思いました。
LUKは初期ステをAGI1LUK9にした名残です。
また、ダンサーは初なので自分なりに考えたステが上記のような感じになりました。
今分かる限りの詳細を書いたつもりです。長文乱文で申し訳ございません。
- 30 :20 :06/10/19 15:31 ID:LSf5cLE/O
- 上げてしまいました、申し訳ありません…
- 31 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 15:56 ID:qlfFu9OSO
- >>30
前スレより下がってたんで、どのみち誰かがageてたんでおk
Gvでロキやるなら、多少無理してでもV100は確保したいところ。
その他なら80程度に抑えても大丈夫。後者はWIKIの受け売りだけどね。
- 32 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 15:59 ID:PLYuGLFe0
- Base59なら作り直しでいいんじゃね
実体験したんだから次はまともなステ振りの順番考えるだろ
このLvでSTR30ある時点で「ダンサーは初めて」以前にいろいろとわかってない気がする
そういう人はまずROMったり過去ログをじっくり読むことからはじめるべきだ
- 33 :25 :06/10/19 16:08 ID:tCzQyg6K0
- >>29=>>20
対人を視野にいれてたのか、納得
それなら初期値AGI1LUK9も問題なしだね
狩り場情報聞いてたから、てっきり狩り踊志望だと早とちりした
とはいえ、そのステでシミュってみたら完成が99とかになってるよ
ロキやらなければVIT60くらいからデビューできるから
一度、90くらいを目標にシミュってみるのもいいかも
で、俺は転生前も後もロキ一筋V=I型だから狩り場情報は出せないんだ
お役に立てず申し訳ない
- 34 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 17:37 ID:LVsoKCk+0
- OD2いいよOD2。
以前V>I>Sだんさ持ってたけど
ゼノーク撃ってるだけでLv80程までサクサク上がった。
闇タイツがあるとほんのり幸せかもしれない。
- 35 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 19:06 ID:ftxZ8v+U0
- OD2いいよOD2
INT多目鷹寄り弓鷹で70〜90でちょくちょく行ってた時は素打ち+罠だったけど
D>>A鳥でMS、DS狩りでもなかなかいい
DS2確まれに1発、MS2確なもんでSP回復QKの時間を考えるとMSのが効率いいんだな自分は
常時DSより蝙蝠ハエにはギリ確殺のLvまで落としとくとSPの燃費はさらにいい
OD2の注意点
放置ケミがウザイのと人口密度で沸きが変わりすぎる
- 36 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 20:27 ID:KkG/Dx9x0
- ダンサー生体1って時給窓より出るのか?
- 37 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 21:20 ID:Ra8xkQjJ0
- 敵密度の関係上、やっぱ窓の方が安定して高い。
とはいえ、差はそれほど大きくはないし、金銭的なうまみ考えると
狩場としての美味しさはむしろ生体1の方が上かもしれない。
- 38 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 21:38 ID:HP2Na7uC0
- 雷鳥作る前に、OD2と窓下見する事を薦める。
狩場として使い物にならない鯖もあるしな。
- 39 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 21:57 ID:pw5xys470
- OD2 → ホム放置ケミ
窓手 → ステルス公平横殴り弓BOT
>36
窓より時給出るなら、リムーバ殺しにステルス公平組押し寄せてくるだろうw
ところで冠の中級狩場ってどこだろう?Dカンスト>I>Vなのですが。
中型リュートArVでいける狩場でお勧めなとこあったら、教えてくれないだろうか?
平均時給や、立ち回りとか教えてもらうと嬉しい。
それと、ArV狩りの効率情報とか詳しく載せてるサイトとかってないかな?
- 40 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 21:57 ID:KkG/Dx9x0
- 下水窓2確で1.5以上は出てるんだがちょっと気抜いたら危険な状況とかあるからなあ
だらだらと狩れるならそっちでもいいのかなとおもったり
- 41 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 23:09 ID:KIYgW+R7O
- 雷鳥Wikiの狩場情報が全然役に立たないんで
俺も効率情報載せてるサイトを教えて欲しいな。
何故役に立たないかというと
@投稿数が少ない
A明らかに報告時給を上乗せしている
B狩場の敵詳細も一緒に載ってない
C型による推奨狩場も何も紹介がない
D立ち回りについて詳しく書かれてない
他にも挙げればキリがないな。
いつから一番寂れてるWikiになっちまったんだ・・・。
- 42 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 23:16 ID:blvZfltl0
- まず教えて欲しいというやつは、自分が知ってる情報を載せていけばいいんじゃないかね
興味ないヤツは書き込みもしなきゃ見ることもない
- 43 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 23:51 ID:9TNIxCLL0
- >>41
B狩場の敵詳細
これぐらいはRO2なりRagDなり見ろよ・・・。
他は大体同意、雷鳥テンプレは狩場の参考として見るにはあんまり役に立たん
- 44 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/19 23:54 ID:pw5xys470
- http://www.eldgasyk.jp/~hunter/index.php?%BC%ED%BE%EC%BE%F0%CA%F3
ここを参考に・・・むしろ完全に同じ感じにしてみてはどうか?
投稿もこれなら気軽にできるんじゃね??
型別は大きく
対人ロキステ・高Dex弓ステ・狩り楽器ステ
こんな感じで分けてもいいかも。
特にタナトスタワーの立ち回りとかちゃんと書いておくべきだと思う。
最初行くとあそこ混乱しそうだ・・・w
- 45 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 06:03 ID:lny6lkKu0
- 弓手はもともと人口が多いし、狩り向きだから狩場の報告数も多いけど
雷鳥は絶対数が少ないうえに、Gv目的で作る人間が多いから
wikiのスタイルを真似ても報告が集まらなさそうだ。
- 46 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 06:16 ID:JH0lm3Cu0
- ブラキしながら歩く人と組むと時間立つにつれカクカクになるんだけど
これってグラボが悪いのかな。
- 47 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 06:19 ID:c8XghyoU0
- ブラギで重くなっていくのは仕様
どんなにPCスペック上げても重くなる
- 48 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 09:42 ID:h7OeCXvE0
- >>45
ステルス公平じゃない限り、Gv目的のやつでも狩りは行くだろうw
対人雷鳥の行く狩場は3つに限定される。
ADニヨ/ユペニヨ/生体3ニヨだな。
しかしWikiだと、ここんとこに関して全然記述されてないんだよな。
おかげで「カトリーヌにArVしてもいいですか?」とか失笑するぐらいの馬鹿な質問が続いてしまう。
とりあえずWikiのリニューアルをお勧めしたい。
言い出しっぺの法則言うが、全面的にどう変えるのか分からないので俺は狩場報告とか簡単な編集程度しかできんがw
あとまぁ・・・それに今のWiki編集は一番危ない時期だしな。垢ハックウィルスが各職Wikiに貼られているというじゃないか。
- 49 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 10:09 ID:2chK2JQW0
- >「カトリーヌにArVしてもいいですか?」とか失笑するぐらいの馬鹿な質問
そんなのはWiki見れば良いという質問でもなんでもない
だいたい対人雷鳥だろうが狩りステ雷鳥だろうが、自分のステや武器で
確殺回数等シミュるのは基本、もしくは純粋に行ってみるとかね
それすらできないヤツが、狩場情報とわめいてるだけだろう
同じ弓手なんだから、弓手Wikiでも参考にしる
- 50 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 10:15 ID:BHmOANK/0
- 49の言い分はわからなくもないが
それだと雷鳥Wikiの狩場情報の意味なくね?
- 51 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 10:18 ID:qzQHblYAO
- 弓系の狩場なんて、型よりも環境によるところが大きいと思うんだけどね。
どんな型でも行けるところは大体決まってるし。
レベリング重視なら角弓装備できるまでメタリン、DEX完成するまでか
場合によってはオーラまで
将軍、土精、ジオ、桃樹辺りで稼いで、完成したら窓手一直線。
育ってきたらブラギなりニヨなり窓でソロ続けるなりすればいい。
環境によって、これらに早く行けるかどうかの違いだと思う。
だから、逆に普段やらない狩りの情報のがいいかもね。
やってみたら面白かったとか。
- 52 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 11:05 ID:vjqh2umK0
- >>49
っ「アンクルスネア」
それでも同じ扱いをしますか?
弓手(ハンタ)WIKIの狩場情報が充実しすぎて、雷鳥の方が発展しないのだろうけど
雷鳥にとってあっちの情報は検索性の低い情報の羅列でデータとしてはイマイチ過ぎる
>>51
>逆に普段やらない狩りの情報のがいいかもね。
普段やらない狩りというよりも、どういう狩りをしたいのかをRO内でしか探せない状態なんだよな
誰かが決起しても、WIKIのあれじゃどうにもならないし
1人がやっても・・・て思想じゃどうにもならない
>面白かったとか。
みんな、Lvを上げるだけのつまらない雷鳥ソロに「おもしろさ」が欲しいんじゃね?
弓系でまとめてるが、
弓悪・狩には掘り下げる要素があるが、雷鳥には掘り下げる項目すら出てない
テクニックもネタと知らなくてもできる程度のものしかないし
むしろ掘り下げ要素が無いのかも・・・
何より、雷鳥狩場=弓BOTMAPという現状は何とかならないものか・・・
(BOTがいなければいいという問題ではなく、選択肢の無さが問題)
- 53 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 12:17 ID:wjyOQWzs0
- んー、でもなあ。
EXPやら金銭効率をキリキリ重視しないなら以下のような報告も書けるけど。
まだ見つかってなくて、いろいろと稼げるとなると難しいだろ。
Base65/Job35:バード@Bijou鯖:DEX極型:狩場:サソリ砂漠 (moc_fild08)
* ステ−タス:Str2+2 Agi9+8 Vit1+2 Int9+3 Dex96+36 Luk1 Flee92 Cri2.2 Def25 SP回復量9
* 装備:ウィロゴーグル+ソヒシューズ+トンボ肩+蛙コート+グローブ*2(ALL+4)
* 狩場:滞在時間1〜2時間程度 経験値・金銭時給は未計測)
* 使用感:DS1確狩りの練習場としてはちょうどいいのではないかと
* 長所:常に集中力向上してればDSツエーし放題。鉄矢で大丈夫。
* 短所:レア運に欠ける場合はコンバタ材のサソリ尻尾に賭けるしかない。
* 備考:貧乏時代の俺の狩場。防具は未精錬でも十分かも。ミルク多目がベター。
トンボをレイドにすると狼を集中1確できなくなるのでちょっとストレス。
DEXは目玉焼きを2確できるのが目標なので、気にしないならもう少し低DEX=低Lvでも大丈夫。
INT初期なので、SP100程度になったら適度に座って空を眺めてジョークでも考えましょう。
あー、書いてて思ったけど、店売り装備のみでも十分いける狩場とかの紹介も1stさんとかには必要なのかもだなあ
- 54 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 12:19 ID:Mk1ysD6IO
- ブラギ鳥冠に良方トリオで天津3Fマジオヌヌメ適当にかっても1M/1h以上出るしレアも高額怨霊も喰えるし
まぁ参考にしてくれ
- 55 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 12:24 ID:YfGIyUb5O
- こうして有用な情報書いてくれる人もいるしさ
あの弓手Wikiみたいなお手軽な狩場投稿システムを実装してくれないかね
- 56 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 12:26 ID:2chK2JQW0
- そもそもPTじゃ報告の必要はないだろうし
ソロなら一確狩が基本だろうしな
正直、転生きてすぐに転生した身としては、狩場情報狩場情報と言われる理由がわからんよ
自分みたいに興味ないヤツは見ないし更新もしないだろうから
充実させたい人は、自分が更新しつつ時折スレで声かけすればいいんじゃないの
- 57 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 12:46 ID:WqpwJj/z0
- 以前にも、tracker_plus導入を提案したことがあったけど。
結局、管理人氏が現状多忙のようで、優先すべきspam対策なども、コメント欄凍結等の応急措置に留まっている。
plugin導入が絡むと、一閲覧者には手出しが出来ないわけで。
- 58 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 13:02 ID:YfGIyUb5O
- とりあえず管理人が不在なことには更新のしようがないな
- 59 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 13:28 ID:wjyOQWzs0
- ああしまった、肝心の弓を書いてないよ俺>>53
ダブルキングバードなアーバレストを+5精錬
店売りアバレでもいけ・・・るかは実験してない
- 60 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 13:58 ID:vjqh2umK0
- 弓手WIKIの狩場情報って
階層分けして大量にページ持ってるのな〜
俺じゃぁ、選んで移植するのすら無理かも・・・
- 61 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 15:26 ID:t6/9iZ9I0
- 雷鳥Wikiだと具体的に書きすぎると中の人に削除されるしね
- 62 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 15:37 ID:vjqh2umK0
- >>61
弓手WIKIでの目次しか無いのだから、そこに詳しく書けばおかしい事にはなるさね
最低でも人気MAPについてはMAP毎のページは必要だと思った
- 63 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 16:54 ID:YfGIyUb5O
- 序盤、中盤、終盤狩場の説明がないのは致命的だと思う。
序盤→室内ニヨ
中盤→ADニヨ
終盤→生体ニヨ
とか温室育ちの人にはどうでもいいかもしれんがw
あとArVに関しては
モンクWikiの発勁確殺表みたいなのが欲しいね。
- 64 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 17:19 ID:ZB/atGqU0
- 生体1、窓と比べると死ぬ危険が少ないのと、リヒ宿屋から近くて宿屋狩り可能なあたりが利点。
不死exp靴も安いから、気軽に試せそう。
窓と比べて難しいところは、マップが複雑なのでMobの数に偏りが出来るあたり。
MHには当然のように一次DOPも混じっているので、見落とすと痛い目に。
リムーバも結構辛いしね。
中型弓に水火あたりの属性矢も持っていけばDOPもそう厳しくないし(個人的に)、
レアが期待できるので、試してみると良いかも。
- 65 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 18:23 ID:tU1TSJAx0
- ジョブ:ジプシー
サーバ名:古鯖
フィールド名:時計↑3/時計↓3/崑崙1/崑崙3/ジオ園
ステータス:〜Lv92,Dex151,Int36,〜Vit86,実Def44〜48,SP自然回復値18〜21*2)
武器:Qbh/QBd/Qbd/QTi(上記狩場にそれぞれ対応)+10ロープ
特記装備:ハイレベル頭、ミミクリ、植物靴(崑崙1/ジオ園のみ)、テレクリ(崑崙1のみ)
使用消耗品:速度P*2 鉄矢500/銀矢700/火矢600/銀矢500/火矢1000 全て/h
時給:1.4〜1.6/0.8〜1.3/0.9〜1.2/1.5〜1.6/1.6〜2.4 ジョブは割愛
300kz程度/400kz〜/1〜1.2Mz/700kz程度(チーズ5k計算)/ほぼゼロ。青箱次第
限界滞在時間:基本的にどこも飽きるまでor重量限界まで
戦い方:すべてArV1確狩
時計↑3/時計↓3/崑崙3は2PCプリ先行に追尾
崑崙1はテレポ狩 2PCプリ放置
ジオ園は2PCプリ放置
支援はブレスIAアンゼ10マニピ、時計↑3/崑崙3のみLA
全て持ち変えなしでの狩り
コメント:時計↑3:Arv8で全てLA1確、ミミックのみLA不要
時計↓3:Arv10で全て1確、赤蝙蝠は矢撃1*2 ニューマはほぼ不使用
崑崙1:桃木Arv6、蝶Arv10で1確 Nアクティブは無視
崑崙3:仙人、仙女ともにLA1確 人参、蛇は無視
ジオ園:Arv7で1確
基本的に全てまったり 死亡要因は蛇のMBぐらい
- 66 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 18:32 ID:RUPGFrL/O
- >>63
wikiっつー善意の互助にしがみつくのも充分みっともないけどな…w
鳥扱説明書を作ってるわけで無し、実際に遊ぶフィールドの情報なんて
少ない位でちょうどよくね?
- 67 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 18:39 ID:2chK2JQW0
- 同感。自分ロキ舞だが、ニヨなんて転生前も転生後も経験ねーよ
それでもいまじゃ立派に90代後半だ
- 68 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 18:48 ID:YfGIyUb5O
- >>65
乙!
ここまで狩場の話揃ってると参考になるわ(ノ∀`)
- 69 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 19:13 ID:ah2ESMgB0
- 善意互助のWIKIとはもっともだと思う
つまりダンサーバードスレの人は善意も互助も他に比べて劣るという事
- 70 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 19:18 ID:c8XghyoU0
- 最近は攻略本がないとゲームできないお子様が増えたんだねぇ
- 71 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 19:23 ID:BHmOANK/0
- >>70
そうだな
最近は説明書の公式サイト以外の情報サイトも見ないとゲームできないんだよ
- 72 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 19:28 ID:wFd0tdXw0
- >>63
発勁とはちょっと違うだろ
発勁は殆どが160%のチェインを使ってるから単純にSTR別に分ければ済むが
ArVは4枚挿し・3-1・2-2に加えてサイズ特化cも混ざるからな
状況が多岐に渡りすぎて書ききれない
ランボーみたいにArV専用の軽量版計算機でも作って設置したほうがマシ
- 73 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 19:38 ID:RkoukM230
- てか、今こういう流れになってるから、こうやって報告が出てきてるけど
そのうちまたすぐ廃れるのが目に見えてるよな・・・ぶっちゃけた話し。
せっかく穴場の狩場情報を提供しても、そんなとこ行かなくても○○行けば
もっと時給はうまいとか、大人しくジオ園・窓手・生体D行けとか
最適解以外議論を封殺するようなレスが付くのがいかにもGv職らしい。
wikiがどうこうと言うより、そういう風潮があると提供する人間もいなくなるわな。
- 74 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 19:48 ID:qcfhvVP+0
- 97才の鳥なのですが、PT・単騎・Gvを視野に入れての冠の武器(楽器)の
2.3種類アドバイス下さいませんか。
TBDリュートは買おうと思ってるのですが、それ以外に資金的にあと2.3本が限界っぽくて;
- 75 :74 :06/10/20 19:49 ID:qcfhvVP+0
- あう、さげ忘れてスミマセン…
- 76 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 19:53 ID:XMc1akEQ0
- >>71
皮肉で言ってるなら大爆笑
そうでないなら深読みゴメン
- 77 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 20:11 ID:wFd0tdXw0
- >>74
生体やタナでブラギ+共闘にのみ専念するなら
ファブル挿しのバイオリンと持ち替え用の短剣か何か1つずつで十分
TバイタルソリッドバイオリンにしとくとさらにGvでも使えて○
上記に加えてアローバルカン用の武器となる訳だが
アローバルカンと言うスキル自体が特化を使って1確を狙ってくもんだから
「とりあえず中型」とは限らんぞ
お勧めはスケワカ+カホの混合(もちバイオリン)
窓・アクラウス・桃の木・クロック・土精・ジオと
主食mobをほぼ全て網羅できるから1つで色んなとこいける(作成費用はかかるが)
- 78 :25 :06/10/20 20:15 ID:OZ3MTzA/0
- >>74
まずはどんな冠目指すかだけでも書こう
でないとアドバイスのしようもない
- 79 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 20:17 ID:OZ3MTzA/0
- ↑名前欄消すの忘れた
- 80 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 21:14 ID:xqsTJg+7O
- DカンストArV10とってから
ソロ
時計2、亀地上、SD4、下水窓、ジオ
ペア
騎士団2、時計4、ペノ池、亀1、2
ドロップに夢ないとこは嫌いなんで亀、窓は数回しか行って無い
- 81 :74 :06/10/20 22:43 ID:qcfhvVP+0
- みなさんレスありがとうごいます。
ステ的には V=D>I VITとDEX90前後(VIT補正混み100)で残りをINT。
狩場的には鳥時代は、ほぼ窓で終わりそうなので
いろんな所を回りたいなと思って中型かな〜と思ったのですが安易でした(^^;
あと、廃屋を中型ArVでかなり時給が出ると聞いたので…
77さんに上げて頂いたモンスはメインで食べる事になりそうなので
シュミってみてカホとスケワカあたりで作ってみようと思います
- 82 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 23:37 ID:xTjLOGbf0
- >>66
>>鳥扱説明書
だれもつっこまないので僕が。
だれがうまいこといえt(ry
- 83 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 23:47 ID:RL0IjNBG0
- 廃屋で中型ArV?
- 84 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/20 23:57 ID:YfGIyUb5O
- アクラウスとオークアーチャーだけ倒せばJobEXP美味いね!
- 85 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 00:20 ID:sFi3YhrZ0
- Jobが美味いんじゃなくてベースが低いだけだろw
- 86 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 01:04 ID:JxyVwZgP0
- ギルドに50%上納かけて普通に狩るのと変わらんな。
- 87 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 02:25 ID:j0VndULp0
- 廃屋で中型ArVがウマイってどこで聞いたのか知らないけど
少しも疑問を持たないとか、鳥を97まで育てた人間のセリフには到底思えないんだが。
考えたらすぐ分かるような間違いをさらっと言ってのける奴が最近多いけど、赤貝かね。
- 88 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 02:50 ID:G6Ef/Ff10
- バドを97まで育てても廃屋には行かないと思う
- 89 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 03:14 ID:OmK7Lk8i0
- 転生前の2PC必死狩りなら廃屋もありと言えばあり。
数字だけなら結構出る。
- 90 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 05:47 ID:Bmwf2K0a0
- スキルディレイとモーションディレイの長いArVで廃屋っすか・・・
鬼のように沸くMHでボコボコ殴られて回復垂れ流し状態がウマイのかなぁ
実際ArVの使用感わかる人ならあんな所いかないと思う
- 91 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 06:07 ID:mPd/9Jyv0
- >>90
スキルディレイ1秒なのに長いのか。モーションは2秒ちょいあるから長いと思うが
廃屋行かないのはもっと美味いMAPがあるからなだけだな。
範囲スキルがない以上、数こなすより1確可で単価が高いMob食ったほうが得なだけ。
1,4M位で美味いって思う人は美味いんだろう。
- 92 :74 :06/10/21 07:56 ID:X6CJZkkn0
- VIT冠の方のブログで見かけた、廃屋美味しいっていう情報を鵜呑みにしてたけど
現実は厳しいみたいですね;
ファースト鳥で今まで廃屋狩りをした事なかったので狩場の状況も
いまいち判らなく勝手に妄想してました。申しわけありません(^^;
内容を書くと、結婚スキルありの2PCプリを死んで上等で
3Fから↓2Fに行くWP入り口辺りにスタンバイさせて支援+ヒール+SP補給
狩り方はArV6(ブリライトのみ10)で水・火矢を持ち替えてスキル発動した瞬間にテレポ〜
という感じで2M〜3Mだそうです。この時給が冠にとって美味しいかは判りませんが
今の時給よりかなり多かったので魅力的に感じちゃってました…
- 93 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 08:08 ID:JxyVwZgP0
- ArVだと見つけ次第抹殺してテレポ、
でトレインする訳じゃないんだから
廃屋である必要が無い
西兄貴で十分
- 94 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 08:13 ID:8UJE+71TO
- 効率厨ウザス(´,_ゝ`)
- 95 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 08:16 ID:OmK7Lk8i0
- さすがに西兄貴じゃ索敵効率が悪いだろ…
- 96 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 08:50 ID:JxyVwZgP0
- >>95
いや殆ど変わらん。少なくともテレポ狩りと言う前提ではな。
廃屋>>西兄貴になるのはIAかけて走り回る時だけだ
- 97 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 09:44 ID:s9sGLkyIO
- 廃屋行くまでの時間を考えるとアクセス超優秀な西兄貴と変わらない気がしてきた
- 98 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 12:11 ID:iB1GLXbe0
- タナトスタワーってArVする場合、武器は何がいいんでしょうか?
やはりTi武器鞭かDmd鞭なのでしょうか??
ダンサー・バードWikiのPT狩りにもタナトスタワー狩りの情報が載ってなかったので、お聞きします。
というか、タナトスタワーってクラウン・ジプシーって行く機会あんまないのでしょうか・・・
Wikiに載ってないってことは、あんま行かれてない人が多いのかなと感じたもので(´・ω・)
- 99 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 12:20 ID:JxyVwZgP0
- ジプシーはともかくとして
クラウンはタナ臨があれば必ず一人は募集される
従って連れて行ってもらえないということは絶対にあり得ない
ただジプクラを連れて行くということと
ArVをメイン火力にして戦うと言うことはまったく別の問題である
- 100 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 12:21 ID:vDBXB3/G0
- まずタナトスは全部中型
クラウンだったらArVするようなのはハズレといわれる
まあ鞭って事でジプシーなんだろうが中型でいいんではなかろうか
SBrや砂がいなかったらもしかしたら入れてもらえるかもってぐらいで
期待しない方がいいだろうが
- 101 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 12:24 ID:s9sGLkyIO
- >>98
タナトスタワーは冠踊が活躍する場所だよ。
人気PT狩場。
じゃあ何でWikiで見当たらないか。
答えは簡単。
Wikiの管理人が逃亡して、やる気がないだけ。
それゆえ狩場投稿者も萎えて情報提供できない。
とりあえず深淵鞭作れ。
過去ログや>>1嫁って一蹴してやろうかと思ったが
ここまで情報交換とか過疎ってたら参照も糞もないよな。
と思った俺ツンデレ。
- 102 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 12:47 ID:fsY2eF+p0
- 深遠鞭はペア狩りとか、ArVが唯一の火力とかじゃない限り必要ないよ。
あと投稿自体は可能なのに、やる気が出ないことを他人のせいにするのはどうかと思う。
- 103 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 13:02 ID:ldB+0US90
- ジプがArVで当てれるレベルの相手なら
SPに遠慮しなくていいスナがDS#でそれ以上のダメ効率を出してしまう
タナ系の奴らは念#+超Flee後にIntSbrや闇属性後FAの必中コンボだし
正直タナ臨レベルではArVをはさむ余地すらないかもしれない
タナ臨でジプに欲しいと思われるスキルはS4U。
無ければ念Mob交じりのときにデスワードやAミミにArVくらいしか出番がなさそう
だから深淵鞭はペアでも無い限りいらない。非常用の中型+無形のがいい
クラウンでArV連打してたら、カエレと言われてしまう。
活躍できるけど暇なんだよ? 今更何をって感じだけど。
Wikiにタナが乗らないのは、雷鳥の役目がサポートで
敵を倒すのは全部PTMに依存、構成や中の人によって全然変わるから参考にしにくいってのと
それ以上に大人数PTで各職がいる場合の効率を、職wikiに乗せるってのは微妙
同職よりも他職の動きを知らなきゃいけない狩場だから
LiveROのタナトススレで質問した方がいろいろ分かるかもしれない
- 104 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 13:20 ID:Mo+hTPfn0
- つーかMOB情報すら見てないのがばればれだな
シミュくらいやれよ
- 105 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 18:06 ID:9gGnu2aa0
- スナが最低1名、他にもう1名は火力が居るのを前提として、
教授がいてクラウンが居ない場合は共闘兼火力担当ArV。
教授が居ない場合は・・主にS4Uと共闘矢撃ち。
両方居るなら殆どやる事は無い。というか募集されない。
- 106 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 18:26 ID:LUK5S0Rk0
- タナでArvカエレ言われるのは、そっち夢中でブラギ切る奴が居るからじゃね?。
Pv位ブラギ維持できるなら、Arvも全然アリだと思うんだが。
- 107 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 19:00 ID:xKhre/AY0
- >>106の言うとおりだと思う。
タナが好きなので頻繁に通うが冠の当たり外れは結構ある。
ブラギがWIZだけに必要なのじゃない。
教授、プリ、スナ、SBrいずれもブラギが欲しい。
さっと出してArVなんてのは立ち位置やPTMの行動で状況判断できる
慣れてる人じゃないとかなり大変なのが現実。
上手い人はブラギもArVもやるしMSを入れてることも多い。
慣れてない&大人数のPTの場合はブラギ+MSぐらいに特化してるほうがいいと思う。
>>98
舞でタナ行きたいなら知り合い増やすか募集の初期段階
「後衛」や「職指定なし」の段階で入るか、自分で募集
職指定の募集になった時点で舞を募集することはない。
(ニヨでもやろうってのなら別だが冠2揃えるのがきつい)
参考までに、うちの鯖でタナ臨時にくる舞は私も含めて3人
スナ等と比べるとかなり少ない参加率なのは事実。
- 108 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 23:28 ID:iB1GLXbe0
- タナトスや生体3にPTで行くまでに、ソロで育成するとしたら
窓手とジオ以外でArV狩りでお勧めなとこってどこだろうか?
さすがに金銭とかレアとか…あとJobEXPも見込めないと行きたくないのが本音です。
- 109 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/21 23:36 ID:HoIYU3Pd0
- 崑崙でも行っとけや
- 110 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 01:36 ID:LtGV/LxC0
- >>108
DEXあって無形特化とか作れるんだったら時計2F。
DEX130+無形特化鞭でクロック1確。レアも美味しい。特にエルニウム。
パンクも火矢で1確で落とせる。魔女の星砂が地味に小金になる。
パンクの収集品も製薬とかで売れるので取っておいて損は無し。
- 111 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 01:41 ID:xdU69MaNO
- ペノ池、まじお勧め
- 112 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 03:00 ID:yCc2uiQD0
- ペノ池のソロ(2PC支援とかあるのかな?)って、あれどうやるんだ?
まず避けれない前提だし
一気に距離を詰めてくるクランプ、遠距離攻撃のペノメナといいArVで叩き殺すにせよ周り次第ではHPガンガン減るんじゃないかね。
ペノメナのDropのサンゴも拾いたいし
べと液とカードの見分けも一瞬じゃできんわ・・・。
- 113 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 03:29 ID:nbLW78Xp0
- 人が増えたらまずくなるのにわざわざ教えるわけないだろ
クランプと赤蝙蝠はマリシャスで倒せばほとんどHP減らない
マリシャス持ってないなら回復使ってもc出れば黒字と割り切れ
ダンジョン転送がカプラだったら宿使えばSPも安く回復できる
- 114 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 05:15 ID:fu03/sZA0
- ジプがArVで当てれるレベルの相手ならとか、正直タナ臨レベルではArVをはさむ余地すらないかもしれないとか、
逆にどんなトロトロ進撃or過大な人数で行ってるんだ?としか思えないんだが・・・
緒撃でダメージが確定するArVなのにフリーなジプがArVを全く差し挟めないとかいう時点でかなり怪しいんだけど。
スナとジプが居てどちらを入れるかとかで悩むならまだ話も分かるが。
- 115 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 05:16 ID:fu03/sZA0
- スナ側のSP、矢消費無視、AGIが高い仮定で秒間火力だけを計算した場合、スナ火力はArVよりも強い。
ただ、あまりにもそれだけしか見ていない人が多すぎると思う。
例えば、仮にDA二極JOB70、DEX163+サイン1でTrSや通常フル支援を貰った状態であっても、慰労を殺すのに
DS5連射が要求される。ASPD186という実用上最大クラスのASPDをもってしても1.65秒、実際にはそんなに
最適連射も出来ないし、ステとの関係上もっと遅かったり弱かったりするスナが多い。
スイッチ型の敵を攻撃する場合も、倒す迄の数秒で敵がスキルを使用してくる問題がある。
そしてLAを一回貰った程度ではそこまで火力が上がらないのもスナと冠の大きな違いだ。
ArVの場合はそんな突き詰めた条件でなくても、DEXが整うだけで慰労はLAArV1確となり当てた瞬間に蒸発、
その後はスキルディレイが終わり次第モーションディレイを無視してブラギ再展開等が可能となる。
スナが居ればArVなんか撃たなくていい、スナは攻撃力最強だからだと言う人が多いが、実際にはスナの火力にも
限界や条件があり、更にスナにも属性切り替えや優先敵排除という事情がある。
従って例えば冠ならば出来る限り普段から20秒維持に努め、普段はArV射撃可能状態にしておき、
猶予十数秒の間にArV5〜6発ばら撒いて得意な敵を排除、効果消失前に素早くブラギ再展開というのは間違った
選択肢にはならない。当然、効率に寄与する。
ブラギの維持すら怪しい様な手合いならわかるが、ArVのモーションディレイ、命中限界(問題になるのは超FLEE系くらいだが)等を
過度に取り上げて全く無用、打つなみたいな主張が当然の様に展開され、更にそれを鵜呑みしてグダグダ言う頭でっかちな人が
増えるのはカンベンして欲しい。ArVと組んだことが無いから実体を理解出来てない人が多いのだろうけど、偶に酷い人が居る。
- 116 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 09:30 ID:w467DMfK0
- オレの鯖だと大抵スナ2かアサクロが入るからブラギキャンセルしてArV一発撃つと殲滅終わってるな。
ブラギからArV1回撃つ間(3秒弱?)に#やSbrは5〜6回撃てるわけで。
やってもいいけど無くても殆ど変わらん。監視については入れたほう早く終わると思う。
- 117 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 10:25 ID:lI3gB5GR0
- 4人-5人程度で行くことが多いから火力担当になることが多い
でもブラギ20秒維持ってそんなに難しいか・・・?
進軍のとき後衛より前にでて、先攻してる前衛が敵にぶつかったらブラギ展開して後衛乗せたら閉まって、とかなら、
交戦中に20秒すぎるとかでもない限り、維持楽なんだけど
- 118 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 10:46 ID:UY9DZhLV0
- 範囲高火力連射○な#>>>>>>>ArV
- 119 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 10:58 ID:xdU69MaNO
- プリペアでジナイ沼にてArV狩り
まじお勧め。
しかし現実に出たのはペストカード('A`)
- 120 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 11:44 ID:aC8Fo66Z0
- 大人数で、一瞬でカタ付くような状況だと、MS矢撃ちで共闘を入れていった方がいい。
だけど、すべてのケースに当てはまるわけじゃないし
高Lv帯になるほど構成人数も減ってくる。
そうなるとArVが火力として必要とされる場合も出てくるわけで
ArVなんてイラネと言ってる奴も、ArVしなきゃいけないと言ってる奴も
それぞれ自分の今の環境でモノを言ってるから、結論が一致しないってだけでしょ。
- 121 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 12:43 ID:fu03/sZA0
- ArVは3秒かけてダメージを与えるスキルではなくて最初にまとめてダメージを入れる。
だからスナとArVがヨーイドンした場合、ArVが与えたダメージ分スナ側に行動の自由が生まれる。
特に影矢等の消費を抑えられたり、MHを倒すまでにSP補給を挟まなくても良くなったり、
敵の数減らしが早まって安定したり、進軍が早くなったりする。
手数を理由にArVのダメージを誤差の範囲かの様に扱おうとする人が多いが、
実際にはArVはTrS等フル支援を受けたスナのDS2.5〜3発分くらいの威力があり、
更にLAが乗ると5〜6発分をいきなり与えるスキルとなる。次の発射こそ3秒未満で間があるが、
演奏等は1秒しか食わない。これだけの火力が全く寄与しないとか無意味などと言う事は有り得ない。
20秒状態を維持している場合でもArVを5〜6発発射出来るのでArVするなという人は20秒の間に
何体もの天使を楽に処分出来るだけの火力を自ら封印している事になる。
#についても呼び寄せる危険を避ける為、そう簡単に最適位置で狙えるものでもない。
また、MH時等、特にスナやSBrが優先的に無属性の監視の排除に動いている時等で
プリが各天使にLAをばら撒いていれば慰労等を一撃で排除出来る為、前衛の負担を
一気に軽減する事が可能になる。ArVの攻撃はLAと属性有で最大化するのでこういう
数減らしに活用すると役割分担を行う事も出来る。
というか、ArVになにか恨みでもあるんだろうか?ってくらいArVをクソミソに書いてる人が
いるんだけど、一体何を求めてるんだろう?
- 122 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 12:55 ID:hCDTKzoK0
- 当方90台のGypです。
タナに関しては少人数で行けば例えばSP譲渡やブラギがない場合は
ArVは十分火力になると言えると思います。
戦闘直前にブラギ、サービスを展開して持ち替えキャンセルですぐにArV、
(LKならサービスでかなりSpPできるみたいです)また戦闘終了時に一瞬
ブラギサービスを展開して支援かけなおしがスムーズに行くように。
けっこうテンポよく安定して狩れました。
ブラギSP譲渡#のある狩りのように敵を貯めて範囲で殲滅っていう風には
できませんが、ブラギSP譲渡#で7〜8人PTが時給3〜3,5Mと言われている鯖
では、4人PTで多くても3体くらいから倒していって3M弱くらいは出ている
ので、時給もそんなに落ち込むわけでもないと思っています。
Sniのいる7〜8人PTにも入れてもらったことありますが、ArVをする
余裕は十分にあります。もちろんサブ火力として。聖闇の天使が混ざって
いるときなど鉄矢#をしている場合も多いので、残った天使に追撃ArVを打つとか、
横沸き対処とか、監視は#でも手間がかかるのでArV入れられると思いますし。
Sni*2の場合だとPrfのSP譲渡がけっこう大変なのでサービスがあるだけでもHprに
SP譲渡しなくてもいいっていうメリットもあります。
- 123 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 13:05 ID:fu03/sZA0
- 要約すれば
単体処理においてLAArVはINT高めのスナ一人分、LA無しで0.5〜0.6人分の火力に当たる。
タナトスに行く様なスナだと80台がいい所なので、#が見事に決まる状況以外では
そこまで圧倒的かつ無意味と言い切られる程の差という訳でもなかったりする。
- 124 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 13:13 ID:hCDTKzoK0
- >>112さん
ときどきペノ池2PCやってます。ペノ、クランプとも中型ArV10で1確
(毒特化のほうがいいのでしょうが持ってないため)、
赤蝙蝠は銀矢MS(レベル忘れました)1確です。
盾はホルン。テレポクリップ常備で、あとはミストレス冠、ロッダタイツ、
靴はエギラかソヒーだったか・・・?Sign。支援が切れたら矢リンゴ、ニングロに
持ち替えてDEXをできるだけ150近くに維持してプリのところに戻ります。
ペノMHのときは無理せず引きます。クランプは見えて向かって来次第撃てば
ノーダメのうちに倒せます。MHは端っこから潰していく感じです。
時給は計ったことないのでちょっとわかりませんが、また計ってみたい
と思います。
V型である程度被弾しても大丈夫だからいけるのかなぁ?
ペノからの平均ダメージいくつくらいだったろう?ちなみにMHP10k程度です。
また時給とともに書き込んでみようかと思います。
- 125 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 14:33 ID:5UcOc11X0
- >>112
効率が出なくてもいいならロリルリ鎧装備で常時赤こうもり3匹ぐらい
はり付けておけばINTにもよるがASのヒールで回復していくからソロで狩れるがお勧めしない
- 126 :ddt :06/10/22 14:35 ID:oZIovSUz0
- ☆★し☆★あ☆★わ☆★せ☆★きゃぁ!!!
<この文章みた人は運が良すぎぃ!!!
<このメールは新型ですww
<好きな人から告白★されたり・・・
<嫌な人が不幸になったり・・・
<欲しい物が手に入ったり・・・
<もう幸せすぎて、倒れそう!!!ww
<でもねぇ・・・絶対にやらにければいねないことがあるの・・。
<それは【この文章を他のスレに3個貼る】これだけよ!!
<どう?簡単でしょぉ??でもこれをしないと幸せにはなれないよ・・。
<最後に一言・・・皆に幸せがおとずれますように・・・(^O^)
- 127 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 14:50 ID:uwQV8QUh0
- |
|
j
/V\
/◎:::.:..__ヽ
_ ム::::( .)::| ∧∧
ヽツ.( ):::::::::.:::::::...| (,,゚Д゚) ∬ こんなエサで漏れが釣られると思ってるのか?
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ / ⊃旦. (´ー`)y─┛~~
` ー ‐'"‐' (__)
- 128 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 15:37 ID:rhIq1saV0
- 質問です。お願いします。
転生していないバード・ダンサーが合奏しているんですが、
バードはブラギを出した状態で、ニヨルドが出来てるんですけど、
これはちゃんとしたやり方があるのでしょうか。
教えてください。
お願いします。
- 129 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 15:42 ID:1S5rgAIL0
- 同時押し
- 130 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 15:50 ID:rhIq1saV0
- ありがとうございます。
- 131 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 17:15 ID:liUmXcss0
- >>128
「バード 愛の二重奏」でぐぐるといいよ、テンプレが一番上に出るから
- 132 :65 :06/10/22 17:55 ID:fFXo7nxZ0
- >112
2PCでプリを先に歩かせて共闘取りつつ普通にArV狩り。
プリジプ共にVIT型でアンゼ10+ホルン盾で被ダメは大体2桁なので
ニューマはほとんど使わず。殲滅終わった後に1、2回ヒールしてまた索敵。
ペノが5↑で固まっててよほどやばそうな場合のみニューマ使用
ラトリオでシミュった結果↓
・プリ(HP9k実DEF52)
ペノ:平均被ダメージ 52 (21〜83)
クランプ:平均被ダメージ 57 (24〜88)
・ジプ(HP8k実DEF46)
ペノ:平均被ダメージ 71 (42〜100)
クランプ:平均被ダメージ 84 (56〜112)
唯一の問題はテレポ狩りではないので、
人が増えるととたんに時給が落ち込むこと。
あと、さすがにテレポ狩りはちょっときつい。
騎士系なら2PC放置でいけると思うが・・・
- 133 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 18:18 ID:HgCSbAMu0
- >>129
え・・・まじでそんなことできるのか。今度試してみるわ。
- 134 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 18:20 ID:vIpbqjt50
- 最近初心者ふえたんですかねここ
- 135 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 18:23 ID:L94kun2H0
- いいことじゃない
- 136 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 18:23 ID:rh6jbBAa0
- やばいね、2PCでよくW協奏とか使ってるけど、
そのうちチートですか?とか言われそうだ
- 137 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 18:24 ID:+JwN7BAP0
- 見方によってはバグ利用だけどな
- 138 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 18:59 ID:w467DMfK0
- まぁダブルテレポなんかと一緒で、表向きグレーでも皆が使ってれば勝手に認知されるだろうな。
- 139 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 19:11 ID:epOexRf/0
- なんでもいいからアドリブに存在意義をあげてください…
- 140 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 20:16 ID:vq8LRRFx0
- Gvでの会話ログ見てたら
きゃ〜〜〜痴漢よ〜!!!!
冗談はよし子さん〜
というのが見つかった。いろんな意味で泣けてきた
- 141 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 23:00 ID:ycKtroeg0
- あんな格好で出歩く方にも問題があるけどな
- 142 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/22 23:03 ID:itiyvk6Z0
- わらた
- 143 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 00:00 ID:0SzV2wEf0
- ちょっと相談に乗って欲しいんだよ。
当方77/49のD99・V28・I32のArV冠。
今の御世代、料理なんて便利な物あるしVIT80中盤あたりでネックレスとTVソリッドヴァイオリン持てば一応ロキができるんじゃね?と考えたわけよ。
そんなわけでGvやってるし鳥時代からの大きな変更点である縛らないでを使えるようにニヨとロキ取ろうかな、と思うけど
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/clw.html?20sXJkefcKaoboabaXdBbx
こういうスキルになってJOB70ってかなり非現実的なJOBになってしまうんだよ…
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/clw.html?20sXJke1kao4kdAbx
今のスキルがこれで、ここから目指そうと思うんだがここでいくつか質問が。
1・棚に1番行きやすい職だし、棚と生体3を良く利用してる冠の人がどれ位JOB上がりやすいのか。
2・ニヨロキ以外の合奏使ってる冠占居る?もし縛らないで使って使えば楽しい、みたいなのあったら聞いてみたい。
3・料理とゴスペル使った無ディレイブラギって需要ある?イヤTOMって言わないで…
冠占って数少ないから知り合いにも本当に極わずかしか居ないし皆どうしてるのかなーと
- 144 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 00:08 ID:4zRdqIoa0
- 1.84/53まで窓行ってその後タナトス行くようになって91/60ぐらい。生体行くようになって92/62
2.子守歌は発動間隔が長すぎるし効果微妙 深淵は過去の遺物 戦太鼓と指輪はみたことがない
3.撃つ方がついて行かないのでそこまでは必要とされない
ちなみに自分はその下の方のスキル振りに似た状態(ジョークヘルモードタロット1)からほぼ振らずに来ている
- 145 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 00:18 ID:iylttC1E0
- >>143
1>棚と生体いけば65程度まではそんなにかからない。ジョークを最後に回すと狩りスキル一通り揃って生体も苦にしないのでお薦め。
2>永遠の混沌+ArVは場所によっては強いと思う。思うけど・・でもどうせやるならニヨの方がいいこのジレンマ。
3>INT150の事を言ってるのかな?INT100もあれば殆どのスキルはディレイ0、それ以上はモーションの無い一部スキルにしか影響しない。
- 146 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 00:55 ID:CBCtqr5q0
- 永遠の混沌は2PC冠舞用みたいなもんだな
- 147 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 02:01 ID:/e7YJ8210
- いつもは大人数のPTでタナとか行ってたけど、4人ってのがあったよ。
プリ2とSbrArv教授で火力ですか?って聞くと頷いて初めてこんなので行ってみたけど
普通に一番うまかった、Arvブラギキャンセル挟みつつLA等でガンガン倒していく感じ。
やっぱ催促せずともにSPを常に回してくれる教授の方だといいなって思った。
- 148 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 02:03 ID:yf793wdg0
- LK1廃プリ1冠1WIZ1とかでも普通に狩れない事はない。
ただSP回復に時間取られるな流石に・・・
- 149 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 02:49 ID:7h5eLCsI0
- >>115
遅レスだが。
Arvの有用性として、言っていることは至極ご尤もだと思う。
だが最適とされるPTとして、教授ブラギ有りだとSniの火力は
ほぼ最強になるのもまた事実ではある。
ほぼ無限に#やらFAやらをDS程度のディレイで撃てるんだぜ?
SBr型のアサクロ持ってる立場から言うが、これはSBr型など
要らないんじゃないかって思うくらいの火力密度。ブラギがあってもね。
アサスレでも似たようなカキコはたまにある。
考え方の違いや捉え方も色々あると思うが、やはりディレイがブラギで
消せないArvはサブ火力くらいにしかなれないと思う・・。
ちなみにここに書き込むのは初めて。Arvに恨みがあるわけでもない。
ただ、タナ臨好きの一人の考えとして受け取ってくれ。
- 150 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 05:56 ID:ld3Yev5k0
- >>147
それ5人じゃないか
- 151 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 07:56 ID:0JKuS6xL0
- タナ塔は冠、SbrAX、ハイプリの3人でいけるな。
SP回復財を積んで行っても、収集品の利益で十分まかなえる範囲だし。
以前ペア狩り報告してる深遠鞭持ちジプシがいたけど
効率出ないんじゃないの?って疑ってたが
最近はなるほど納得するようになった。
- 152 :143 :06/10/23 08:02 ID:0SzV2wEf0
- なるほど。やっぱ合奏は基本的にロキニヨが定番みたいですね。
太鼓やら試してみたいけど…現状じゃ経験値大幅アップを生体で使うのとGvのロキが一番無難というか強いのかな。
JOB65だとジョークを後回しにすれば結構いけるっぽい?…けど現状Gvでジョークが欲しくて仕方が無いジレンマ
やっぱ雷鳥系は演奏スキルの強さもあるけど、広範囲で壁貫通状態異常があるのが非常にデカイと切実に思う。
タロットはLKやWSみたいなタフいのには効果あるけど、所詮一人にしか効果出無いしブラギ乗ってなんぼ、っていうのがあるから転生してむしろGvに関しては弱くなった感じがするからできれば取りたいけど…まぁ我慢かなぁ。
INT150は…あったら楽しそうだなぁっていう自分の考えが暴走したみたいだ。スマン
自分達はGv以外ブラギの中に入らないから良くわからないけど、ブラギのスキルディレイ減少ってあからさまにこのブラギだとディレイが少ない、ってわかるモンなんだろうか。
>>149
大体同意。
瞬間火力 砂≧冠(1確できる場合のみ=)≧SBr
安定性 SBr>砂>>冠
燃費 冠>SBr>砂
って俺は思って使ってる。
棚だと自分はMOBが1匹なら即LAを期待しつつArVで即殺。無属性の以外なら砂はDS使うから、LAと一緒に撃ち込めば十分火力になる思う。
数体居たら初段ArV→モーション中にブラギ→キャンセルしてArV→ブラギってループさせてる。
- 153 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 08:08 ID:Vb+u8CBu0
- 誰も最強論を言ってるわけじゃないと思うんだが。
最強がいるからわざわざブラギ→ArVなんてしなくていいとか言ってる奴に対して
ツッコミが入ってただけだろ?
- 154 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 09:52 ID:IF9t+hFK0
- あ、悪い五人だ。
- 155 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 10:53 ID:iylttC1E0
- >>152
Gvでいえばジョーク>タロットなのだが、生体だとタロットを要求される事も多い。
現状はどっちかというと生体用の狩りスキルと思っていい。
Gv中心に考えるならタロットラストで問題ない。(JOB68まで生体でのスナ処理は不可能)
- 156 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 11:02 ID:7jC19oSZ0
- 生体でタロット?
- 157 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 11:05 ID:4zRdqIoa0
- うざいセシル飛ばすんだよ
- 158 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 11:13 ID:bpINY0Jy0
- ArVはまぁ・・LAの相性がいいとこだな
LAのタイミングさえしっかりしてればSniの総合火力を上回ることがある
棚に関しては構成しだいだが
Sniがメイン火力だと横沸きで突然死亡したりすると
半壊または全滅のおそれがある
それに関して言えば冠舞はVIT多少あるだろうから
横沸きされても火力にストップがかからずごり押しでいける
まぁ・・・それくらいなんだな
やっぱしSniには勝てないし今の棚は効率厨の集い(偏見)と化してるから
ジプシーとか来ると「ちょっと・・・」「ハズレだな」となる
ちなみに今までの最高の構成はプリ2SBrアサ冠舞の5人です
頑張れジプシー!まだ希望は残されてるぞ
- 159 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 11:48 ID:CBCtqr5q0
- ジプシーは生体で十分すぎるほど活躍できるので、
タナトスなんか正直どうでもいいです。
- 160 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 11:57 ID:ejVjMp7T0
- 単体限定で、かつLAが上手く決まれば・・慰労程度なら
なんとか上回ることが出来る程度だからな。
それでも一確出来ないなら負けるが。
LAArvで慰労1匹落とす時間で、#で執行4匹とかまとめて
落とせちゃうからな。。勝てなくても仕方あるまい。
散々言われてきたことだろ。
それよりも自分に出来る事をやればいい。棚に限らずな。
- 161 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 15:14 ID:E/HousUZ0
- Sniの火力、特に#がすごい火力だとなるのは教授とブラギがあってこそ。
隣のPTが冠待ちチャットを立ててそろそろ1時間が経過しようと言う頃に
ArV持ちを連れてささっと4人ほど集めてタナにすぐ迎えるのお手軽さが
いいのかも?
#を火力にした場合とArVを火力にした場合のPT編成、前衛の動きはかなり
違ってきます。どっちの場合のPTにもジプシーで参加したことありますけど、
ArV、サービスを適切な場所で使っていくってことに関しては同じ、
どちらの狩りも楽しかったです。
160さんが言ってるように自分のできることをしたらいいんだと思います。最近は
そのできることが必須なことじゃない場合、排除するって傾向が強いってのは
感じますが。けっこう露骨に「どのくらい役に立つの?」みたいなことも
言われたことありますけど、気にせずベストを尽くして楽しんでいます。
- 162 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 15:46 ID:rDgLYutxO
- タナトスタワーではブラギだけ考えるんなら、楽器は何でも良さそうだな。
矢は聖か闇以外で良さそう。
- 163 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 16:35 ID:tefTRdNW0
- >>139
魂もらって自分に効果を残したいときに使え
短剣キャンセルだと持ち替えた時点で自分への効果が切れる
- 164 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 17:55 ID:KslZZ2Lv0
- >>163
今試してみたが短剣キャンセルしても切れないよ
- 165 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 19:49 ID:iylttC1E0
- 俺はタナトス行くときはフルint装備で鉄矢だな。鎧はさすがに闇でいくが。
武器はハープと中型リュート両方持ってってる。
- 166 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 21:20 ID:zSvmYIeI0
- >>153
全くだな。まるでArVが全く火力にならない、無駄かの様な事を言っていたから話題になっていた訳で。
そもそも、実際はスナイパーが1、2居てもMH潰すのに結構手間取る。
タナトス7〜8FでMHを常に即殲滅、ArVなんか全く撃てない必要性ゼロとかどんな神器持ち&敵一列状態なんだ?と。
それから、スナが大きく上回るのは極DEXかつ高AGIで更にTrS常時、属性矢をバンバン使っての話。
あとは特殊で#が大量の敵に当たる時と、超FLEE化したタナトスへのFA必中、高DEXINTでの監視FA連打等だ。
スナのAGIが低かったり、影ケチって鉄矢使ってたり、呪い水で偶に聖属性が多い時だけ闇で逆に闇は後回しに
なってしまうとかいう場合は各属性矢を使っても消費が少ないArVの火力比率が高まる。
それと、慰労が例にあげられているのは琴天使がLAArVで1確した方が聖GXされなくて安全だからだ。
保護や執行相手でもArVは十分な威力があるし、大箱も一撃or+MSで倒せたり、死本もLAArVで済む。
スナは監視やタナトスに取り掛かってここで結構な時間を食うから火力分担で敵を減らすのは当然だし、
慰労程度だの、勝つとか負けるとか、PTでの火力論と全く関係の無い無意味な自慢話を言ってるのは
お門違いも良い所だ。
実戦の役にも立たない限界状態での最強自慢がしたかったら他職を煽るスレか、スナスレにでも帰れと。
命中で即ダメージを確定するArVを撃つ暇も無いとか、ArVが居ても居なくても全く差が無いとか、
大嘘をばら撒いて変なイメージを押し付けるのはいい加減カンベンしてくれ。
- 167 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/23 21:30 ID:AhYT4JR40
- >>166
お前みたいなのもいい加減かんべんしてくれ
煽るなと言いつつ煽り返したり、長文なやつが多いから目に付くんだろうけど
言わずともわかってる人は極論レスなんてスルーできてたりROMってるんだ
鼻息荒いやつら同士が罵り合ってるだけ
- 168 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 02:20 ID:Cl6IlHd50
- ArVの優先度が低いってだけでお荷物になるわけじゃないな
トレイン狩りするとスナにはどうあがいても勝てないけど補助としては十分
一発の威力は大きいが火力が他にいると過剰ダメージになりやすいのと
モーションが長いせいでスナの次にアサクロのほうが好まれるのはしょうがない
>>166
タナみたいな大人数でのPTでLA1確とかあんま意味ないよ
一匹ずつ倒すなら他の火力も攻撃するんだからLAいらないし
トレインだったら琴なんかにLAいれてる場合じゃない
- 169 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 03:00 ID:Ukc6nlTy0
- いらないとか排他的なことを言うから荒れんだよ・・・
横沸きで火力が分散したり、聖GXが怖くて
LAArVによる即殺が求められる場合だって普通にあるぞ?
ケースバイケースなんだから、お互いの意見を尊重しようや。
- 170 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 10:10 ID:ihr2/AsyO
- 極論ならアサクロにクリエにハイプリ、教授、冠いれば
他イラネって結論になっちゃうしね。
それよりも、舞で参加している事前提で、どういう動きを
すればいいのかって議論をする方が建設的。
>>166
FAは強制無属性でタナトスシリーズはBOSS属性。ここまで言えば解るよね?
- 171 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 10:13 ID:5qL2n8t+0
- 念属性ってのなら分かるがBOSS属性だと説明が欲しい
- 172 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 11:04 ID:KomGiPdc0
- >>171
きっと、タナトスが念なのは言うまでもないってことでしょ。
BOSSじゃなかったらエレメンタルチェンジすればいい。
- 173 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 11:19 ID:S6douMan0
- 念属性だから超FLEEにFAは効かないと言いたいんだろうが、
#にはDEF貫通=必中という効果があってだな。
- 174 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 11:30 ID:LOcB9pAH0
- >>169
くるかどうかもわからんLAに期待してる前にさっさとArV撃てっていう事
ペア狩りとかで絶対LA狩りならまだしもPT狩りでLA云々はあまり意味がない
さらに言うと火力が分散してるような乱戦状態でLA1確なんてもっと意味がない
乱戦状態でも琴には絶対LA入れてくださいとでも言うつもりか?
ちなみに琴はHP減らさなければGX撃ってこないから
GXが恐くて即殺しなきゃだめなんて事はない
言っとくけどArVいらないなんて言ってないからな
LA1確なんて事はタナの大人数PTに限ってはあまり意味がないと言っている
- 175 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 11:38 ID:5l7gCizy0
- 当方完全狩りステでVIT1の冠。
話の腰を折るようだが、タナ臨時っていうのは基本的にVIT優遇なん?
普段の狩場では接敵される前に倒しちゃうから
闇鎧も持ってないんだけど、闇タイツはみんな持ってるもんなのか?
しかしタナ臨募集してるのは常連ばかりで今から参加するのもなぁと思う87歳の秋でした。
- 176 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 11:44 ID:QkqAXqPf0
- >>174
ケースバイケースって書いてるんだし、そこまで書かんでもわかってるんでね?
- 177 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 11:47 ID:rgt+zzPE0
- 誰もLAが入るまで待つとも言ってねーし
横沸きは後衛が危ないから、LAを入れて即殺スキルに頼るプリだっているんだよ。
意味がないとお前さんの中だけで結論付けるのは結構だが
そういう考えじゃない奴もいるってことを理解しろよ。
なんで答えをひとつに絞ろうとするんだ?
- 178 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 12:13 ID:LOcB9pAH0
- >>177
横沸きは危ないからLA即殺って事は琴の横沸きか?
それぐらいで危ないとか言うのはレベル低すぎだろ
横沸きの琴程度にLAする前にやる事はいろいろある
たしかにプリが横沸きの琴には必ずLA入れて
他の火力が横沸きの琴には絶対に攻撃しないっていうなら
LA1確は十分意味あるけどな
もう一回言うけどArVが意味ないんじゃなくて
LA込みの話はあまり意味がない
ArV2確のほうがよっぽど現実的
- 179 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 12:26 ID:opos/+p20
- 聖GXで即死するなら毒鎧着ればいいじゃない。
クリエでタナ7Fソロ狩り行った時は不死鎧だと
即死してたから、毒鎧にしてみたらその方が
安定した。
ただ、今はヴァルキリー兜のせいで婆より
ギオペ様カードのが高いけどね。
執行は闇HX痛いけど、即死はしないし、PTなら
アスムあればしばらくは耐えれるからね。
絶望の念属性攻撃はアスム無しで7k近くくらって
即死したけど…。
闇鎧(聖125、闇0、不死0)
毒鎧(聖75、闇50、不死0)
不死鎧(聖100、闇0、不死0)
- 180 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 12:31 ID:ULlLscVQ0
- 中LvPTだと横沸きした琴の聖GXで教授とスナは即死するんですが・・・
即殺できないのに下手に手を出して聖GXが発動してしまう危険性を冒すより
LA1確で安全にという手段も間違っちゃいない。
それぞれお互いの立場、経験でモノを言ってるんだから
そうやって頭ごなしに否定するのいい加減やめたら?
- 181 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 12:46 ID:QPK956Vb0
- >>179
不死鎧がなんで聖100なんだよ。それ間違ってるぞ。
闇鎧(聖125、闇0、不死0)
毒鎧(聖100、闇50、不死50)
不死鎧(聖150、闇0、不死0)
- 182 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 12:50 ID:5qL2n8t+0
- ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~rothor/pukiwiki14/pukiwiki.php?%C2%BF%BF%CD%BF%F4PT
作ってみたが難しいな
何を書くべきか
- 183 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 12:57 ID:opos/+p20
- >>181
RAG-D見てきたけど100%だったよ?
属性服の防御属性はLv1。
不死Lv1 聖100
不死Lv2 聖125
不死Lv3 聖150
不死Lv4 聖175
- 184 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 13:00 ID:dGNJgDke0
- >>183
「自分の攻撃属性が不死」のところを見てるだろお前。
- 185 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 13:17 ID:QPK956Vb0
- >>182
他には
AD(移動、固定ニヨ)
ゲフェニア(移動)
アビス(移動)
ジュピ(固定ニヨ)
といったところか。まぁ推奨装備と基本的な立ち回りだけ書けばいいんじゃないかと
- 186 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 13:18 ID:ULlLscVQ0
- >>183
最初は単なるミスかなと思ってたけど、本気でそう信じてたのか・・・
普通に考えてGvでドル鎧の相手に対して聖属性攻撃が有効なのはなぜだ?
属性表の読み取り違いはあるとしても、100%って時点でおかしいことに気づくだろ。
ADSクリエになってまでそんなことが分からないとか、いろいろ疑うわ。
- 187 :179&183 :06/10/24 14:37 ID:ihr2/AsyO
- ok、正直すまんかった。β1からやってるのに
ずっとこの認識だった。_| ̄|○ノシ バンバン
吊ってくるわ。
∧‖∧
- 188 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 14:56 ID:5fPFF2z+0
- ずっとってw
昔は一律2倍だったろうがwwwww
- 189 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 15:01 ID:b5MMVyW80
- >>187
【どどんまい】
┌y、¬ーV7┬ィ-、
く`┘ ⊥ -- ⊥ ヒ_
,<__, - '´  ̄  ̄ `ヽ 、 イ
. / ,ィ | ! ̄ ヽ
_ / /-/┼ /┼-l、 |_
/ `二| , | !V .l∧ /∨l./ ! / ト|ニ ヽ
|/ レ!l ∨7ト ̄l ヽ/ 下'`lミlイ /}| \| 「どどんまい!」
,-/ ,ノ´N、 |`|ーノ |ーノ ´/ /イ__ ヘ、 このセリフ聞くと、「がんばろう」
-┘{ | { __| ヽ!  ̄ ′  ̄ ,レ' / |! ト-、 って気持ちになれるところがいい!
‐'´ \ンNl ヽ ヽ フ ,〃 /l‐‐┘ 〉 |\__ /7
\ >、 _| \|Vヽ、 ,ィ7/ `Vi イ / `iァ/_ノ
、___/ ̄ └r[{ {.`ャァ ´/ ´ _///ー=-、_ ,「ト /
/‐\_,イ { ̄二l⌒l二 ̄} 〉|斗-、 `ー<フ ̄
〉 /フ| 〉 个个 ヾ 〈 ナ }
| ./ / ヽl`ヽ‐' |.!!|ヽ-イハ\ 〈
|/ ! ヽ二/ ̄ヽ二┘ ! ヽ }
/ .|  ̄ ̄ ̄ ̄ | ∨
・「どどんまい!」には、人をはげます意味がこめられているんだ。「どどんまい!」「元気が出た!」
・「どどんまい!」対決はどうかな? 先に笑ったほうが負け!「どどんまいがえし!」
・かんたんだけどおもしろいポーズだよね!インパクト大!
- 190 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 15:26 ID:pwM7ouWH0
- >>175
自分もVIT1のクラウンだが、タナでVIT優遇なんてことはまずない。
AGI型を蹴ってVIT型なんて待ってたら、いつまでも待つ羽目になるような鯖が多いようだしな。
慣れるまではよく死ぬかもしれないが、慣れちゃえばタナ程度ならまず死ななくなる。
闇服は必須ではないが、個人的には強く推奨。ただし聖GXを食らったら即死なので、
立ち位置にはじゅうぶん気をつけること。
というかVIT1でも、タナどころか生体3だって行ける。VIT1の自分でも、ありがたいことに
常連の人たちには毎日のように誘ってもらえる。
もちろんVIT型に比べて死にやすいのは否めないが、動きがわかってくりゃ
3時間で1回死ぬかどうかってとこ。装備の付け替えがちゃんとできて
回復剤をしっかり叩ければ、カトリの魔法一巡食らう程度じゃ死にはしない。
蛇足が多くなってしまったが、今後の参考になれば幸い。
- 191 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 16:01 ID:5l7gCizy0
- >>190
PC落とす前に覗いたらレスがあった。激しくThx。
VIT1でも要は慣れってことか。
個人的に死ぬとやる気が失せるのでタナは行く気がしなかったんだが、
まぁやっぱり死ぬときは死ぬか。ま、ちょっと覚悟はしておけ、って感じ灘。
立ち位置に関してはゲフェニアなどの大人数臨時には慣れてるつもりなのでそこそこいけると思う。
とりあえず念のため闇服作ってから、ためしにタナ臨に行ってみるわ。ありがd
- 192 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 17:07 ID:J0ktK5X30
- ArV一確狙いだと武器の過剰ってやっぱり無意味なんだろうか?
+8ホイップを手に入れたんだがArVの最低ダメージが全然増えなくて
一確狩りのArVレベル下げることすら出来ない場合が多い。
何かもうロープは+7、ワイヤー+6、ホイップ+5でいい気がしてきた・・・
- 193 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 17:42 ID:VeUPuxOO0
- 狙ったmobの必要ArVLvが変わらなきゃ精錬に拘る必要はないんでないの。
まぁ今のところ鞭の精錬値が高いことにデメリットはないし
今後、過剰の有無で確殺Lv変わるmobが出てくるかもしれないから
財布に余裕があれば入手し易い鞭くらいは過剰しておくといいかもね。
- 194 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 19:57 ID:SCNE6IRk0
- >>192
微量で確殺変わるなら別だが、意味の無い時が多いな。
どうしても確殺上げたいなら、精錬よりは混合特化にしたほうがいいと思うぜ。
- 195 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 20:38 ID:pObHvaaz0
- 一応アサクロが銃に効くかどうか見てきました。ピストル装備のASPD増加見てみました。
遠距離なので大方増えないだろうという予想でしたが予想通り増えませんでした。
銃系はだめぽいですね。
- 196 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 21:24 ID:safAH2Cs0
- これでジオが更なる魔境となるか
- 197 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 21:31 ID:Pmxg/M3s0
- ここらでまとめよう。
スナx2やスナ+SBrみたいなPTは大抵プリx2だから片方がヒール重視、片方はSW+ヒール補助+支援切れた時の
アスムやブレスの優先配布+余裕がある限りLAのばら撒きがセオリーだと思うのだが。間違っているかな?
やった事が無いならお勧めしておく。ブラギによる爆発的火力増強はLAばら撒きを入れてこそだろう。
これは全くArVを撃たなくてもそう。かなりの火力差が出る。
次に、ArV側で意見している人はArVがスナより強いとか、タナトスで最強だとかいう話をしていない。
どちらが強いのか判らせる!みたいな書き込みを雷鳥スレで繰り返すのは論点がズレているし、
どう言い繕ってもArVを貶める為に頑張っている様にしか見えないのでこれ以上続けない方が良いと思う。
- 198 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 21:32 ID:Pmxg/M3s0
- >>175
>闇鎧も持ってないんだけど、闇タイツはみんな持ってるもんなのか?
闇タイツは持っておいた方がいい。執行は結構数が多いし、保護も見た目と違って闇系オンリーだ。
特に執行は回避が高く、前衛がSPPを外して処理が遅れ、闇GX発動というケースも多い。
他にも吸血や呪い、暗闇攻撃と闇で無効化出来る物は多い。
聖属性で危険なものは慰労と監視の聖属性攻撃、慰労の聖GXだが、聖GXは下手なPT以外ならPT中心で発動を
させたりしないだろうからなんとかなる。
どうしても不安な場合は緊急切り替え用に毒鎧か風鎧のどちらかを持っていけばよいだろう。
常時毒鎧はあまりお薦め出来ない。そもそも聖GXはスイッチ型だから出現して即喰らうものでもない。
切り替えが不安な人でもライフ量と相談してギリギリ1発死を免れる等、ライフ量と相談した方が良いと思う。
闇鎧で100%防げる筈だった攻撃をボコボコ喰らっていたらあんまり意味が無い。
>しかしタナ臨募集してるのは常連ばかりで今から参加するのもなぁと思う87歳の秋でした。
ちゃんと不慣れなのとステタイプを説明して、しっかりと実地で学習すれば大丈夫。
手馴れた人の手本や指摘を覚える気、聞く気が全くなさそうとか、そもそもやる気がなさそうとか、
現地で色々無茶した後に実は初心者だと判るとかは困るけど。あと、テレポorハエは忘れない様に。
7〜8Fまでの道中全てを飛ぶかはサーバー次第だが、少なくとも1Fは出口まで飛ぶケースが多い。
- 199 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 21:39 ID:32Zq/aoh0
- >>197
一方の視点でしか見れてないからまとめになってねえな
特にラスト3行がワロス
- 200 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 21:41 ID:b+KihT6Z0
- 要するに多人数PTは狩り行く前によく相談しましょうってことだね、よくわかったよ
- 201 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 22:04 ID:lazNxrg2O
- スレ進行が遅くとも昔の雷鳥スレのまったり感に戻らないかな
ここから、否定的な表現無しで語ってみてよ
- 202 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 22:06 ID:/Y51m8Wo0
- 拒否する
- 203 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 22:46 ID:safAH2Cs0
- まったく長文増えたよなあ
- 204 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/24 22:56 ID:BhDqj4oE0
- こっちしか見ていない人がいるかもしれないので一応
矢作成でできる量に変更が入ってるぽい
詳細は弓主スレ参照
- 205 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 03:59 ID:LTFago6D0
- 銃に夕日は効果なし。
誰か飛刀とかできる人いたら検証ヨロ
- 206 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 06:24 ID:GqYCEOZs0
- 棚7臨時PTの美味しさが良く解らない……
最低必要なメンバーが前衛・冠・教授・砂・Sbr・支援2
その人数がすぐに集まるなら良い
けれど実際は集まるまでに30分以上は掛かるし、面倒だからペアで城2辺りの方が楽な気がするんだけどな
- 207 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 06:44 ID:weWsA62M0
- 君がそう思うなら君はそうすればいいじゃないか
君が棚7臨時PTの美味しさが解らないと言うのと同じぐらい
棚7臨時PT側もペアをする君のことが解らないかもしれない
対立するところが無いなら干渉はやめようじゃないか
- 208 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 07:55 ID:d+WehMHxO
- >>206
一度行ってみたら分かるかもよ?
自分も行くまでは、その良さが分からなかったし。
適度に激しいのが好きな人向けなのかも。
うちの鯖@旧鯖だと冠待ち1時間とかもあるので、
様子見して最後にチャット入ればいいし。
- 209 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 09:34 ID:8S+PZK560
- >>198
175です。詳しい解説ありがとう。
まあ、>>200の言うとおりで、ちゃんと初心者申請するし話も聞くので大丈夫だ。
闇タイツはすでに婆cを取ってあるのでいつでも作れる。
しかし、毒鎧は次パッチのヴァルキリー効果で高騰(ってほどでもないがw)しちゃってて微妙だな…。
- 210 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 12:15 ID:77Sa91hg0
- >>209
87なら聖GXで即死しても十分プラスになるくらい頻度は低いし
闇でいいと思うぞ
2時間くらい狩ってても聖GX見るのは超混戦時の数回しかない
- 211 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 14:32 ID:eC8OT0mR0
- >>206
棚7
募集1時間、狩り2時間、自給3.5Mとして7M。
城
募集0、狩り3時間、自給1.5Mとして4.5M。
無論集合早ければもっと棚に傾く。
- 212 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 15:10 ID:aCbO+DeP0
- そもそも募集時間を時給効率に含めて比較することが意味ないことに気づけ。
そんな計算して利害を計るような効率厨は臨公に来るな。一生ソロやってろ。
- 213 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 15:42 ID:B98CQYDl0
- 意味はあるだろ。共有できる数値が時給なわけだし。
効率問題さっぴいたら情報交換する意味は殆どなくなる。
楽しさとか主観だし個人差でかいけど時間当たりの効率ってのは比較材料になる。
で、お前は情報交換するつもりとかあるわけ?
- 214 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 15:59 ID:BYTT6Jnl0
- 棚7
募集0時間、狩り2時間、時給3.5Mとして7M。
亀2
募集0、狩り3時間、時給4Mとして12M。
棚の長所はブラギメインだから楽だってぐらいかね。
- 215 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 16:04 ID:B98CQYDl0
- >>214
おまw 亀2のそれソロじゃないかww
後は1PCでいいことと、出費がほぼないことかな。
タナは5Fと6Fの集合にPOT使うくらいで殆ど使わないのは結構いい。
- 216 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 16:06 ID:R7jeusTt0
- じゃソロが一番いいって事で
- 217 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 16:25 ID:n/lEkUXS0
- ソロ軍団乙
- 218 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 16:25 ID:aCbO+DeP0
- >>213
募集時間を時給効率に含むのが馬鹿らしいって言ってるだけなんだが
どう読んだら、効率無視しろってなるんだ?
棚募集するのに1時間待ちました。いざ狩り始めると時給3Mでした。
なんて書かれてもな。1時間待ったかどうかなんて、不確定要素すぎて
一体何の参考になるんだよ。
- 219 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 16:29 ID:5cASJVfF0
- 結論
1時間待っても棚へ行った方が良い
- 220 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 16:32 ID:B98CQYDl0
- >>218
職制限して募集かけてれば集まりにくいことくらいわかるだろう。
実際棚臨は募集時間に対する時給で足踏みしてる人も多い。
そこで募集に要した時間も併記するのはメリットこそあれデメリットが存在するわけ?
多分あんた以外の全員の参考にはなると思うよ。
自分が知りたい情報が書かれてないなら分かるが、
詳しく書いてあって不満があるってのは掲示板に不向きすぎ。
- 221 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 16:33 ID:oGUsIEVU0
- 問題は1時間待ちか2時間待ちか今日はもうムリかが
わからないことにあるとおもう。
- 222 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 16:35 ID:03x5ggZ30
- 待つ時間が苦にならない人にはいいんだろうなぁ。
自分みたいな長時間の募集待ちが嫌いだったり
勤め人であまり時間がとれなかったりすると辛そうだ。
勿論、どの辺りからを「長時間」とするかは人それぞれだけど。
で、メンテですよ
- 223 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 16:46 ID:eC8OT0mR0
- まずソロはいつでも行けるので除外。
時間の少ない人(1時間程度)であればプリ一人ですぐ行ける城や亀が手軽でよい。
募集に30分かけてタナいって30分で戻るのでは待ち時間に見合わないし、メンバーにも悪い。
逆に2~3時間程度狩り時間見込めるなら、ある程度我慢してでもタナ行きに乗ったほうが稼げる。
- 224 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 16:48 ID:aCbO+DeP0
- >>220
募集時間含めた時給効率なんて何のメリットがあるわけ?
詳しいも何も、臨時やってる間お外は天気でした><ってくらい
くだらねー情報なんだが。
人が集まりにくいのは大人数なんだから当たり前。
その中で冠が集まりにくいとか教授が集まりにくいっていうのは
鯖や時間によって全然違ってくるし別問題。人が来る来ないなんてのを
効率に併記して数字で表現することに意味があるとか言えるのがすごいね。
- 225 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 16:50 ID:GByMK6nh0
- >>218
>募集時間を時給効率に含むのが馬鹿らしいって言ってるだけなんだが
狩場の効率を比較するのには狩中時給は便利だが
総合評価で比較するなら、馬鹿らしいどころか当然の話だぞ?
1時間は最短な気がするし
まぁ、PTの良さを効率でしか比較できないヤツはソロしてろ
俺が行くから
効率が出ると、目の色を変えるヤツが多いのは良くわかった
〜〜〜〜チラ裏〜〜〜〜
いつものソロ(絵を見て和む、時間が無い時)
ちょっと気軽でちょっと楽しいペアトリオ(気分転換、時間が無い時)
ちょっと遊べる楽しい6人PT(ストレス解消、ROする価値)
時間かかるけどしっかり遊べる楽しい大人数(短剣を持たせてくれ!)
- 226 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 16:53 ID:BYTT6Jnl0
- 何をそんなにムキになってるのか分からんが、この流れの発端は>>206だろ?
>>206はメンバーすぐ集まるならいいけど、待ち時間を考えるとペアですぐ狩りに行ったほうがいいんじゃね?
って話をしてるのに、待ち時間を除いた効率を話してもしょうがないだろう。
- 227 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 16:57 ID:B98CQYDl0
- >>224
とりあえずお前が文型なのはよく分かった。
>>225
別に楽しさの要素は無関係と言ってるわけじゃないぜー
俺の感じてる楽しさと他の人の感じてる楽しさを比較できない以上
比較すべきなのは数字ってのが主張なだけ。
それ踏まえたうえで「自分は」楽しいから行く行かないってなるのが筋だと思う。
- 228 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 17:03 ID:QIa6qaFG0
- 募集時間中ソロする俺は天才灘
- 229 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 17:11 ID:n/lEkUXS0
- 自分が効率出ると思ったほう行けばいいじゃん。その人の環境によって時間の使い方なんて違うんだし
ソロやペアのほうがいいと思ったらそれすればいいし
棚のほうがいいと思ったら少し待ってでも棚行きゃいい
自分基準、主観でものを書くから反発する人が出るんだよ
>>228
2PCでチャットに入ってメインで狩り最強灘
- 230 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 17:25 ID:nl3omNFn0
- >224は口は悪いが、間違ったこと言ってないと思うぞ。
狩場の往復にかかる時間を加味するのは狩場を比較する上で重要なことだけど
臨時で人が集まる時間なんてのはバラけすぎ。
それにPTよりペアの方が揃いやすいのは今さら言うまでもなく、ごく当たり前のことだし。
タナトスはメンバーが集まりにくいって認識だけでいいんじゃないか。
タナは募集に1時間かかると言うこと自体、その本人に限定された主観に過ぎないし。
- 231 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 19:31 ID:KNbGVov00
- >>209
毒鎧は聖属性を100%に戻すだけ。あれは闇も軽減出来るってだけだから
後衛がGXに警戒して一時的に持ち替えるだけなら風属性や無属性の状態異常鎧や
威力orライフアップ系でもいい。
聖属性を減退出来るのは聖属性鎧だけだし。
再度書くけど、対聖GX対策は闇で25%アップした聖GXで即死になる人にだけ必要な措置。
あそこは滞在するのに物資も必要だから、重量との相談にもなる。
毒鎧はタナトスだけの為に無理してそろえる必要はない。
毒鎧は闇対策も兼ねている訳だが、聖GXが25%アップしただけで即死するキャラで
闇と聖にボコられながら聖GX喰らってたら毒鎧付けてても無理がある。
聖GX100%ですら死ぬキャラならなおさらの事、つける必要性はない。
- 232 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 19:35 ID:KNbGVov00
- 募集時間はペアですら何時間もかける人がいるけど、確かに書いていても意味無いかもね。
サーバーでどの職が拾われやすいかに差がありすぎるから・・・
あと、時間帯。それなりに要職が野良を覗くサーバーで活動が活発な時間帯なら素早く揃う。
また、長い間タナトス遊びを繰り返していると、タナトス狩り友連合みたいになってくるから、
足りない時はお互い誘い合う様になるし。
タナトスは行く様になると結構お世話になるから、単発として考えるよりももっとじっくりと腰を据えて
考えてもいいかも。将来の生体仲間に繋がる事も多いよ。
- 233 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 20:40 ID:QN24kC8U0
- さて、矢作成量変更がたった1日でバグとして戻されたわけだが。
- 234 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 20:47 ID:BYTT6Jnl0
- 弓手スレがお通夜状態ですよ
- 235 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 21:39 ID:FhuGJQVn0
- バグだったのね。ショックだ
- 236 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 22:05 ID:d+WehMHxO
- >>211
え、棚7って3.5M/hも出るのか!?
最高でも3M弱だったぜ、、
環境よって違うとは思うが、
少しずつ釣って処理するPT(前1支2王教冠、砂かSBr)でよく行くんだけど2M〜3M程度でした。80代だからかなぁ…
MS共闘だけじゃなく、不協で共闘も入れるべきか…
- 237 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/25 22:29 ID:77Sa91hg0
- >>236
トレイン狩りの共闘はVIT型なら基本不協和音、横沸きMSがいいよ
全部にMSで共闘いれるのはけっこうきついし
MSが面倒くさすぎるというのも理由の一つだが
- 238 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/26 00:03 ID:XSlQGhog0
- むしろ棚7で時給3Mぐらいしか出ないことに驚いた。
うちの鳥で結婚スキル有り2PC狩りで、最下層1で時給3M/hジャスト出てるのだが・・・。
- 239 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/26 00:07 ID:N6/2Pg8S0
- JOBEXPが全く違う事に気付け。
まぁ、高効率狩場でソロや2PCでさっさと稼いで、
生体3行ったほうがJOB上がるの早いんだけどな。
- 240 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/26 00:54 ID:nbqDZQRL0
- >>238
>229
>自分基準、主観でものを書くから反発する人が出るんだよ
ほぼ最高のソロ環境でなに言ってるんだ
- 241 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/26 02:46 ID:JBLov0zH0
- タナトスがPT狩りの本当のメッカになるのは、アリスcと生体D強化が来てからだな。
タナトスはアリス盾+天使靴で、今よりさらに効率が伸びる可能性があるけど
生体Dは転生DOP強化でデスペナを受ける危険性が増すばかり。
- 242 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/26 14:46 ID:tFjQv0Dm0
- 属性s鎧実装されたみたいだけど、一着作るなら生体用の風アンフロがいい?
それともGv用の水アンフロかな?
- 243 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/26 14:55 ID:cqyGejQ80
- >>242
とりあえず雷鳥が装備できるなら本気で考えるわ
- 244 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/26 15:31 ID:tFjQv0Dm0
- ノービス以外の全職だよ。
- 245 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/26 18:03 ID:yiTeOPmk0
- それ以前にもらう鎧の属性自分で選べるの?
- 246 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/26 19:04 ID:DYUsnGKf0
- それよりヴァルキリー鎧とかどう?
ステータスALL+1ならタイツの代わりにならない?
- 247 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/26 19:05 ID:vRKiyJI/0
- 重量いくら
- 248 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/26 19:10 ID:N6/2Pg8S0
- ヴァルキリーで欲しいのは盾と靴ぐらいだな
- 249 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/26 19:24 ID:DYUsnGKf0
- OWNより
ヴァル鎧の重量は280/破壊不能
タイツの重量は50
差し引き230、破壊不能だから$刺してGv用……か?
盾は水、火、闇、不死属性耐性 20%、MDEF +5
これもGv用かなぁ……レアリティとコストを考えると大型耐性5%のストーンバックラーの方が欲しいかな
靴はHP+10%cと比較すると高VIT型が多い冠舞だと劣化なんだよな
剣士系だとJOB分MSP増加でウマーなんだが
ヴァル靴/Base90*5でMHP+350
マタ靴/HP9kでMHP+900
マジシャン・アーチャー・アコライト系列が装着時に自身のベースレベル5倍だけMHP増加
剣士・商人・シーフ系列が装着時に自身のジョブレベル2倍だけMSP増加
- 250 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/26 19:50 ID:srnorDXP0
- スロットがあるから劣化になりえないと思うんだが。
過剰しにくい分、DEFは下がるが。
- 251 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/26 20:10 ID:+CSHN8Ie0
- しかも100M↑と1Mそこらの防具を比較して
ALL+1だからタイツの代わりになるとか意味不明
- 252 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/26 20:12 ID:+CSHN8Ie0
- ボスcほどじゃないにしろ、亀将軍cは種族・属性cの代わりになる?って
言ってるようなもんだなw
- 253 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/26 21:30 ID:Au0DUHI40
- 流れぶったぎりでの質問です
ヴァイオリークリップを2個装備してASしても発動しない?
もしくは発動率が激低いのでしょうか?
- 254 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/26 22:03 ID:Kue0wrH/0
- ヴァル靴/Base90*5でMHP+350
- 255 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/26 23:39 ID:x+FhvSJZ0
- >>253
ASがアロシャワーならスキルじゃジョークは発動しないから当たり前。
ASがオートスペルの略でc効果のジョークのことならそこまで発動率は低くない。
スキルじゃなくて素手で敵叩いて、発動それでもしなかったらまた報告してくれ。
- 256 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/27 00:28 ID:p9tY/CXl0
- >>253
ASがわかりにくくごめん、ASはアローシャワーって意味
ヴァイオリーcの発動条件は物理攻撃時、アローシャワーって物理攻撃じゃないの?
それとも物理攻撃ってのはスキルを含まないって意味で言ってるの?
うちの鯖ではヴァイオリーcが露店に並ばなくて、買い取りしても来なくて困っての質問で
もしアローシャワーでの発動率が3〜5%期待できれば多少高めでの買い取りを考えての
質問なんで了承を
- 257 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/27 00:40 ID:tsffL4sS0
- 攻撃時ASはごく一部の例外を除いてスキルではトリガーしない。
リフレクトシールド(廃屋盾)、バイオプラント、プロボック等がその例外に当たる。
アローシャワーは仕様変更が来るまで諦めてくれ。
- 258 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/27 01:03 ID:IlXAq7VN0
- >>254
>>254
>>254
- 259 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/27 01:44 ID:OIS1Qjzr0
- でもなんか今回のパッチでオートスペルが反応するスキルが増えた(昔に戻った?)らしい。
真偽のほどは分からないから、ここよりパッチ変更点もしくはカード効果検証板に
行ってみるといいかも。
- 260 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/27 01:52 ID:PotM/35D0
- オートスペルは大規模パッチのたびにバグ発生→修正があるよなぁ。
今戻ってるからといって、それに飛びつくのは剣呑。
- 261 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/27 02:04 ID:P69O9aZs0
- ttp://breakguild.xrea.jp/b/
に「ブラギの詩による最大で詠唱時間70%、ディレイ90%カット」とあるが、
上限ってあるの?wiki見ても書いてないし。
本当ならINTは100以上上げてもディレイ短縮しないのか。
すでにINT105まであげちゃったよ
- 262 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/27 02:19 ID:hrZlQus50
- >>261
そんなGv初期に作られて何年も放置されてるようなものもってくんなよ
見たところ罠のところも昔のまま変わってないしだいぶ更新されてないだろ
- 263 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/27 12:33 ID:x8wYnQ0c0
- >>258
>>249
- 264 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/27 13:07 ID:A3vWdFDv0
- Pvでバード・クラウンをよくやる人に質問です。
理想的なのは、20秒ルールを駆使して味方にブラギ効果を常に与えつつ、
相手のアサクロなどをブラギに乗せないように動くと思うんですが、
現実的に常に近くにいてくれない味方の人はある程度一瞬出すブラギでは
乗ることが出来ずに、その人のために再度ブラギを出すと音楽が混ざって
20秒の目安が分からなくなっちゃったり・・・。
それなら、いっそのこと常に自軍の後方で長めにブラギを出しつつ前進など
したほうが良いような気がするんですが、皆さんはどうしていますか。
相手にもブラギがいるならば、相手のアサクロ等にブラギを利用されるのは
多少諦めてもいいような気もするんですが。
- 265 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/27 14:27 ID:DNLY6bU10
- いや、相手にブラギいないなら鼻くそほじってても勝てるだろ。
- 266 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/27 21:02 ID:tkautAo+0
- >>264
自陣周りにSG撒けないなら、アサクロにブラギ乗られるのは諦めれ
一瞬一瞬出しても、上手い奴には乗られるしな
- 267 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/27 22:14 ID:tsffL4sS0
- 自陣の防空は雷鳥の仕事じゃない。
wizか砂に任せてブラギ。ブラギはPTの生命線切れると終る。
- 268 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/27 22:19 ID:t91K1uTq0
- 乗って貰うブラギは眺めに、乗せるブラギは一瞬って感じに分けてるよ。
分かりにくいかもしれんが、まあ20秒気にしないで常にブラギ状態にさせるイメージ。
- 269 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/27 22:35 ID:pcu26huX0
- 踊りの仕様について質問です
1.踊りが重なると自分勝手なダンスが発動する、とありますがエフェクトだけで判断すると、
「発生の瞬間」に重なっていた箇所だけが自分勝手に変化しているように見えます。
この状態でダンサーがおたがい重ならないように移動した場合は、
元の踊りの効果が発生するんでしょうか?
それとも白いエフェクトが出続けてるので自分勝手の効果が持続するのでしょうか?
2.GvでWPに乗っても踊りの効果はWP向こうまで持ち越しみたいですが、
無敵時間中にも踊りの効果って発揮されますか?
それとも効果が発揮された瞬間無敵時間が切れるとか?
ダメージを与える不協和音のみ無敵時間解除とか?
- 270 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/28 00:33 ID:XeLNW4BG0
- 亀D1でブラギ狩り(SBrアサクロさんと結婚スキル有りプリさん)でついてくんだが
わざとブラギに乗ろうとしてくるプリとかモンクが来る寸前にブラギ消すのが
快感でしょうがない・・・。
「うぜえ」とかモンクに言われた時はもう脳汁が溢れまくりだ。
- 271 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/28 00:43 ID:CBXdMXKJ0
- 亀D1ごときでブラギまで出して必死狩りしているのはキモイ
- 272 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/28 00:46 ID:XA+e8oOF0
- >>270
やべぇ、まったく同じ事してるwww
こちとら慈善事業でブラギしてんじゃねぇんだよwww
- 273 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/28 00:49 ID:7dyYnwn60
- 必死狩りはキモくない
>「うぜえ」とかモンクに言われた時はもう脳汁が溢れまくりだ。
この一行がきもい
亀D1はLA一確狩り、頑張っても効率には限界がある
さらに狩場に人が増えれば増えるほど効率が落ちる
メリットは安定した自給と死なない点
デメリットは眠い
- 274 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/28 01:20 ID:mixr97b10
- 亀D1が発勁やSbrとプリのペアも+ブラギのトリオも効率変わらん。
ただ狩る量1,5倍なのでかなり必死狩りになる。
疲れ方も1.5倍。大体プリが音を上げる。
- 275 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/28 01:37 ID:eessLNBp0
- >>270,272
別にそういう考えが駄目だとは言わんが、自分が困った時
誰からも救いの手を差し伸べられなくなるぞ。
たまにはROをやり始めた頃の初心に戻ってみては。
- 276 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/28 03:26 ID:AEf3H2N50
- 2度目からは残影で乗るからおk
- 277 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/28 03:41 ID:di8zYNr/0
- 少し上のほうにこのスレも殺伐としてきたなんて書き込みがあったわけだが…
むしろ余裕を見せてわざと乗せてやるくらい心を広く持とうぜブラザー。
「詩はいいねぇ」って言わせてやれよ。
- 278 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/28 04:13 ID:Nz46TtCm0
- エヴァオタうぜぇよ
糞つまんねーレスすんなw
- 279 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/28 04:36 ID:7dyYnwn60
- >>278
体は楽器で出来ている
血潮は歌で、心は詩
幾たびの戦場を越えて不敗
ただ一度の敗走はなく
ただ一度の勝利もなし
歌い手はここに一人
楽器の丘で一人ブラギを称える歌を謳う
ならば我が生涯に意味は不要ず
この体は無限の楽器で出来ていた
- 280 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/28 04:54 ID:4zddX0k10
- うぜぇって言われるよりありがとうって言われたほうがいい
>>271同意。Sbrならなおさら2F向きな気がする・・
亀D1Fは何であんなに眠くなるのか不思議でしょうがない
2Fなら全然眠くならないのに・・
- 281 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/28 09:13 ID:qht3ygTD0
- 2Fもねむいっす…。
ソロだとそうでもないけど。
- 282 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/28 10:56 ID:5QIP9cGv0
- >>269
確かめたいが、今手の空いてるダンサーの知り合い+一名がいない。スマソ。
2に関しては
WP超えジークの例もあるから無敵時間中でも踊りの効果出るんでないかな。
- 283 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/28 13:40 ID:lZ5rr8qu0
- >>280
答:1Fは風亀がいないから。MHが怖くないから。
- 284 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/28 17:34 ID:++tS+/iH0
- 1FのMHなんて氷亀が居なけりゃ単なる亀オンリーの動物園だしな
- 285 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/28 18:07 ID:R6iqR9RJ0
- ブラギのったお陰で20秒間より一層必死狩りされると、こっちも迷惑なので乗せない
- 286 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/28 19:30 ID:hFtJyEt70
- 〜 〜 <ペストも忘れないでー
λ=3 〜 〜 <家畜の血あげるからー
〜 <赤ジェムもつけるよー
- 287 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/28 23:05 ID:XeLNW4BG0
- すふぃんくすの れくいえむです よろしく
∨
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
_| |_
| |
| | | |
U | |U
| | |
○○
【名前】れくいえむ
【趣味】メントルごっこと、タンスの角で擦る
【仕事】タンスを運ぶ仕事
【好きな物】ジャルゴン
【年齢】35さい
【主張】ふぁらおとのちがいは あおはこだよ
--------------------------------------------------------------------------------
れくいえむのおとうとぜろむです よろしく
∨
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
_| |_
| |
| | | |
U | | |U
□□
【名前】ぜろむ
【趣味】ぶりーふに黄ばみをつける、Dexすること
【仕事】ぶりーふのにおいをかぐ仕事
【好きな物】Dex
【年齢】23さい
【主張】かーどせいのうは みわくのあじわいです
- 288 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/28 23:05 ID:XeLNW4BG0
∧
/ \
| ^o^ | < わたしは えらいです
\_/
_| |_
| |
( 二⊃二 )
| |
| |
| |
| |
| |
| | |
■■
【名前】ふぁらお
【趣味】ばくれつごっこと、かんおけのなかでくびをふること
【仕事】えんぴつをけずってます
【好きな物】こーま
【年齢】93さい
【主張】わたしは すふぃんくすのおう とても えらいです
- 289 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/28 23:44 ID:n41JVpXnO
- そういや冠踊のファラオのソロ撃破報告って結構多いよな・・・。
- 290 :269 :06/10/29 01:42 ID:sFBHf5Mn0
- 街中で偶然バード二人がブラギ重ねて遊んでたので、
通りすがりの振りをして踏んでみました。
1.鳥Aがブラギを出す。
2.ちょっと間が空いてから、鳥Bが半分ほど重なる位置でブラギを出す。
重なった箇所のみが不協和音のエフェクトになる。
そこだけを踏んでも当然ブラギ効果はなし。
3.鳥Aのブラギ効果時間が終了する。
この時点で、さっき和音が発動していた部分(=重なってた部分)は和音のエフェクトが表示されていた。。
4.画面切り替えてからみると、さっき和音だった部分(=重なってた部分)だけきれいに不発してるように見えた
(演奏が何も表示されていなかった)。
そこだけを踏んでもブラギ効果はなし。
仮に「重なって不協和音に変化した部分は、演奏が重ならなくなった時点で元の演奏効果が出る」としたら
3の段階で重なってた部分が和音ではなくブラギが補完されることになると思います。
要するに、演奏・踊りの重なり判定は「発動の瞬間に重なっていたかどうか」だけで判定しているのかも知れません。
- 291 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/29 07:22 ID:U6wRxEgb0
- >>289
単にテレポ逃げ撃ちするだけなら、誰だってソロ可能じゃん。
むしろそこまで時間をかけても対抗が来ないのに驚く。
- 292 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/29 17:07 ID:Nr7k0hNk0
- MVPヴァルキリーに横からArV撃ち込んでるジプシーがいたなw
どの対抗も遠距離スキルがメイン火力だからニュマで妨害することもできないし
相当ウザがられてそうだったけど、同職として応援したくなった。
- 293 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/29 18:34 ID:IYingKOd0
- アシデモの経費下がって喜んでるだろう
どうせMVPはクリエがもっていくんだしドロップもまず取れない
- 294 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/29 19:00 ID:0znvCgkK0
- MVPは共闘OKだし
火力はADS>>>>>ArVだし
経費が減っていい事だらけだな
- 295 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/29 19:12 ID:hdVWZxth0
- 実際のところは、ArVでLAが消されたりして
ADSの回数が多くなるから経費は上がるはず。
火力がADSのときは、他の火力は必要ないからね。
- 296 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/29 19:30 ID:1+nYqebg0
- ファラオはやっぱ
+10DHdDBlロープに銀矢ArVがベターかな?
問題は王様の硬さをどうするかだ。
伝説のStr冠踊の、錐ArVとかだったらどうなるんだろうかw
- 297 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/29 19:46 ID:wVOTcgOq0
- 冠ならブラギ役でBOSSPTに入ればいいジャマイカ
舞は……泣け、喚け、そして諦めろ
- 298 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/29 23:05 ID:IYingKOd0
- そもそもヴァルキリーPTもブラギLAしてるから
アシデモ、Arvともにブラギ乗るしLA消して邪魔ってこともないんじゃないか
大型リュートだと12k程度しかでないし必要の無い火力であるのは確かだがな
ヴァルキリーは取り巻き9999ヒールがうざいから
ブラギLAか複数アシデモは必須
- 299 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/29 23:32 ID:K18+SAGI0
- ArVにブラギのったところでなんの意味があると
- 300 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/29 23:42 ID:UieiTTDV0
- ArVは役割次第。
全部ADSで削ると高く付くのでArV等である程度削って、
ボスが爆裂したり超回避になったりして強くなったとこでADSでトドメ。
ちなみにArVの間隔は遅いのでADS側でタイミング合わせればLA問題無し。
ブラギLAならなおさらの事、全く問題にならないだろうね。
何も考えてない人だとダメだけど。
- 301 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/30 01:07 ID:QfY9Xs6s0
- >>293
てか、そのジプシー(おそらくペア)がDropを掻っ攫っていったわけだがw
有名どころのボス狩りPTが3つくらい来てたけど、互いのことに必死すぎて
そのペアに対しては完全にノーマークだったみたいだな。
おそらく、そのジプシーがFAを取っていて、それに気づかずに
有名ボス狩りPT同士がムキになってADSクリエを総動員したもんだから、ダメージソースが分散したのかと。
むしろ南無ったのは、轢き合って経験値と火塩瓶を無駄に浪費した有名ボス狩り連中の方だ。
- 302 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/30 08:48 ID:XyhpquyP0
- ずっと昔OD2に道兄貴がいた頃
競争相手が死ぬほど多くて
「これ、プリで一発FA取ってあとは見てればドロップ拾えるんじゃね?」
って話してたのを思い出した。
- 303 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/30 12:27 ID:dbGZpnam0
- >>301
1期マイグレ鯖だろ?
そのジプシー自身ボスの常連。
怨霊ロープ持ちで、深遠様がLA込み1発で沈む超ユニット。
- 304 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/30 13:44 ID:X3x+oU4E0
- 怨霊だろうがなんだろうがそんだけ対抗PTいたら関係ない。たまたまFAだっただけ。
ペアなんて単独じゃ狩れないんだからほっときゃ自滅するだろうに。
- 305 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/30 14:44 ID:tv46XtTf0
- 音量てボスには無効だろ?
自滅したのはほっといたPTのようだがw
- 306 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/30 14:54 ID:DM/UJEGJ0
- 冠舞とハイプリのペアなら冠舞にBOSSもたせて取り巻きハイプリもって
SWだしてればコーマ持ちのファラオだって狩れるけどな。
ハイプリがシグナム持ってるとLoDも普通に狩れて楽しい。
生体以降のはペアじゃ無理だろうなぁ・・・キエル試してみるかな・・
- 307 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/30 21:04 ID:/8WkLUza0
- キル・ハイル
↓
キエル
↓
キエル・ハイム(∀ガンダム)
となって仕方がない昨今。まぎらわしーんじゃ。
- 308 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/30 21:49 ID:yjArJnDJ0
- 紛らわしいっつーか、それが元ネタっしょ。
ガンスリ転職所のマスターミラーとか、新パッチもパクリネタ満載だぜ。
- 309 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/31 00:50 ID:1fFifd3+0
- >>305
怨霊cを持ってるくらいボス常連だってことを言いたかっただけでは
- 310 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/31 16:34 ID:06gka4n00
- そんなやつと一緒にされて嬉しいのか嫌なのか
まあ、人各々だ
- 311 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/31 18:59 ID:4IPyPEXw0
- ボスCぐらい誰でも一枚は持ってるだろ。
まさかボスC一枚も持ってない雑魚とかいんの?
- 312 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/31 19:00 ID:v8FiAJzP0
- 金ゴキ・超兄貴・マヤぐらいは持ってて当然だよな
- 313 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/31 20:04 ID:E5RWalDM0
- クリップオブトゥルーサイト思い出した
- 314 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/31 21:03 ID:DVzMbCG00
- 雷鳥スレ……
何時からこんな騎士スレ並の池沼釣堀スレになってしまったんだろうか
- 315 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/31 21:24 ID:pxazD+2q0
- 雷鳥スレに関係なく、RO全体的にそうなっちゃった雰囲気
- 316 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/31 22:08 ID:9xalfSJ10
- Gvで強職になった。でも当初は趣味な人や装備が弱い人が多かったんだよね。
なんせ、ダンサーはあんまり装備とか関係無いお手軽Gv系、なおかつ狩りには
不向きでもあったから。
最近は引退が相次いでいて、雷鳥不足に困ったギルドの廃連中がダンサー等を
作りまくってるのを良く見かける。
新参で入ってくるのは大手の廃だったりするので、知識がイマイチな割に
変な強弁をする人が増えたんだと思う。
- 317 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/31 22:16 ID:jm38dZHB0
- 浪漫派はみんなガンスリとニンジャスレに行ってしまった予感?
- 318 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/31 22:19 ID:LQmjyJPU0
- Pvしたくて作ったけど当初アンフロが完璧に出回ってなくてPTに入れてもらえず
ブラギを出せば相手WIZに乗られSGで即死し
PvからGvに移行したらギルド内のgdgdに巻き込まれ
やっと転生してロキ取得したら今度は生体狩りに連れて行かれるも
Pスキル不足からかあまり楽しめず、計画的に金を使わなかったせいで
未だにALL+4のクラウンが318ゲット
- 319 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/31 23:06 ID:zdN/Segv0
- >>316
そういう偏見じみた主観もどうかと思うけどな
同じ主観で返すと、知ってる廃の連中はある程度自分で調べたりWikiみたりしてるし
ギルメンや知り合いの経験者に聞いて、育て方は慣れてるものだからパワーレベリングして
すぐAD行くなりジュピいくなりで上がってくけどね
- 320 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/31 23:23 ID:9xalfSJ10
- >>319
ここで間違った知識や議論されてない話をしだす人が居着いてる事への返答。
新参が全てダメという訳ではない。だが、そういう層が流入してきてるのは確か。
毒で聖が75%、不死が聖で100%しか喰らわないだの、前提が付いてるのに
前提を無視した自分の論に有利な話しか出来ない人とか、なんか変なのが増えた。
- 321 :(^ー^*)ノ〜さん :06/10/31 23:32 ID:zdN/Segv0
- それ、雷鳥スレに限ったことじゃないから
ようは>315。RO内というかLiveRO含めたこの板全体でね
- 322 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/01 00:25 ID:NhsiqIgF0
- >>321
他職は元から威力重視が多かったからそこまで変わってないぞ。
アサシンはアサクロが来た頃にSBrとグリム狩りが来て様変わりしたが。
雷鳥はハンターや騎士と違って狩りにはイマイチだったし、
どっちかっつーと不遇を嘆いてる人が多かったから比較的大人しい人が多かった。
装備も自慢しても仕方ない所あったし。Lv4が完全な趣味武器・・・
- 323 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/01 01:59 ID:tvYNOi020
- 火力ないやつはジオ園来るなとか、ブラギ乗んなよボケとか
最近は雷鳥スレも排他的な意見が随分と目立つようになったのは確か。
まぁこれは雷鳥に限ったことじゃなく、アサクロのSBrやらクリエのADSやら
何かしら優位に立つモノを手に入れると急に強気になるのはどれも一緒。
- 324 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/01 02:43 ID:SQmTCsSH0
- 中の人の問題が職の問題に変わってるぞ
- 325 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/01 05:01 ID:HRwktapH0
- ブラギはハナっから有っただろうが
- 326 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/01 07:15 ID:LdRuRg3p0
- 行動の問題がスキルの問題に変わってるぞ
- 327 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/01 08:34 ID:wm1+5i5L0
- 先生、優位になるものが欲しいです…。
- 328 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/01 08:40 ID:T04I/x5h0
- まず、男垢を取るんだ
- 329 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/01 08:46 ID:oxcB7ss/0
- >>325
少なくとも狩りでもブラギがもてはやされ始めたのは
生体D以降の高Lvダンジョンが実装されてから。
- 330 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/01 09:09 ID:Lm+FCtwx0
- >>327
性転換するんだ
アッー!!
- 331 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/01 10:04 ID:/WKHLuL8O
- >>329
その通り、ギルドダンジョン等のニヨ狩では
昔から外PTでブラギは合ったけどね。
最近じゃ、生体や棚人気で今まで放置だった雷鳥を上げる人増えたしねぇ。
ジュピニヨも盛んみたいだけど、臨時で
「落)鳥 ブラギ、ニヨ有り。」とか見ると時代も変わったなぁと思う
- 332 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/01 11:00 ID:holnhgG50
- 俺のいる鯖では,逆にマジや忍法に
自分から近づいて積極的にブラギしている鳥がいるな.
- 333 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/01 11:52 ID:UtyiykrZ0
- >316みたいに、昔からやってる人には問題なくて悪いのは新参
みたいなこと言ってるのはたしかにもにょるけどね
- 334 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/01 12:01 ID:cxtzZW9n0
- 昔からやってる人は新参から見れば時に老害と映るからなぁ
- 335 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/01 12:27 ID:J52BNLqG0
- 老害>ROそのものじゃないか
マナー厨は大分減ったが、一部はクレーマーの活動家と化してるからな
- 336 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/01 15:36 ID:hs9ojmdM0
- そろそろJOBカンストなAGI殴り鳥なんですが
スキルPの使い道で悩んでいます。
現在
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/brd.html?10fXJkrbcKao4k
まで取得済みなのですが残りをどうしようかと・・・
因みに対人はやってません。Lv上げはソロが多くLvが会えばPTで出してブラギやアサクロ支援してます。
- 337 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/01 16:08 ID:Lm+FCtwx0
- >>336
ジーク3、ニヨルド5でFA
生体PTに入った時ニヨ5があると役に立つ……かもしれない
- 338 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/01 17:32 ID:UQ7ApAam0
- >>336
お前は俺かw 全く一緒のスキル振りでしたよ。
俺は生体に入れるまでスキル余らせておきました。
ニヨの出来る環境があれば>>337の振り方がいいと思う。
ソロが多いなら合奏を切ることもいいとは思うが
切って何を取るかと聞かれたら悩んでしまうorz
今週末は雷鳥祭りだし、いつ気の合うダンサーと出会えるかわかんないから
無理に取らず欲しいスキルが決まったら振るのがいいんじゃないかな・・?
ちなみに俺はニヨ5取りました。
生体もADも行けないけどG狩りや雷鳥祭りでニヨ出してます。
- 339 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/01 20:01 ID:hLZLiP6r0
- 一時期ジョーク/スクリムの台詞書換えがあったけど今つかえるの?
- 340 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/01 20:40 ID:Lm+FCtwx0
- >>339
新台詞は追加されてるはずだけど?
書き換えは罠パッチ
ROのDataの中にあるtxtを書き換えるだけだから誰でも簡単に作れる
- 341 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 03:16 ID:zdSAKA2i0
- ものすごく遅くなりましたすみませんorz
>>337,->>338
アドバイスありがとうございます。
>>338同様に使わないでおいてニヨができそうならニヨ、
そうでもないようなら他のスキルをとっていこうかと思います。
- 342 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 14:27 ID:TeNZGHwf0
- 現在 STR25 AGI95 VIT99 INT1 DEX1 LUK1
のGypやってるものですが私みたいな型のGypいますかね?
- 343 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 14:33 ID:zIqfyq6/0
- 吸い取り型か
- 344 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 15:20 ID:Klf2IKPs0
- そのステでLV97ってところがすげえな
- 345 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 16:40 ID:ZprzHCyA0
- 実際問題、FLEE200あったところで、シーズで
バーサークLK相手にどの程度回避できるのか謎だな。
- 346 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 16:41 ID:LynY1Jaq0
- 昔はマゾステで高Lvな奴がいたら素直に驚いていたが
今となっては、ニヨ育ち、2PCお座り、ステルスがあるから
何とも思わなくなったな…
- 347 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 17:02 ID:YeL7wbZQ0
- ただの自慢だろ、釣られるなよ…
- 348 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 17:02 ID:kFj2LU710
- AGIじゃなくてINTふったほうがいいんじゃね、て思った
- 349 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 17:07 ID:ckqFZHsj0
- AGIに振りすぎなのが気になった
INT初期値じゃ色々キツイしな
- 350 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 17:09 ID:KG4/CCzh0
- いいんだよ座ってるだけのオブジェなんだから
- 351 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 17:13 ID:kFj2LU710
- お座りじゃなくてニヨだろ
- 352 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 17:20 ID:FWbcmisP0
- 素DEX1で矢撃ちって糞遅いよな
2PC放置キャラに一票
つーか何のための型かようわかんねえな
- 353 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 17:23 ID:kueR4Dm10
- INT初期値だとニヨでも役にたたねーだろ
- 354 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 17:28 ID:OINOVnQZ0
- さすがにそれは意味がわかんね
- 355 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 17:31 ID:kFj2LU710
- ニヨPTに教授はつきものだ
変なステ振りだとは思うが別にいいんじゃね
- 356 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 18:08 ID:mZp1WPLL0
- >>342
アシデモ実装前だったらPvPで面白そうなキャラ
アセロラあってもSB避けれそうな感じってことで考えたけど
PPでメタ枠から抜けれないジプシのためにそこまで手間かける気がしなかった。
どっちかっていうと使用感こっちが聞きたい位だなぁ。
FLEE240行くとHIT160の裏切りだとまず当らなくてマミー3枚↑いるから
結構使いやすそうに思えたんだが実際はそのあたりどうなんだろうか。
- 357 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 18:44 ID:ckqFZHsj0
- PPにおける踊は速攻で必中スキルの標的にされる
Sbr、ADS、阿修羅で真っ先に狙われる運命
故にAGIは死にステにしかならない
それとPPでは半端VITや弾幕役のWIZがスクリームでスタンする事もある
まさに諸刃の剣
- 358 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 18:47 ID:z9uv8QOL0
- >>342の型はSP回復剤がぶ飲み前提
コストを考えなければPPでは最適
GGだけやってる奴にはあまり必要のない型
ジプシのINT振りなんかSP回復のためのみだから
そこを回復がぶ飲みでクリアすれば何の問題もない
- 359 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 18:53 ID:AqRVQ3Es0
- ステータス的には、確かに叫び特化としては完璧かもね。
ただ、PvならジプシでもArVで火力にもなれると思うんだよな。
まぁ、耐久力あって叫び続けられるだろうし、素直に羨ましいステだ。
- 360 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 18:57 ID:mZp1WPLL0
- >>357
DEX極の阿修羅は撃たせないことが重要だし
貫通阿修羅じゃ相手を画面ギリで捉えて叫んでたら狙いたくても狙えん。
踏み込まれてADSは連射されるとゴスあってもエグイが
最後尾近い踊りにADSあたるまで踏み込むのにはリスクが伴う。
ADSがいないときは前に出れるためSBrは貰うが物理は当らんだろ・・・
速射されても作業量の少ない踊りは回復追いつく。
奇襲SBは貰うだろうが、それを回避できたら使いやすいだろ?
AGIは全然死にステじゃない、育成の手間が割に合わないだけ。
- 361 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 21:00 ID:IaGmaayM0
- >>346
レモンがあるからお金ある人はソロでもそこまで辛くなくなったし、
転生後はArVもあるからVIT型が大量に増えたってのもあるな。
- 362 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 21:03 ID:AqRVQ3Es0
- >>361
342くらいのステになるとレモンやArV云々の範疇じゃない気もするがね・・・。
- 363 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/02 22:24 ID:sLCLxont0
- AGIは死にステじゃないけど、AGIだけは死んでるよな。
スクリーム乙、スタンバッシュ乙
- 364 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/03 05:03 ID:PxmdKTe/O
- ドロップ2倍なんだが、雷鳥はどこで狩ろうか??
向日葵、泥手
は悲しいとして
クロックのエルニウム狙い。これしか思いつかぬ
- 365 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/03 08:21 ID:LIVrUc8O0
- >>364
王道だが『崑崙監禁』
- 366 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/03 08:27 ID:8iWJSBuO0
- 崑崙2Fでチーズでも集めてればいいんじゃね
- 367 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/03 13:37 ID:YJVtaPyu0
- >>356
メタゲーだからこそ、だと思うんだけど
取りあえず叫べてそこそこ耐えれば実用内だから問題ないって言う考えだろうか
俺認識間違ってる?
- 368 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/03 14:17 ID:4blGmjQ/0
- >>367
メインジプシーじゃないし。まさしくその考え。
メタキャラに1から育成の手間掛けるより金策したほうがいいと思った。
AGIカンストVIT振れるだけで95↑ダンサーでもいいと思ったから
わざわざジプシにする必要もないなぁと。メインはGvGの人だし
後、FLEE回避もメタの一環だからEDP側が
速射型SBrにSBを当てる気でDEXに振ると無駄になる恐れもあった。
ちなみにFLEE目安だけどEDPSB型AXのDEXを60と仮定して
グリム育成できるから相手はオーラかそれに準じるわけでHIT160で計算。
FLEE220だと30%HIT(マミー2で90%)、240だと7.5%HIT(マミー3枚で90%)
このあたり目安に振るのは他職でも無駄じゃないよ。
HPは9k越えればひとまず合格。EDPSBが魂なしで6k↑、魂で2倍。
MDEF装備とかだと魂SBは14k越える場合もある。
魂あったら基本的にアスムの上から即死だからFLEE回避も悪くないって感じ。
- 369 :Wiki& ◆P9McuGMOts :06/11/03 14:45 ID:LaKXT27g0
- こんにちはWiki中の人です。
「設置場所の提供とシステム管理」ということではじめたWikiですが
管理が後手後手になり、仕事が多忙なことを考えると
今後も改善を出来そうにないということを鑑み、
どなたかに引継いでいただければと思います。
データーは各ページ(一覧)から持っていけますし、
バナーに付いてもブラウザでDLすればよいので
引継ぎ的なものはほとんどないのですが、
どなたか立候補してくださる方いらっしゃらないでしょうか?
- 370 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/03 14:59 ID:XJuT1cR/0
- うは,wiki中の人,おつかれさまです。
引き継ぎたいのはやまやまですが,うちも手一杯だなぁ。
とにもかくにもお疲れさまでした。
- 371 :モヒ毛チーム :06/11/03 18:11 ID:w9iQoABX0
- モヒ毛オンラインテンプレチーム(ローグwiki)です。
容量的に引継ぎは可能ですが、住人の意向を考えて保守しておきます。
スレ内で引継ぎできる方がいないようであればそのまま引継ぎたいと思います。
- 372 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/03 19:26 ID:hIt2CxHl0
- Base89でVit100達成したロキ踊りなんですが、
ここからGGで役に立つステを振るとしてどれがいいでしょうか?
どれも大して変わらないなら、Lv上げはソロが多いので狩り向けも考えています。
・Str : 現在1。重量には困っていないので多分不要です。
・Agi : 現在1。モーション短縮に便利? 10程度振るだけで忘れないでの効き目は上がる?
・Vit : いっそカンストで耐久度アップ? 実戦での価値はどんなもの?
・Dex : 現在窓4確の込み90。集中なしで窓4確に到達するのはBase92までお預け。
・Int : SP回復力アップのみ。地味ながら効果があって堅実。
・Luk : 実は完全回避と、Lv高い敵から状態異常を食らった時のための耐性UPが重要?
特にAgiとかLukの有効性がどんな感じか分からないので、
ちょっと振ってみたという経験のある方の助言をお願いします。
- 373 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/03 19:28 ID:LIVrUc8O0
- >>372
転生するならDEX、その後INT
転生しないならVITカンスト
- 374 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/03 22:01 ID:PxmdKTe/O
- Wikiが一新されるのかな?
嬉しいことではあるが、取り敢えずはこれまで頑張ってくれた管理人様に乙と言いたい。
- 375 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/03 23:02 ID:P2nBxXgm0
- お願いします。
ニヨルドLv5での経験値増加量で質問なんですが、
サマー2006って攻略本だと、Lv5で230%と表記されているらしく、
wiki等だとLv5で180%って書いてあるのですが。。
どちらが正しいのでしょうか?
- 376 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/03 23:23 ID:HWTMn0ZS0
- もちろんwikiが正しい
しかし230%が本当だったらすげー美味しいな
- 377 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/03 23:24 ID:MtdxNZpx0
- >>364
金銭効率狩場では手堅いのはクロックじゃない?
予想ではあるのだが、ArV狩りとみた。
他に騎士団1あたりも行けなくはないだろう。2PC欲しいが。
2PCで更に無茶できるなら、海底神殿のペノか時計地下3のペノ池。
無理をすれば、アビス湖↓の地デリーターのみArV1確狩りも可能。
あと修道院のj様狩り、まじお勧め。とりあえず飛び回ってj様だけをひたすら狩るんだ。
>>365
崑崙が王道っていつの時代だよw
まぁ、枝とローヤルでそれなりに稼げるが何か損してる気分になっちまうな。
- 378 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 00:32 ID:uhdwOo5m0
- >>369,371
まずはお疲れ様でした。
今後のことを考えると、管理体制の確立されているモヒ毛チームへの移管が良さそうでは有りますが。
ただ、他職Wikiにて、転送量絡みのトラブルも有りますので、悩みどころでは有りますが。
↓参考
シフアサクロス270
ttp://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1161691732/543
- 379 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 09:01 ID:0lMwB/k+0
- ★全鯖同時開催 第27回殴り雷鳥祭り ★
■開催鯖 :全鯖
■開催日 :11月4日
■開催時間:21:00〜
■集合場所:コモドカプラ付近 (鯖によってはプロ南?)
■参加資格:楽器鞭使用者。神速/クリ/VIT型etc..殴りの定義は各自でお任せ。
※極力弓は使わない方向で。(空気読めヽ(`Д´)ノ
※支援職も大歓迎〜!!
■注意事項:
※主催者はいません。各自の判断で集合→狩場に繰り出してください
※参加者少ないなー?と思ったら各鯖ごとに臨時広場で募集しましょう!
※迷惑行為はしないように。基本的にプリさんの参加は見込めないため
※回復剤やイグ葉、ヒルクリ、マリシャス武器をもっていくことお奨め。イドゥンの林檎推奨ヽ(´ー`)ノ
■皆集まって
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
雷鳥TUEEEEEEしようぜ!!
当日なのであげ
- 380 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 10:34 ID:o96KxsaI0
- いい加減、殴りも新鮮味無くなったな
- 381 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 10:39 ID:xmbWu4V60
- 新しい要素が新MAPくらいだもんねぇ。
リヒ以降は全員転生のArV祭りならまだしもあきらかに即死か火力不足なるし。
- 382 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 14:36 ID:45eEiudoO
- 以前参加したけど、転生組がArVばかりで
(´・ω・`)ショボンヌだった、雷鳥組
TUEEEEEEするのも良いけど、周りを見てほしかったな。
- 383 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 14:52 ID:YYCpcOGt0
- 俺が転生で参加したときは手加減はしてたけど、手加減が死に繋がるとなると、あまり手加減出来ないんだよね。
現実的にARVと組む場合、中途半端な火力や耐えれないキャラはは邪魔になるだけだよな。
全員弓持てば平等になるけど、演奏が生きない
- 384 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 15:35 ID:VSeDgK8K0
- >>382
「殴り」雷鳥祭りなんだぞ?何故殴らせない
>>383
殴り雷鳥祭りで弓を持つくらいなら来ないで下さい
- 385 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 15:59 ID:z4QKdgrJ0
- >>384
↑こういうのが雰囲気を悪くしている一番の元凶なんだよな
- 386 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 16:09 ID:gSU5Qkhd0
- ここから先の展開はもう見たことあるので3倍速でお願いします
- 387 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 17:00 ID:GuoGQkvH0
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 非効率好き、イベント好きな
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン | 雷鳥は滅亡している!
|┃ l r─‐-、 /:| \____________
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 388 :にゅぼーん :にゅぼーん
- にゅぼーん
- 389 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 17:46 ID:DDWYQVLA0
- まぁ元々、メインでやってる人が少ない(総数も少ないが)職だからな。
- 390 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 18:34 ID:Mw2dI4iF0
- 殴り祭りで弓持つとか池沼だろ
- 391 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 20:04 ID:AjFsuJgl0
- ってか、真面目に質問。
雷鳥祭りでArVって厳禁なのか?(;´Д`)
まぁ、確かに自分も
みんながペシペシ叩いてるのを尻目にArVで10000↑ダメージ出すのも気が引けたというか。
でもさ。Agi全くないから通常殴り遅すぎるのさね。
せめて秒間ダメージだけは見栄張らせてくれよorz
- 392 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 20:05 ID:xmbWu4V60
- 使わずに全滅してもつまらないだろうし、MS/TAやってるやつだっているでしょうに。
状況次第だよ。
まぁ、単品の敵に連打してるのはいい気がしないのは確か。
- 393 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 20:25 ID:4Ep2vocz0
- 殴り雷鳥祭とは別の日に別の祭の企画をすれば良いなんだけど
現状は>387
- 394 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 20:29 ID:NUDfNXsyO
- >>391
冠踊は基本的にはArV使うのは厳禁かな?
雷鳥の人が萎えて帰ってしまうのは避けたいので、空気を読まなきゃ駄目。
MVP級の敵に、祭り中に遭遇したら解禁って形が望ましい。
やはり能力は均等に祭りはやったほうがいいよ。
楽しくできれば幸いw
- 395 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 20:44 ID:4Ep2vocz0
- 控えた方が良いだろうね
集まればだけど
- 396 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 20:49 ID:X9VFtRrj0
- >>391
その見栄のために殴るために祭りにきてる他の参加者が萎えるわけだ
- 397 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 20:56 ID:CT6Hv8QB0
- やめろやめろ。そんな議論は現場でやれ。
鯖に集まる面子で考えれば良いだろ。
- 398 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 21:03 ID:AjFsuJgl0
- >>396
すまん・・・。
暫くは雷鳥祭りは行かないことにするわ(´・ω・`)
今後雷鳥祭りで、うちみたいにArV使うお馬鹿さんがいたら何卒注意してやってほしい。
みんな楽しんでくれ!!
- 399 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 21:05 ID:ZNr+9s340
- Odin雷鳥祭り参加現在5名でコモドにてまったり中
- 400 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 21:34 ID:xmbWu4V60
- thorきしだん2へ
- 401 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 21:51 ID:A7SLQCWf0
- wiki引き継ぎに名乗りを挙げるヤツはいないのか?
- 402 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 22:04 ID:8YXPbMY/0
- Irisは集まってるかな?
- 403 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 22:14 ID:iwsdFG3+0
- Irisは今から監獄へ出発ですよー
ちなみに鳥2冠1です
- 404 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 22:14 ID:Wqd7u5M+0
- Iris現在…鳥2/冠1 計3名
行き先予定 監獄デス
- 405 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 22:48 ID:8YXPbMY/0
- Irisのご連絡ありがとうございます〜!!
でも行こうとしたら急用で動けず(´・ω・`)イキタカッタ…
- 406 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/04 23:14 ID:xmbWu4V60
- thor
占1、踊1、鳥2、プリ1にて、騎士団2。
魔剣x2もなんなくこなし、深淵ダブル+追加1で多大なデスペナをうけ、
プリさんのトークにひっぱられつつ狩り。やはり殴り祭りだとアサクロが強いね。
深淵サマの1撃で即死があるので、狩場をニブルに変更。
ちょっとこんでて狩りにくかったけど、ここもHP多い敵ばかりなので殴りがいあり。
MHでひとり犠牲者だしたりしたけど、ってか、プリさんがすごく上手で助かりました。
これ、下手なひとだと全滅してもおかしくないってなくらいなカンジでしたし。
23時にて終了。
いつもは裏方にまわってS4Uしてばっかでしたけど、今回は思う存分殴れてタノシカッター
またご一緒できればとおもいます。
- 407 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 00:22 ID:56Nd8L3A0
- chaos、あらかた終了。
鳥2踊4クラウン3でニブル行ってきました。
ミーナの死ぬ死ぬ詐欺の餌食になってきました。
みんなSB出しまくりですごかったです。
ロリやマーダーが増えてきたら混沌で対応。
多少地面と仲良くなったりしましたが、存分に殴れた良かったです。
- 408 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 01:49 ID:mERO9TP50
- Odinの雷鳥祭り先ほど終わりました。
構成は冠1/舞2/踊1/鳥1/支援2で1次会はタナトス6Fへ。
きつくてタナトスの悲しみにも会っちゃってデスペナ多かったかも?
2次会は殴りの可能性を試すためにNHに行ってきました。
極力殴る方向でMSTAもArVも使わず数の暴力と演奏・踊りでNHを楽しみ
余裕過ぎたので3次会では火山2Fへ行ってきました。
1Fでラーヴァをさくっと倒し2Fで頑張りながら殴りまくってました。
そして清算して1時半頃終了。お疲れ様でした!!
アサクロ+キスは本当に雷鳥祭りの醍醐味です(*´ェ`*)b
- 409 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 02:26 ID:SjS3zKc80
- スペースは提供できても管理となると時間がな……
そしてそんな二極鞭子志望63は祭り忘れてましたorz
- 410 :モヒ毛チーム :06/11/05 02:38 ID:qvfywZVx0
- wiki引継ぎ希望いないのかな?
誰かいれば毛チームもサポートしますが。
このまま引継いでいいのかな?
- 411 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 03:03 ID:6rB9KT1f0
- 最近ROお初めてバー志望の者です。
DEX>INT型で臨時広場でWIZやMEプリさんとPTでブラギうたいながらLVあげるのと
ソロでDEX>AGIでバッシブスキルでソロで狩りするのどちらがLVあげにてきしていますか?
現在はDEX補修込みで110まであげて他はあげてません。
転生最短を目標としていますが。どうでしょう
ご教授おねがいいたします
転生後はブラギ冠予定です
- 412 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 03:18 ID:sDYxjMj90
- まず日本語とネチケットを学びましょう
それとまずRO自体に慣れなさい
- 413 :342 :06/11/05 04:23 ID:m5MN3nCj0
- 342のV=AのGypの者ですが、
使用感を教えて欲しいということがあったので少々。
GvGにおいては明らかにD=V D=Iに劣る部分が多いです
いざ攻撃に回れない、Mdef部分の被ダメ多いということですかね
ですがEDP型のAXは裏切りロアを駆使することが多いので
私のステを知らない人は当たらず苦難してるのを良く見かけますね
PvPにおいてはSBrSPPSBをある程度避けれるので結構強いとは自負してます
ただ、どうしても叫びだけとなるとD=Vに劣っている気がしないでもないですね
その点同じステの人はどうだろうと思い書き込んでみました
ADSについてはゴスないのでどうしようもないんですよね・・・
ですが耐久力と叫びだけに重点を置けばかなり強いステだと思います
育成の方は転生後
~70 ジオ
~90 窓最下層
90~ AXグリム狩り
で育てました。全部2PCですね
未だに150k買ったもちを持て余してるので育成はそこまでつらくはなかったです
もし今から転生するという方、
少しマゾいステになりますがやってみてはいかがでしょう
余談ですが、もう少しStrがあれば錐火付与でスリパ狩り出来るそうです
- 414 :342 :06/11/05 05:38 ID:m5MN3nCj0
- 連続でレス申し訳ありませんTT
D=Iの部分がI=Vの間違いでしたすいませんー
- 415 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 05:56 ID:ewmJOy+e0
- >>411
圧倒的にソロ
- 416 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 06:10 ID:rZ03UlJi0
- >>411
言うまでもありませんがMeプリと組む場合必然的に彼らにとって狩り易い
狩場がメインになります。つまり不味いので転生最短という目的からは外
れます。ギルド狩りである程度強力なところへいけるならともかく、臨時
でwizを拾って前衛ひろって……というpですと、いちいちぷらぎの面倒を
見てもらえないかも知れません。上位Dなら別ですが。
かといってdex-agiでも上限があります。dex-intでスキル狩りされてはい
かがですか。撃ち殺して飛ぶ、近づいてきたら飛ぶ
- 417 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 07:30 ID:3defIeT50
- wiki移転問題。
現状のレスみる限りでは,モヒ毛チーム様にお願いするしかなさそうですね…
まぁ,転送量の問題もありますし,勇者が現れるのをもう少しまってみても
いいかもです。
次のテンプレでは書き換えたいのでこのスレのうちに決着つけたいですね。
- 418 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 09:45 ID:IAE+Q8mJ0
- ここの住民はwiki問題をスルーしすぎwww
- 419 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 09:46 ID:wpwS2nQ/0
- そういわれてもWiki運営なんて出来ないからな・・・
- 420 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 10:18 ID:6rB9KT1f0
- 411です さっそく早い回答ありがとうございます。
416さんの言う通りDEXーINTにそだててみようとおもいます。
また412さんの言われたとおりROになれることからはじめなくてはいけませんね。
ネチケットを学ぶとありますがどこか悪かったでしょうか?失礼でしたら申し訳ありませんでした
- 421 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 10:33 ID:dOevml7F0
- メインで雷鳥やってる奴なんて全職中最低なんじゃねえの?
狩り場情報はは殆ど弓手wikiで代用出来るし、つっても狩場はジオと窓手だけあればいい
2PC環境あるなら養殖したほうが早いしさ
スキルはアチャスキルさえあれば狩り出来るし、Gvしないなら必要なのってブラギぐらいだろ
正直wikiいらね
- 422 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 11:13 ID:PW+EWg1z0
- 弓に関しては劣化ハンタ
演奏踊りに関してはボタン一つ押せばいいだけで2PCで出せば十分
養殖用の職だな
- 423 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 12:30 ID:CG4xWQvq0
- このあたりは教授にも同じ事が言えるな。劣化マジで、PT狩りは変換とSlcがあればいい。
所詮補助職という認識だから狩り能力で2-1に勝てるはずもない。
雷鳥としての議論の余地があるのは対人系か、ニヨPTなどの大人数PT狩場か。
- 424 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 12:33 ID:wpwS2nQ/0
- ま、個人的に弓が好かんから殴りやってるんだが。
- 425 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 13:07 ID:vVI3VAmxO
- 生体3の立ち回り→ブラギ死ぬまでやってろ
- 426 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 13:08 ID:FeHAwYEk0
- >>424
聞いてねーよ雑魚
- 427 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 13:14 ID:Np7I9PjU0
- 殴り楽しいな
祭には参加できなかったのが残念
- 428 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 13:54 ID:LwUFQ9Q20
- 特化弓があるならソロなりプリペアでGHでスティングのいるエリアにでももぐるのがLvあげるだけならはやい。
が。
どうせバードという直接戦闘以外を重視する職業につくならぜひPTプレイ重視でわいわいやるほうが楽しいかもしれない。
と、個人的意見をとりあえず言ってみる。
- 429 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 14:00 ID:Np7I9PjU0
- PTプレイ楽しいぜー
- 430 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 14:14 ID:3JSlhXKb0
- バードの醍醐味は20秒の効果時間を使って効果と途切れさせない事デスヨ
ブラギとアサクロを両方使うともう楽しくてしょうがない
- 431 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 14:28 ID:FV1Q5QvB0
- 雷鳥の特権ねぇ…
みんな、もっとウィンクとパンボイスを使うんだ!
wikiのウィンクの項をちょっと修正してみたので意見あったらお願いします
- 432 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 15:01 ID:b1Nvv+La0
- 今NHKを見ていたんだが
ブラギの詩のSEってロッシーニの歌劇「セビリアの理髪師」から来てるんだな。
その他の曲の元ネタも気になるんだが、知っていたら教えておくれ。
- 433 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 15:13 ID:WAZGvUdY0
- ここに大体載ってる
http://www5f.biglobe.ne.jp/~serdica/ro/bgm_skill.html
- 434 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 15:57 ID:G376P3/S0
- つーかテンプレに載ってる。
これ程見られないなら確かにテンプレいらんのかもねぇ
- 435 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 18:10 ID:iqMx8Jju0
- つーか効率重視だと叩かれるようですが
踊りで他の職の方だってより良い経験値が得られるんですから
そんなに目くじら立てなくても良いと思うんですがね
踊られるとパソコンが重くなるって人にはもうしわけないですが……
- 436 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 18:45 ID:CG4xWQvq0
- >>435
実際演奏・踊り出しながら歩くとかなり重い。出してる本人以外はな。
たまに自覚してない奴が殆ど演奏しっぱなしで歩いてるけどな。
- 437 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 20:41 ID:pEg20WgG0
- ↑回線・PCの能力が低すぎるのに自覚が無い人
- 438 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 22:13 ID:RW6/yEV10
- 転生実装前からいままで休止してたんだろ。
- 439 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 22:16 ID:fTwHelIN0
- まさかなくならないとは思うけど
Wiki要らなくはない
狩場情報とか確殺武器とかすごく参考にしたよ
- 440 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 22:18 ID:sDYxjMj90
- 俺鳥
前まで動きまくってたけど自分は重くないんで
「PCヘボイやつばっか」だと思ってたけど
ダンサと組んで初めてザ・ワールドの強さを知った
そして俺は今までの動きを悔い改め動くのをやめた
- 441 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 22:32 ID:RW6/yEV10
- 演奏だけでそんな重くなることはない。
演奏+大魔法ぶっ放しが30分続いたらカクカクするが
単に動いた程度でカクカクするのはPCのせい。
ちなみにカクカクはリログか鯖移動で直る。
無駄パケットで演奏が酷かったのはもう昔の話。
- 442 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 23:20 ID:G376P3/S0
- だが条件反射的に「演奏は重いから止めろ」と言う奴がいるのも事実。
- 443 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 23:37 ID:FV1Q5QvB0
- 何かエフェクト切っててもブラギだけはすごい重たいんだけど何故?
大魔法とか出してなくても重たい…
- 444 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/05 23:55 ID:M0FOn6Tp0
- 臨時広場でやられると、何となくうざいのも事実。
- 445 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/06 02:29 ID:+6LitS2K0
- >>423
裏方職が好んでできるかどうかだな
俺はバリバリ倒すよか、サポート支援が好きだからジプやってるよ
- 446 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/06 03:55 ID:4AdOYfmH0
- >>444
人が多い場所でブラギると必ずヴァカが寄ってきて無意味にスキル連打するからな。
ブラギる方もスキル連打する方も迷惑
>>445
攻撃も支援も出来るなんてお得だよな俺ら
- 447 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/06 07:21 ID:2/v8+g/60
- は・み・ん・ぐ
- 448 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/06 18:25 ID:Q9B7jrpn0
- 昨日のGvでロキ演奏中に縛らないでを使ったら合奏解除されたんだが、同じ症状になった人いる?
たまにとかラグってとかではなく何回やっても常に100%解除された(2時間ずっと)
ちなみにメンテ後には試してない。
- 449 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/06 18:40 ID:+V9Vu6vU0
- 前々からたまになるな
ロキの範囲内にLPがあるとなるような気がする
- 450 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/06 20:24 ID:7pK5KslW0
- リンカのスキルだと思う>合奏解除
- 451 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/06 20:30 ID:DwFBJL+z0
- そんなのあったっけ?
- 452 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/06 22:19 ID:hEA+5cZa0
- >>448
昨日のGvでロキ中とジーク中に縛らないでを使ってたけど、問題なかったよ。
もうちょっと詳しい状況を書いてみてくれないか。
- 453 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/06 22:38 ID:V8iZ9Nzw0
- 縛らないでを使って、合奏が欠けてる部分まで移動したんじゃないかな?
もしくは足元が既に欠けてたとか。
- 454 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/06 23:10 ID:Lj9Y5/cD0
- 発動者と相方の部分が欠けてると、縛らないでしたら合奏が消える
- 455 :448 :06/11/07 00:19 ID:s0MnLwPi0
- 使った時点で解除されたので移動はしていない。
魂やカウプは受けていたかもしれないが、それが原因ではないはず。
LPは・・どうなんだろう。かかってたかもしれない。
LP出ていると縛らないでに制限かかる・・?
- 456 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/07 00:26 ID:79vgYZBz0
- 鯖負荷が原因かもしれんしなんしか今回のGv不具合対策がされてから
あれこれ検証してみたら?
- 457 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/07 00:36 ID:K06dLB6D0
- >>455
>>454を読め
奏者の足元に合奏のエフェクトが出てないと縛らないでしたら消える
ガンバンで削ってもらえば擬似的なものが体験できる
- 458 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/07 01:23 ID:9Eoa6prT0
- あー、つまり演奏のかけたセル踏む=演奏範囲外に出た扱いになるのか
- 459 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/07 14:33 ID:AHNwFG+N0
- もうすぐ転生の鳥なのですが転生後のステに悩んでますorz
ロキは取りたいのでVIT装備混みで100にはしたいのですが
ロキしているクラウンの方はINTとDEXいくつくらいにしているのでしょうか?
- 460 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/07 14:38 ID:Spgf3w/k0
- 逆に考えれば、二組の同じ合奏を範囲ギリギリに隣接させて出せば
縛らないでで演奏を維持したままお隣の演奏範囲に入れる・・・!
とかだったらおもしろいのに。
- 461 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/07 14:38 ID:B9rdYguR0
- >>459
DEXカンストINT29で残りすべてVIT。
未だにVIT100に届いてないが96あたりでギリギリ届く予定
- 462 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/07 14:52 ID:tShtyTfd0
- >>459
>>461に補足
君の環境により育成方法は全く異なると考えた方が好ましい
平均Base95前後JOB64を目安として、
素DEX99>VIT素89>素INT20(補正+4)
ソロでDEXを無詠唱にするには極全DEX装備でJOB64が最低ライン
VITに関してはDスポアネックレス+TVソリッドバイオリンで89前後、四葉ロザなどを使うならもっと高める
2PC環境やペア・PTでの育成環境があるのであればDEXはカンストせず89or90でも良い
- 463 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/07 15:48 ID:Kus/aQYy0
- 弓系職初めての者ですが、生体3ニヨに入れるようなダンサーを作りたく思っています。
ニヨ踊り待ちのことが多いのでニヨ踊り生体は入れないことは無いと思います。
装備は別キャラの廃プリ、wizからの流用で角弓(がいいとWikiか何かに)と望遠鏡とタイツを買えばいい程度で資金面は問題ないと思います
2PC環境なし、レモン55k個程倉庫にあり、GvはやってないのでADは使えないです。
ソロで上げる際に、DEXカンスト後にINTちょっと上げてAGIある程度上げてVIT最後にって感じで上げるのがよいのでしょうか?
今考えているステ振りは補正混みでSTR1+2AGI50+13VIT42+3INT35+7DEX99+37LUK1+8(レベル90時)
でこの後はベース99までVIT振り続けようと思っています。
転職まではジオとかで上げて、窓で狩りになるようになったら95まで窓で狩ろうと思っています。
が、AGIとVITのバランスがよくわからないので相談したいのです。
生体で迷惑かけない程度のVITと狩りで快適なAGIを確保したいです。
生体のTS×2耐えるのに風肩風鎧ならばDEX>AGI>INTって感じでもよいのでしょうか?
よろしくお願いします
- 464 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/07 16:08 ID:K06dLB6D0
- >>463
とりあえず風・火レジP込みでJT・FBlで即死しないHPが望ましい
凍結JTでも死なないHPになるとベストだけど未転生だと難しいか
- 465 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/07 16:08 ID:H/kg1PdV0
- >ソロで上げる際に、DEXカンスト後にINTちょっと上げてAGIある程度上げてVIT最後にって感じで上げるのがよいのでしょうか?
いいんじゃないでしょうか
>生体のTS×2耐えるのに風肩風鎧ならばDEX>AGI>INTって感じでもよいのでしょうか?
いいんじゃないでしょうか
- 466 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/07 16:18 ID:tShtyTfd0
- >>463
……天麩羅嫁
転生キャラを持っていて、その質問はどうかと思いますが……
生体3前提で転生前95までソロで上げるなら
1PC前提ならDEXカンスト>VIT>INT込み60前後ぐらいがお勧め、AGIはいらね
ジオ園監禁後、窓手で追い込み
生体3ニヨ『臨時』PTで遊ぶ程度ならVの部分をAGIにしてVIT初期値でもok、狩場の選択肢が広がります
固定生体PTで遊ぶなら半端AGIは役に立ちません、全VITにすべきです……
風肩・風服固定もありえません
生き延びたいならば……
アンフロ服・風服の二種
ダスティネス肩・フリルドラ肩・イミュン肩の三種(特にフリルドラは所持の有無でPTの生存率に関わります)
頭あれ、アクセ四葉ロザ*2(見た目を気にしていては死にます)
生体に行った経験があれば解りますがアンフロを着ていないとFD凍結からコンボ即死します
釣ってくるカトリは普通、LDで黙らますから比較的安定します
更に通常、ベースニヨの上ではWIZが常時SGを展開しています
ベースのニヨの上ではArVやSbrで即殺/SGでカトリ凍結後、阿修羅処理
なのでカトリによる事故死が多いとは言い切れません
FDからの事故死だけでなく、アッーのHFからスタンやセイレンの爆裂MB等でも死ぬので極VITが妥当です
しかし、極VIT型は狩り場がジオ園と窓手、西兄貴オンリーになるので好みが分かれるという事も心得ておいてください
- 467 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/07 16:24 ID:gUSQjw3I0
- HP10k↑の冠だけど、FD→JTで即死した事はないなぁ
猫、四葉ロザ、ゼピュ、ワームス、風レジPで耐えられるよ
- 468 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/07 16:30 ID:km5tlrgk0
- >>463
DEXカンストさせるのであれば、矢りんご+望遠鏡+ロッカータイツ+ゼロムクリポ×2+トンボ肩+窓弓(DBhUnBdとかDUnBhBd等)で
窓手2確を達成させた方が良いと思う。
窓手2確にこだわらないのであれば、窓手3確の装備補正込みDEX110 +7DBd角弓辺りかな。
ステの上げる順番については、確殺達成DEX→微INT(全レモンなら無しでも可)→AGI→VITで問題ないと思う。
転生前97時点で生体が実装されてDEX(カンスト)>AGI91+補正>INT25>微VITでS4U&ニヨ役として生体PTに入っていたけど
狩りのスタイルで死亡回数に差が付くと思う。
風服風肩でTSやJTには耐えられても、FBlのスプラッシュダメージや横湧き等で簡単に寝ます。
生体で、事故死を減らしたいならばMHP6〜7k程度確保できるVITが必要かな。
- 469 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/07 16:35 ID:km5tlrgk0
- うぇ、改行おかしい上にいっぱいレス付いてる・・・リロード汁!!
orz
- 470 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/07 18:16 ID:s0MnLwPi0
- 雷鳥の死因は殆ど横沸きセシルに狙撃された時か、WSなどの爆裂属性。
肩はなるべく火、鎧はアンフロ←→風鎧スイッチを薦める。アンフロでTSに耐えれないようなら風肩で。
自分にFDがきたら風鎧へ着替える。
- 471 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/08 04:55 ID:XWtaDXJF0
- >>467
そんなに無理しなくてもHP10Kあればあれたらアンフロ風肩+ロザ程度でFD+JTにも
耐えられるだろう?そこまで耐えられたら風鎧に悠々切り替えられるだろうし。
スナ他の攻撃が痛くなるのに、何故あれまで外して凍らなきゃならないのか
よく判らないんだけど・・・
- 472 :467 :06/11/08 07:30 ID:xvqfTuyv0
- >>471
いや別にゼピュ固定っつってるわけじゃないんだが…
前のレスで凍結JTで即死するって言ってるから、
このHPと装備なら付け替え忘れても即死はしない、ただそれだけの話。
>スナ他の攻撃が痛くなるのに、何故あれまで外して凍らなきゃならないのか
>よく判らないんだけど・・・
上にも書いたけど別にゼピュ固定で常に凍ってるわけじゃない。
あとニヨPTで固定だからカトリの魔法のほうが食らう回数が多い。
だからあれよりたれ猫のほうが安定するだけ。
- 473 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/08 08:15 ID:V9xY1U+sO
- お金あるなら、装備持ち替えとかはは狩り方次第だよね、、
俺の身内じゃ教授がうまい人なのでゼピュ固定、
肩切り替えだけで滅多に死なない
- 474 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/08 10:15 ID:+uW4vaMG0
- バードのDSって秒間4回以上うてるのかなぁ
きょうモンハウで物凄い珍速DSうってる
鳥みたんだけど。。。
鳥になったらASPD補正が鬼とかなのかなぁ
- 475 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/08 10:31 ID:DKEiko4o0
- ダンサーのLV99でAGI90くらい支援ありの状態だと、ボロイPCだと処理が付いて来れないってのはあったけど、秒間4発打ててたっけ・・・
- 476 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/08 10:38 ID:v3yJ3ivN0
- 魂付いてた??
付いてたなら自力演奏の効果+支援+HSP+AGIDEXの2極
位で可能,,,,,だっけ??
- 477 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/08 11:04 ID:1qT/wy4E0
- ただの座りキャンセルと予想
- 478 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/08 11:44 ID:bHHZbJvh0
- 座りキャンセルかは分からないけど、私もDSキャンセルしてるだけと思う。
D>A>Iの狩りステだと、キャンセルなしで大抵は秒間2発程度だけど、
通常DS>キャンセルDS>通常DS>キャンセルDSで、秒間4発程度までならいける。
MHならマウスカーソルあまり動かさなくていいので、結構、出しやすいし。
- 479 :463 :06/11/08 17:26 ID:JnMMt8Kx0
- いろいろとありがとうございます。
窓をDS2発で打てるようなDEXにしてINT.VIT上げていきたいと思います。
とりあえずHP7k目標で
AGIはなるべく振らない方向で。
プリで参加したニヨ狩りのときは大抵凍結阿修羅でPTMに被害が出ない感じだったので、
カトリが流れてきたときのことしか考えてませんでした。
肩は風固定かなと思っていました砂についてはベースにいるならプリがすぐにニュマ張ってくれるだろうと思っていたのですが
確かに阿修羅狩りじゃなければ被害が出ることも考えて火肩なども考えなければいけませんね;
アンフロ等については当然アンフロ→ゼピュの付け替えは考えています。
誤解させるような文章になってしまってすいませんでした。
- 480 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/08 21:39 ID:wT1DoxyP0
- >>476
何を自力演奏すればDSが早くなるんだ?
あと雷鳥は芸人だけど覚醒剤は使えないんだ。集中できるオクスリ飲むか狂気Pをぶっ掛けてもらうか
- 481 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/08 21:42 ID:7xhB4/4G0
- >>480
いじめてやるなよ。
指摘するなら素直に「アサクロは弓にはのらないぞ」っていわないと
あなたが魂の仕様を理解してないようにもとれる。
- 482 :初心者バード :06/11/09 03:44 ID:/iQZTd/k0
- 当方転生を目指して日々窓に篭ってる鳥ですが、
転生して冠になった先輩方に質問させてください
転生しておそらくほとんどの冠さんがArVを取っていると思うのですが、
ArVを使用して窓を狩るときどのような武器を使用してますか?
雷鳥Wikiを見たところ+10QMバイオリンで確殺と書いてましたが、
これを使用してる方がいらっしゃれば使用感を教えていただけるとうれしいです
あとArVを使う際にこの武器はオススメ!と言うのがあれば教えていただきたいです・・・
いろいろ調べてみたのですが転生後の武器がいまいち把握できず困ってますorz
それでは、長文失礼しましたm( __ __ )m
- 483 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/09 04:00 ID:mDd4Ers50
- 予定するステと使える資金ぐらい書けと
>ArVを使用して窓を狩るときどのような武器を使用してますか?
+7TBdリュート
>雷鳥Wikiを見たところ+10QMバイオリンで確殺と書いてましたが
>これを使用してる方がいらっしゃれば使用感を教えていただけるとうれしいです
SP余るならあり、SPきついならアイテム使ったほうがいい
>あとArVを使う際にこの武器はオススメ!と言うのがあれば教えていただきたいです・・・
中型、無形、対人
>いろいろ調べてみたのですが転生後の武器がいまいち把握できず困ってますorz
「 ttp://roratorio.2-d.jp/ro/ 」
- 484 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/09 05:58 ID:0BhMcLmF0
- っTハロウドブラッディバイオリン
dex150でレイド確殺、アチョにも強い
- 485 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/09 06:33 ID:e4jK9Qff0
- 癌公認エミュ鯖不具合報告でジークのアンフロ凍結バグ報告よろしく。
俺は2垢分報告します。
- 486 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/09 12:14 ID:yCBETAg80
- >>482
+7キングバードリュートで集中無しAvr10で一確してます。
ボーンド高くて手が出ない><
- 487 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/09 13:41 ID:KePyEVQK0
- +7 ダブル キングバード ゴムンゴで大体たりちゃわないかな
- 488 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/09 14:12 ID:2A4OwNxe0
- >>482
WSに頼んで過剰してもらった+6琵琶マジお勧め
ATK150/Lv4武器
アローバルカン、ミュージカルストライク攻撃力10%増加
- 489 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/09 15:22 ID:JjU7zFCF0
- 俺は+8Tアチャスケマンドリンだ…。
重量軽いから気に入っている。
ソロメインだと確殺重視だから、あまり過剰精錬気にする事はないけれど、
PTも多いなら最高ダメ伸ばすために、高レベル武器の高精錬狙うのはありかも。
ソロよりは重量制限少ないだろうし。
あとは自分のDexと相談かな。
- 490 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/09 15:44 ID:m18B28sc0
- 過剰精錬って言っても、+8未満のマンドリンってあり得ないのでは?
- 491 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/09 15:46 ID:e977NvLh0
- ごめん+6マンドリン使ってる
- 492 :初心者バード :06/11/09 18:23 ID:/iQZTd/k0
- すみません、情報不足でしたorz
予定してるステはD(カンスト付近)>V>Iぐらいを予定しています
資金については50Mくらいまでは出せそうです
自分なりに調べたところでは、
人によって(同じようなDEXでも)武器がバイオリンだったりリュートだったりと変ってくるみたいなので
みなさんの意見を参考にしたいと思いました
やはりDEXが140↑の場合はバイオリンでほぼ確定でしょうか?
それと窓用武器ですがみなさん汎用でアチャスケ楽器使ってらっしゃるんですね
参考になりました
不備が多々あったことと長文失礼しました
- 493 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/09 18:32 ID:J1qe6uN70
- バイオリンかリュートかは狩り場による。
つか、雷鳥で転生目指すなら、D>A>I型が最速
- 494 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/09 18:32 ID:J1qe6uN70
- 補足
転生するならD>A>I型で弓が最速
- 495 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/09 18:35 ID:2A4OwNxe0
- >>494
転生だけならニヨBADorJD養殖⇒生体3養殖
あるいは雷鳥2PCクロークお座り+阿修羅or筍が最速
窓手狩りが鼻くそに思える効率が出る
- 496 :初心者バード :06/11/09 18:44 ID:/iQZTd/k0
- 狩場で変わるというのは具体的にどうゆうことなのでしょうか・・・orz
ちなみに現在育成中のバードはD>I>Aで窓に引きこもってます
ADや生体PT、2PCといった環境がないので>>495さんのような狩りはできそうにないですorz
- 497 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/09 18:52 ID:FhjzOE4H0
- どういうこともなにもArVで確殺狙えればバイオリンだろうがリュートだろうがどうでもいいの。
wiki確殺一覧でみながら自分の想定ステとふところ具合(&鯖相場)をかんがみて,
一番つかえそうな武器つくりゃいい。
注意点としてはDSとちがってArVは使用LVをさげると消費SPをへらせるので,
汎用的な1本よりも特化1本でArV使用LVをさげるという選択肢もあるってだけ。
- 498 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/09 18:54 ID:2A4OwNxe0
- >>496
1PCのみで転生が目的ならD>A>Iにすると早い
武器は弓の方がなお早い
転生は目的とせずマッタリなら楽器で殴る為にAGIを高めるのもいい
初心者向け楽器の選び方
汎用/ゴムンゴ(アチャスケ)
サイズ特化:リュート/劣化汎用(マンドリン)
狩場特化:バイオリン
- 499 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/09 18:55 ID:XJZduFzJ0
- Roラトリオ行ってこい
初心者ならなおさらな
- 500 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/09 18:59 ID:b7Q3+9Fa0
- あちこち行こうと思うと、サイズ全種リュート、バイオリン両方で揃えたくなるかも。
同種で揃えてると持ち替えが面倒なんだよねー。
- 501 :初心者バード :06/11/09 19:01 ID:/iQZTd/k0
- 何度も何度もありがとうございますorz
つまりソロやペアで狩りする場合は目標の敵を確殺できる武器を作るわけですね
そうでない、たとえばタナトスなどに6人くらいやそれ以上で行くときは
確殺よりも特化できていれば良いと言うことでしょうか?
>>498
現在鳥は90でDカンスト>A=Iぐらいのステなのですが、
Aspdは今のままでも足りてると思っているのでこのままINTをあげていく予定です
ちなみに窓コンポジで2確狩りしています
本当にいろいろと参考になりますorz
- 502 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/09 19:15 ID:1lRrL38o0
- 90にもなって武器の作り方も知らんのか・・・
- 503 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/09 19:19 ID:h2BH3uNa0
- >>501
タナは、鳥が攻撃する場所じゃないと思われ。
楽器と盾持って、MSで十分だ。
後、AGI止めるのもいいんだが、支援込みflee208までは上げるのを薦める。
GH最下層やら廃屋やら、ペアで狩れる場所が増えるからな。
- 504 :初心者バード :06/11/09 19:19 ID:/iQZTd/k0
- すみません・・・
今まで別キャラで短剣ローグやってたのですが
ローグで短剣の場合は特化グラに属性ダマがデフォだったので
弓職で窓以外のことはホントに無知なんですorz
とりあえず汎用にアチャスケ楽器、サイズリュートで
確殺を見ながらバイオリンかリュートで特化を作ってみようと思います
- 505 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/09 19:22 ID:WhcT6Wrf0
- とりあえずその目障りなコテを外せ
初心者は免罪符にならない。無知は罪だ
初心者ならまずWikiやテンプレ・情報サイトに一通り目を通して
過去ログ読んだ上で自分の考え・質問がしっかり固まってからもう一度来い
- 506 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/09 19:29 ID:/iQZTd/k0
- すみませんでした
一応情報サイトやWikiは一通り目を通したつもりですが少し足りなかったようです
皆さんに聞いたおかげである程度定まってきました
次質問するときはもう少しよく調べた上で質問します
最後にみなさんありがとうございました
- 507 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 00:27 ID:CegMuV3A0
- 簡潔に質問致す
一年くらい休止してるんだけど今ってDS師って流行ってる?
- 508 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 00:30 ID:H24OkJ2m0
- 詩踊冠占自体が流行ってないのでお察し。
転生いそぐためにD>A>IでレモンがぶくいDS連打ってヒトはいるけど,
大抵転生するとD>V>IのGvキャラになる。
- 509 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 00:42 ID:n+V1WtUI0
- >>508
鳥冠は流行ってるじゃないか
JD・生体D・棚の上位Dでブラギの存在は必須
臨時などPT需要は滅茶苦茶ある
踊占は……
ニヨ要員として生体Dではそこそこ需要ある……といいね……
- 510 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 00:42 ID:CegMuV3A0
- >詩踊冠占自体が流行ってないのでお察し。
まじか(´・ω・`)
いた頃はまだDS師とか矢消費ないのもあって結構いたんだけどな・・・
俺鳥好きなんだけどあんまポピュラーじゃないのかねぇ
- 511 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 00:47 ID:p9hYhHiq0
- 殴り冠は超レアキャラ
- 512 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 01:40 ID:rz318Ivo0
- 流行ってるかはともかく、生体・ジュピロス等の実装で雷鳥は発光しやすくなった。
これのせいでジプクラは急増してる。
更にタナトスの実装でクラウンの需要が高まり、クラウンはタナ行きで高速で生体に舞い戻ってオーラまで行ける。
ジプシーも上記の理由で増えたがソロかペアを余儀なくされる為、やや高レベル帯の人口は少ない。
生体の実装で最も増えたのは恐らく、SPを無尽蔵に供給できる某職だがな・・
- 513 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 01:51 ID:g8KHifMO0
- DSは80台くらいまでなら他職と比べてもかなりの高効率を出せるんだが
それ以降がソロじゃマズイし、ペアならもっとプリと相性いい職多いし
- 514 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 02:41 ID:r91gC+380
- >>512
どう見ても阿修羅とたけのこのほうが増えたと思う。
教授は多く見積もってもクリエとddくらいじゃね?
- 515 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 03:35 ID:8aC7SL1J0
- 阿修羅とたけのこは倍ぐらいに増えたな
- 516 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 04:08 ID:WtRZ8Koy0
- 全体向きの汎用武器だと
未精錬Tアチャスケリュート>+7Dゴムンゴ>+7琵琶
になるので、面倒くさい対策等で使うならリュートで作る方がいいよ。
それ以外だと最高はともかく、最低ダメージが低すぎて確殺出来る敵がかなり減る。
+7迄過剰しても未精錬に劣るくらいだから、精錬費用を考えるとコストパフォーマンスも宜しくない。
アーチャースケルトンとは言えカードはそれなりにするので今後参考にする人はラトリオで計算してから作ろう。
バイオリンやマンドリンもカードを使う割にダメが劣るので武器を揃える人以外はお薦めしない。
琵琶は本当に貧乏な場合や、DEXが低い時なら使えそうだけどね。
- 517 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 07:40 ID:p9hYhHiq0
- 阿修羅が増えた要因はは生体というかハッケイ修正だろうな
- 518 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 08:47 ID:SYHBKx3e0
- チャンプが急増の理由は間違いなく生体だと思うけどなー。
まあ、阿修羅が増えた理由はハッケイだろうが。
タナ臨時なんかで冠指定で募集してると、何故だか入る気が無くなる…。
後衛募集なんかだと入るけど。
- 519 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 08:58 ID:SZZm0o8g0
- ハッケイ修正前は、阿修羅ステでモンク育てるのは茨の道だったよなぁ…
- 520 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 11:40 ID:rz318Ivo0
- 生体は永遠のソロ職orお座り職って認識だった教授を一躍スター職にのし上げたんだよね。
筍と阿修羅もお手軽オーラ&2PCでお座りに利用できるから爆発的に増えたね。
- 521 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 13:02 ID:1+3kyTKz0
- お手軽といっても筍狩りは嫌われまくりだし、阿修羅はコストがアホ
- 522 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 13:43 ID:hWVvCGl40
- >521
筍は射程外からジオ撃ってる弓手よりまし。
阿修羅は金かかるなorz
- 523 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 19:00 ID:+iQvIW3P0
- ジオと生体ジュペじゃ敵の強さが違うしなぁ
- 524 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 19:04 ID:hWVvCGl40
- >523
それは苦しいな
残念 却下!!
- 525 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 19:12 ID:r91gC+380
- >>523
それを人は俺ルールと呼ぶ
- 526 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 19:19 ID:QwBEvInJ0
- 大人数タナ7↑PTにはじめていくのですが、S4Uが無いジプD>Aジプの場合、どのような動きが求められるのでしょうか?
ArVで火力だけ、というわけにはいかないと思うので…。
ご教授お願いします
- 527 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 19:23 ID:x2p0UvQ10
- なにかできることあるの?
- 528 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 19:24 ID:r91gC+380
- 一番早いのはPTMに聞くことだ
現実問題S4Uなしで火力以外なんかできる自信があるのかね?
できる自信があるならそれもやればいいんじゃない
S4U取ってない=他スキル持ってるって事なんだから
生かす場面があればそれを生かす方向で行ったらいいんじゃない?
ArVで火力してるのが一番いいと思ったらそうすればいい。
- 529 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 19:26 ID:QwBEvInJ0
- ふむ…なるほど。
わかりました。
色々考えながらやってみようと思います
- 530 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 19:44 ID:rz318Ivo0
- クラウンでもブラギ無かったらArVしかする事ないわけで。(まずありえんが)
まぁ、取る気があるならすぐJOBあがるから取ってもいいかと。
- 531 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 20:15 ID:si/V9k4L0
- すみませんアローバルカンってワシの目で射程変わるのでしょうか?
あとワシの目の命中率UPって未実装のままですよね・・?
- 532 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 20:19 ID:ywoQBHGZ0
- 弓で攻撃する場合の射程とHITが取得Lv分だけ増加する。
ただし、増加したHITはステータス欄に表示されない。
HITも上昇することを考えると切るのは余りにも勿体ない。
転職後に弓を使わずJob40転職でASをとりたいなら
途中で止めるもの手だがお勧めはしない。
雷鳥Wikiより引用
- 533 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 20:29 ID:afC0ySHp0
- どうみても魔法射程です
- 534 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 20:59 ID:+mT/Tx9s0
- >>511
素手+殴り冠はさらにレアキャラDA
- 535 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 21:11 ID:iYiaWJ1b0
- Agi-Dexな冠占ならば「超」がつくほどレアではない気がする。
かく言う自分もやってるし。
ただ、ArV封印して狩ってるわけじゃないから殴りなのかはちょっと微妙。
ソロだとSP足りないから殴り主体になるけどね。
短剣占冠こそ超レアな気がする。
>>531
・ワシの目ではArVの射程は延びない
・ワシの目の命中率UP効果はステータスウィンドウに表示されない
- 536 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 22:05 ID:/gh7F8r/0
- 流れぶった斬ってしまってすまぬ。
ArVでカブキ忍者1確って、2PC前提だっけ?
たれ人形ナイトメアを最近チャンプの装備で新調できたので、たれ人形を活かせるようなやつ狩りたいなと思った次第。
服はフォマルナイトメアを作る予定・・・なのだがタイツでDex調整してるから結構辛そう。
忍者も最近作ったんで村雨[2]欲しさに、DROP2倍期間ラストあたりは天津3に篭ってみたいです。
- 537 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 22:10 ID:rKDiS8Aq0
- シミュれよ
- 538 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 22:55 ID:OmbIWeocO
- 転生2持ちブルでシュミる事も知らんって
俺にはRMTアッガイにしかみえん
- 539 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 22:59 ID:h9Y6BAfBO
- >>536
2PCじゃないと無理。
アノリアン並に難しいぞ?
つーか、そんな神器(たれインキュ)所持してるなら棚塔PT狩できる面子とか集めるのは多易くないか?
冠はどんな時でも必要とされる存在だし・・・って踊だったらスマソ。
棚か窓いこうぜ。
- 540 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/10 23:14 ID:nI9/LuL70
- >>539
DROP2倍で村雨が欲しいからアマツだろ?
ちゃんと読んでレスしろよ
>>536
流れぶった切る前に計算くらいしろ
- 541 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/11 04:45 ID:I72L6Vap0
- 雷鳥わかめ見て思ったんだけど
じぷしーくらうんでLUKふってる人って
いないに等しいんだね
LUK事態が死に捨てになりやすいからだろうけど
INT>VITーDEXクリエも多いしLUK型マリコンってどうなのかな?
- 542 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/11 05:03 ID:0pGF4RuM0
- I>V=Dクリエで製薬なんてするの?
したとしても、そこまでの成功率は望めないから
そのためだけにLUKジプクラ育成はあまり考えられないな
LUKジプクラ育てるくらいなら、L>D=Iケミ育てて知り合いのジプクラにMCしてもらう方が現実的だと思う
- 543 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/11 06:05 ID:I72L6Vap0
- >>542
ファーマシー10とるクリエ自体が少ないかもしれないけど
ADSクリエの場合製薬ステの
INT99は確保している、DEXも50↑上が多いから
普通のマリコンするだけでもポーション系で97%の成功率にはなりますよ
素LUK60くらいのマリコンで製薬ケミと1〜2%の差くらい
まぁ、素直に製薬ケミでいいと思うけどね
ケミスレにあったけどLUK型にすると毒瓶つくるのにASXに
喜ばれるとか何とか?
- 544 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/11 08:56 ID:3FdLnBcX0
- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
タロット取ろうとしてヘルモード取っちまった
- 545 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/11 09:55 ID:22HZMDws0
- >>539
こらこら、さすがにカブキはアノリアンクラスではないよ。
アノリアンは2PCでも無理があるが、カブキならブレスなしでも一応1確に届く。
2PCなら更に楽に1確出来る現実的に手の届く相手に過ぎないからね。
>>536
仮に支援全く無しでも冠なら
+10DHdDBlバイオリン+たれ人形+ダブルサイン+DEX140+ATK系鎧orSTR&LUK補正+銀矢で
舞なら
+10DHdDBlロープ+たれ人形+蝶仮面+ダブルサイン+DEX140+ATK系鎧orSTR&LUK補正+銀矢で
でArV1確に出来る事は出来る。
問題は莫大なJOB補正が必須なので高レベルor料理使用を要求される事と、無詠唱が無理な事。
想定レベルや料理制限がきついので、2PC以外で1確を狙うくらいなら、
大人しくMSorTALv1でダメージを与えてからArVでトドメを刺すのがオススメ。
これなら普通にソロ無詠唱+特化武器でたれ人形やダブルサイン無しでも即殺出来る。
SP消費も殆ど遜色ないし無詠唱でスキも少なく、たれを装備しない分、
他の敵にも強くなるし、レベル的な制約もかなり軽くなるのでオススメ。
でも、次からはラトリオで計算くらいしてみよう。
それにレベルやjob、性別すら書かないんじゃアドバイスも大変になる。
- 546 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/11 10:00 ID:22HZMDws0
- >>542
そうだね。転生不要のケミ側がLUK90後半、DEX51、残りINTに調整すれば良いだけだ。
なぜ、転生必須な冠舞にLUK60〜99みたいな無茶な死にステを要求するのか、よく判らない。
ATK補正目当てとしても普通はSTRの方を上げる。
LUKは上げたとしてもスタン補正用に11+4とかそんなもんだろう。
ロマンチストな人が自主的にやるのを期待するならまだ判るんだが、アテにするとか
オススメするものではない。
>>544
こう考えるんだ。催眠術師がくるまでヘルモードのデータを取巻くってやると考えるんだ。
- 547 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/11 12:07 ID:C3GRob9Q0
- まあ、催眠術師は年に2回くらい来るのが、もはや恒例行事だからなぁ。
- 548 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/11 15:36 ID:7FU+69rL0
- ちょい質問現在97のD>I2極の鳥なんだが
上窓で火矢で窓手2確、土矢でガゴ1確したいんだが、2PCや料理無しだと
集中込みDEX140に弓主セットでの若2枚クルーザー1枚カホorペコ卵1枚コンポジ以外じゃ無理だよね?
いろいろ計算してみたんだが、sign入れたり他武器にしてみてもいいものなくて
見落としとかないようなら追い込みように金用意して買ってみようかと思ってる。
- 549 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/11 16:05 ID:xexdVvTd0
- 二兎を追うものは一兎をも得ず
- 550 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/11 16:11 ID:M9F267Qf0
- というか、それでどっちも確殺になるなら、それでいいんじゃない?
ルドラでも微妙に窓2確に届かない以上、特殊な特化弓を作るしかないのは確かだし、
そういう特殊な弓だとどうせ使用後に売却は難しいだろうから、どういう組み合わせでもいいだろうし。
- 551 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/11 18:43 ID:GTsde3Sr0
- >>545
垂れ蝶+DHdBlBdバイオリン+サイン+ゼロムグローブ+ピッキ鎧
冠 DEX140ジョブ61
で1確できるけど俺どっか計算間違ってる?
- 552 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/11 20:52 ID:EYmostGmO
- (´ー`)チラネーヨ
- 553 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/12 05:45 ID:O2jwK+D40
- >>548
@DEX140 +7弓手セット+カホorペコ卵角弓 sign
ADEX140 +7若+カホorペコ卵角弓 ピッキ トンボ肩 sign
でもガゴ1確いけるようだが(roratorio計算)
弓手セットあるなら@のがまだ安上がりでいいんじゃないかね?
- 554 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/12 06:01 ID:h437f0BL0
- 肝心の窓2確ができなくね?
- 555 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/12 08:08 ID:zD0oiVII0
- >>544
お前がジプシーなら、今晩一緒にヘルモードやらないか?
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
- 556 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/12 09:38 ID:qtDiIUDL0
- >>551
冠の方は蝶を忘れたから、シングルサイン+ゼロム系で蝶仮面もいけるね。
なんにせよ可能ではある。
- 557 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/12 13:51 ID:mFrQmUOzO
- 早漏だけど、次パッチのMobで雷鳥冠踊で美味そうなやつって、どれぐらいいるかな?
- 558 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/12 16:06 ID:r/BvHJF60
- 次のパッチはs弓用の指貫の使い方が主な話題になる予感。
- 559 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/12 17:42 ID:WzZc1N4t0
- >>555
そのAA張られるたびに(G)を思い出しちまう
- 560 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/12 18:22 ID:Pw5O0wGF0
- そんなこというから思い出したじゃねえか
- 561 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/12 20:05 ID:2pc9PRpY0
- >>557
http://sample.s112.xrea.com/index.php?Rachel_Sanctuary#seeker
こいつ美味そうだ。
土矢ArVで簡単に落ちそうだし。
- 562 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/12 21:05 ID:MKcWGedR0
- >>551とか見てて思ったけど、
対レイド用武器ってみんな何にしてる?
カリツLA1+1確できる+10HdTTi、
魔剣・深遠に使いまわしやすい+10DHdDTi、
レイド確殺が楽な+10DHdDBl、
の三種類で迷ってるんだが・・・。
- 563 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/12 21:12 ID:45qxcGRq0
- >>558
使い方と言う面ではほぼゼロム刺し一択ではなかろうか?
むしろ、ステポイントや他の装備との比較検証の方が多そうだ。
あと、値段ほどは変わらないとか、言われそうな予感。
- 564 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/12 21:49 ID:qJy/OLFB0
- 深遠やロリロリにも使えるハロウドタイタンにしてるお
- 565 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/12 22:17 ID:WzZc1N4t0
- せっかく塩無しで聖属性使えるんだから俺はQHdとQTi持ち替える
- 566 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/12 22:23 ID:tVKl28TF0
- >>562
カリツJKはQTiでいいじゃん、持ち替えようよ・・・
THdTiとQTiで銀と鉄で騎士団は行ってる(ピッキでレイド一確)
JKとかQTiでも属性100%通ればLAArVで一確だからQTi便利だよ
- 567 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/12 22:54 ID:d+e7nvNy0
- ちょっと前に怨霊挿し鞭使ってるジプシーがいたとかありましたけど
他に怨霊挿し楽器or鞭使った事ある人いますか?
予想だとシーズでArVの威力が5k弱出るぽいですけど。
使い勝手どうなのか使った事ある人教えてもらえませんか。
- 568 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/12 22:54 ID:5XLCtvlx0
- 冠と舞で異なるので何とも
DEX150
城
DHdDBlバイオリンorロープ
DADWバイオリンorロープ
騎士団
DHdDBlバイオリンorロープ
QTiバイオリンorロープ
ニブル谷
DHdDTiバイオリンorロープ
QBdバイオリンorリュートorロープorワイヤー
------------------------------------------------------------
DEX160(ロッカタイツ)
城
DHdDBlバイオリン
ADWリュート
TTiリュート
舞(ロッカ無し)
DHdDBlロープ
ADWアチャスケロープ
DTiアチャスケワイヤー
- 569 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/13 01:29 ID:JbuIAUT30
- 今更だけどハロウィン用の卵混ぜるとパンボイス覚えられないんだな…
もっかいニブル行ってくる
- 570 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/13 03:05 ID:WNAxhV8q0
- >>562
レイド1確、アチョがMS3確できるTハロウドブラッディバイオリンオヌヌメ
- 571 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/13 07:42 ID:vvkylsPx0
- >>567
使用感は答えられないけど概算してみた。
Gv装備の実Def40として、現在の与ダメが3,000ならDef無視すると5,000に。
ただし怨霊cで武器スロット使うから、
TBlBdだったと仮定するとBd外れて4,350に。
同じ仮定で
現在の与ダメ→TBl怨霊の与ダメ
2,700 → 4,300
2,400 → 3,500
2,100 → 3,000
1,800 → 2,600
こんな感じ?
- 572 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/13 07:46 ID:vvkylsPx0
- ごめん途中間違えた。
3,000 → 4,300
2,700 → 4,000
2,400 → 3,500
2,100 → 3,000
1,800 → 2,600
- 573 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/13 10:18 ID:a3atAjrQ0
- なるほど・・・。
5kは流石に夢物語でしたか・・・。
というより、Pvで実験した時にDEF0アスムありの状態の人にArVやった時に
出たダメージが5kだったんですが、後から良く考えたら人間や遠距離耐性など
すっかり忘れてたっていうオチがorz
- 574 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/13 10:20 ID:pbyXp9no0
- 対人じゃ怨霊cの効果は出ないって聞いたけど
- 575 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/13 11:14 ID:tyMP305B0
- レア装備カード使用感スレみたいなとこで十分信頼できそうな動画がupされてたよ。
その書込みの少し前にエミュっぽいSSで効果なしって出てたからスレ荒れたけどなー
- 576 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/13 15:17 ID:u8Q1JyX30
- >>569
クエスト検証スレ行きかもしれないけど。
混ぜたときに所持数が「卵1個+卵2個」じゃなくて「卵3個」になるなら
アイテムIDが同じだから、ゲームシステム上見分けが付かないはず。
ハロウィンの卵が同じIDなのにクエスト進まないのなら、(アマツ通行手形のように)
ニブル街のにわとりから卵をもらうことにフラグがあるのかもしれない。
- 577 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/13 15:32 ID:ruvhQLFx0
- しかし今の時代はハロウドが安くていいね
- 578 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/13 16:32 ID:OgienKLY0
- >>547
いつでも出来るようになる。
ttp://www.gungho.co.jp/press/107.html
5000円かね。
- 579 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/13 16:33 ID:JbuIAUT30
- >>576
d
卵5個とは表示されているのでそっちなのかもしれない
まぁ今日で不要になる話だが
- 580 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/14 05:01 ID:rfyHMp2W0
- age
- 581 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/14 05:12 ID:pENvdH840
- >>574
怨霊は対人で効果あるよ
- 582 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/14 07:56 ID:eG9mvYb70
- 移転の話があがってたような気もするが、
wiki多人数PTに追記してる人からちょっと質問。
・PTメンバーの構成や動きをどのまで書くのがいいのか。(職・ステ・スキル・動き)
・同じ狩場でもPTメンバーの構成や人数が大きく変わるなら
別項目として書いていいものか?
1人で同じ狩場を複数項目書くとなんか怒られそうで・・・
(例、支冠王教4人の生体3と、教授なし多職混合の8人の生体3とか)
あとこれ質問じゃないんだが、見出し(ページ上のリンクされるとこ)に簡易職業、
合計人数はあったほうが便利そうじゃない?
(例、プリ&クラウン&教授&チャンプなら、支教冠王 計4人とか。)
- 583 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/14 08:52 ID:u91Qi5oC0
- 怨霊は今だけ バグ で対人でも効果があるそうですね。
- 584 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/14 09:29 ID:Uv5MnET/0
- >>583
C記述を見るとたしかにそうだな
韓国ではどうなんだろ
- 585 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/14 12:47 ID:WhRcpVkr0
- 転生して今クラウンですが、
バンボイスを忘れてしまったような・・・
また、卵集めからやり直しですか?
- 586 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/14 12:48 ID:xa1qxSoW0
- 追加クエストスキルはどの職業でも転生すると忘れます
- 587 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/14 13:07 ID:7zjoUaD70
- >>585
2次クエスキルは転生前に覚えたら転生後取得NPCに話すだけで覚えられる。
- 588 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/14 17:44 ID:WhRcpVkr0
- >>586-587
ありがとうございます〜
- 589 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/14 18:08 ID:VvkoPwnK0
- 雷鳥の皆さんに相談です。
Gvでロキを担当している雷なのですが、演奏の切れ目に勝手にキャラが歩いていって
しまうことがよくあるのです。よくある傾向としては下記のような感じです。
1・RO画面とIRCをALT+TABキーで切り替え中演奏が切れROに戻ったときに、
まるで一度クリックしたかのように、カーソルがそのときある位置まで勝手に
歩いて行ってしまう。
2・(上と似ていますが)演奏が切れたときに丁度カーソルがある位置まで、
別にクリックもしていないのに、勝手に歩いていってしまう。
1はよく起こっていたので、カーソルを常に自キャラに合わせておくなどの方法で
対応していたのですが、先日2の方まで起こるようになり、困ってしまいました。
1も2も通常の狩場では起きず、Gvの最中になると発生します。
このような現象にあっている雷鳥さんはいますか?原因の究明や何か良いアドバイスが
ありましたら、宜しくお願いします。
- 590 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/14 18:48 ID:Jj7xZQyj0
- 1について、
一度フォーカス外すと、再度フォーカス合わせた時に
そのときのマウスカーソルの位置まで歩いていってしまう現象はよくある。
フォーカス合わせた時にマウスカーソルがNPCに重なってると、
勝手にNPCに話しかけちゃうとかね・・・
2は知らん。ていうか初耳
マウスを別のに変更しても同じこと起こる?
- 591 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/15 01:01 ID:rJh4A1yt0
- あれ…紅炎の鞭にカホc…挿せちゃう?
c挿す窓では紅炎の鞭がホイップになる…
- 592 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/15 01:17 ID:7kBL5qBK0
- mjd?ホイップももってるとかってオチなし?
ポリンでもさしてLUKあがりつつ火属性の効果あったらあらたなバグか…
あからさまなITEM設定ミスだな。
- 593 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/15 01:18 ID:mj4gnXcM0
- なにそれ
楽しそうだな
- 594 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/15 01:27 ID:7kBL5qBK0
- うん,まぁ,挿せなかったよ。
Cって装備してる武具にはさせないんだよ?>>591
紅蓮の鞭を装備してて,ホイップを所持してると予想。
- 595 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/15 01:29 ID:rJh4A1yt0
- いえ、ホム持ちケミなんですが、ホムだしたままやると合成窓にでますね〜
- 596 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/15 01:38 ID:7kBL5qBK0
- うーん,うちもホム(進化リーフもち)でためしてみたけど,
やっぱ合成窓でてこないなぁ。
SSをMMOBBSあぷろだか,OWNあたりにあげてみてくれないか?
Cは害のないコボアチャCなんだが…カホC&紅蓮の鞭ってくみあわせが
特殊なのかな。検証スキーなのでとりあえずカホCさがしてみるわ。
- 597 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/15 01:49 ID:rJh4A1yt0
- ドロップスcを挿したらただの紅蓮の鞭になりました。
新たに紅蓮の鞭で追加検証をしようとしたら
紅蓮の鞭1個とデクストロースホイップ[0]が出現しました。
後ほどSSを載せます
- 598 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/15 01:57 ID:E3mPZHY50
- 祭の予感。
- 599 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/15 02:18 ID:VaGatvqk0
- オラワクワクしてきたぞage
- 600 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/15 02:27 ID:rJh4A1yt0
- 追加報告、cを挿した紅鞭(Aとします)其れを倉庫に入れて戻すと
今度は紅鞭(B)とデクストロースホイップ[1]が…
予想通り、繰り返すと紅鞭(C)とデクストロースホイップ[1]がまた出てきました…
- 601 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/15 02:29 ID:rJh4A1yt0
- Exception Type: 0xc0000005
0x0042d92b ragexe.exe
0x005959f9 ragexe.exe
0x00594fb7 ragexe.exe
0x004e81db ragexe.exe
0x00544e7b ragexe.exe
0x00545144 ragexe.exe
0x00638e75 ragexe.exe
0x00658c8e ragexe.exe
0x7c816fd7 kernel32.dll
eax: 0xffffab8c ebx: 0x00000000
ecx: 0x099c5110 edx: 0x06aa6f60
esi: 0x00000004 edi: 0x00000001
ebp: 0x0012f870 esp: 0x0012f864
stack 0012f864 - 0012fc64
0012F864 : 00 00 00 00 07 00 00 00 80 29 84 0E 70 FA 12 00
0012F874 : F9 59 59 00 00 00 00 00 04 00 00 00 8C AB FF FF
0012F884 : 34 6D 68 07 80 29 84 0E 00 6D 68 07 00 00 00 00
0012F894 : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
0012F8A4 : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
0012F8B4 : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
0012F8C4 : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 20 44
0012F8D4 : 00 00 F0 43 00 00 00 00 00 00 00 00 83 93 26 3B
0012F8E4 : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
0012F8F4 : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
0012F904 : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
0012F914 : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
0012F924 : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
0012F934 : 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
0012F944 : 00 00 00 00 00 00 00 00 FA B6 C4 43 80 29 84 0E
0012F954 : 04 00 00 00 00 00 00 00 7F 0C 7F 00 F8 A7 80 01
Launch Info
002F 002F 002F 0051 0000 0094 002F 0051
0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000
0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000
0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000
Job : Alchemist
最終的にこのようなエラーをはき出しました…orz
- 602 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/15 02:30 ID:7kBL5qBK0
- カホはなかったけど,ようやっとドロップスCをみつけたので確認。
やっぱさせないね(ジプシーとホムケミで試したが)。
ホイップと紅蓮鞭がリンクしちゃってるみたいだから,カードの種類はとわないきがしてきた。
キャラも関係ないと予想。といってもうちはならないので>>ID:rJh4A1yt0のいる鯖だけかもね。
ちなみにうちはThor。
- 603 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/15 02:34 ID:XNH29K3l0
- 無茶しやがって・・・(笑)
- 604 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/15 02:35 ID:ZhMa1vdQ0
- ここで聞いたほうがいいかもしれん
バグ報告スレッド その6
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1162695996/
- 605 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/15 02:35 ID:ZhMa1vdQ0
- こっちか
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その19
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1160079909/
- 606 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/15 03:00 ID:7kBL5qBK0
- 蔵のもんだいなのかねー。
- 607 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/15 04:06 ID:c2NpJ9Wp0
- とりあえずホイップだしまくって多少のお金に換金…
でもかなり時間かかるね。
- 608 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/15 13:03 ID:VVSHVZVO0
- 誰もつっこまないから一応>>592 ポリンは鎧
- 609 :589 :06/11/15 23:25 ID:QtTOUeR/0
- >>590
1の現象は私だけでは無いとわかり、安心しました。
2の方は、そういえば少し前にマウスの調子が悪くなってしまい、前に使っていたマウスを
応急処置として用いてそのままの状態でした。確かに、現在のマウスに変えてから
起こるようになった可能性もありますね。
新しいマウスを買ってきて、それでもなお起こるようなら、また報告に来たいと思います。
ありがとうございました。
- 610 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/16 10:47 ID:jMgbz2TvO
- 鞭錬金の時代か!
- 611 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/16 17:58 ID:XXPtc1tt0
- すいません
もうすぐ転生する鳥なのですが
Gv型の冠ってVit100必須なのでしょうか?
それとも90前後で十分なのでしょうか?
- 612 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/16 18:00 ID:TBXDJt4u0
- Vit100無い奴はゴミ
- 613 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/16 18:27 ID:NTM7LDlA0
- ロキやるなら補正込みで100必須
ロキやらないなら好きにしろ
- 614 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/16 18:28 ID:fsjQ2UQh0
- >>611
最低でもJOB補正、スポアc+sネックレス、TVソリッドバイオリン装備でVIT100ないとロキ役にはなれません
ロキ役はやらないのなら補正込みで80もあれば充分です
- 615 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/16 18:45 ID:49cYDF/c0
- 欲をいえば101欲しいとこだ
- 616 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/16 19:31 ID:go4I/fzF0
- BaseLv+LUK(補正込み)が100以上ならVIT100でも101でも同じで
そうでないならVIT101に意味が出てくる、じゃなかったっけ?
- 617 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/16 19:35 ID:go4I/fzF0
- あ、すいません、>>616間違い。
BaseLv+LUK(補正込み)が99ならVIT100でも101でも同じで
99未満ならVIT101に意味が出てくるだったと思います。
- 618 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/16 19:37 ID:NdnSB6d30
- そんな事は無い
- 619 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/16 20:58 ID:go4I/fzF0
- 617です。
確かVIT101で初めて自分よりレベルの高い者が使用する状態異常に
対して完全耐性となるという情報があったと思いますが、VIT100でも
Luk0のキャラはないので完全耐性となるという情報もありました。
こちらの情報サイトからお借りしてきたのですが、
ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/ (RAGtimeさん)
(更新もよくされていて情報は古いとは思いませんが、状態異常の
ところは正確ではないかもと但書があるものです。)
状態異常確率 = 基本率 × (100 - Vit) + (使用者Lv - 自分Lv - 自分Luk) ÷ 10
この式から自分のBaseLv+Lukが99以上に達していれば式の後半は0か-になり、
VITが100でも101でも基本率が0以上になることはないと思ったのですが、
考え方が間違っているかもしれません、もし他に情報をお持ちの方が
いらっしゃいましたらご教授お願いできませんでしょうか?
- 620 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/16 21:02 ID:puI1IOmu0
- 正直96で十分じゃね
- 621 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/16 21:59 ID:LNAKL7Lo0
- そういうところを見るのも良いと思いますが
まずはWikiを参照なさってはいかがでしょうか
- 622 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/16 22:00 ID:NeQ3NWP40
- VIT101だと効果時間が0以下になるから結局完全耐性だって落ちなんじゃなかったっけ。
コレ呪いだけ?
あぁあと情報が欲しいって言ってるから役に立つか分からないけど参考に一つ。
毒の場合なんだけど、VIT101レベル差10程度LUKヒトケタで毒にかかりました。
毒は101だと逆に毒になる時間長くなる模様。
単純にVIT101にしただけだとVITがらみの状態異常になる率は0にならないってことの参考になるかね?
- 623 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/16 23:12 ID:xbCfPghO0
- 確か毒は最低保証時間があるんじゃなかったっけ?
Vit100だろうが毒状態になれば5秒はかかるはず
>>毒は101だと逆に毒になる時間長くなる模様
ちゃんと時間測った上で言ってんの?
- 624 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/16 23:32 ID:NeQ3NWP40
- 測ってないで言ってます。
毒の効果時間に関して猛烈なトンデモ解釈をしていたので。
この勘違いの経緯は説明すると長い上にバカバカしいので割愛。
俺の勘違いが一つ正されたということで。
- 625 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 00:46 ID:G040y3sG0
- 5秒もかからん
- 626 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 01:03 ID:5bPsTRnK0
- 最終Vit92で今まで2年間、中規模同盟のロキ役をやってきた。
正直、ロキにVit100必要かどうかは、勢力規模や面子の気質(あまり防衛に力を入れてないとか)
によっても変わってくるかと。
この板だとVit100ない奴はゴミだとか、ひどい言われようだけど
Vit100未満でロキやってる雷鳥や転生雷鳥は意外といる。
そりゃもちろんVit100あるに越したことはないけどな。
- 627 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 01:10 ID:JNfKBHmG0
- まぁ同意
Vit95↑ぐらいあればスタンなんて「何ヶ月かGGやっててもかからないぐらい」の耐性はある
初期ステLuk9ならなおのことよし
Vit100でもLvが低いとHPも低くてきついしね
- 628 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 05:23 ID:fPoqRDWX0
- 結構ロキ奏者のVIT100耐性うんぬんは、周りの人への安心代って気がするかな自分は。
実際使ってみると、97とか98でも、スタンでロキが切れる経験は無かった。
たまーーーに進軍中に敵スクリームに一瞬スタンしてビビる程度だった。
今は素VIT91だけど、素95で補正+TVで100を目指してるよ。
- 629 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 11:47 ID:3UWs9H5QO
- 618です。
wikiの状態異常のところを参照しましたがVITを101にする利点がよくわからなかったので質問させてください。
主にVITが耐性ステになるのは毒、スタン、沈黙、呪いでこのうち毒以外は少なくともVIT100で効果時間が0になるため完全耐性となるとあります。
毒のところだけ完全耐性についての記述がないのでVIT101にするのは耐毒にのみ意味があると考えていいのでしょうか?
また毒は効果時間が最低5秒あるように書かれていますがこれは間違いでしょうか?毒になっても5秒も経たず治った経験があったので。
もし他にVIT101にする利点があれば教えて下さい。
- 630 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 11:49 ID:yQN9XBte0
- 高LVならVIT100でいい、低LVだとLV差で状態異常にかかる
- 631 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 12:18 ID:3UWs9H5QO
- ロキ担当は演奏がストップするようなスタン、石化、凍結、睡眠を防ぐ必要があると考えられます。
スタン以外はカードで完全耐性をつけるとしてやはり対スタンのためのステとすると
VIT99+LUK3とかでもいいのかも?沈黙を意識するとVIT100のほうがいいと思いますが。
どこからVIT101のほうが望ましいという意見が出てきたのかその理由が知りたいと思っています。
個人的にはロキ担当なら未転生VIT97+LUK9(MHP増加のためのVITカンストは意味があると思う)、
転生VIT99+LUK3でVIT101にするポイントがあるならSTRに振るほうが意味があるんじゃないかと思っていたので。
- 632 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 12:30 ID:Fjnkms900
- 攻めは置いといて、防衛でのロキでの事なら
あっさり死ぬかそれなりに余裕で耐えれるかだから
そこまで所持量を気にする事はないんじゃないかと思う
かれこれ1年半以上はロキをやってるが
防衛をしててマス実80で足りなくなったのは、1度か2度程度くらいだったよ
と思ったが、S属性鎧なんて持つようになったらやっぱStr欲しくなるなぁー・・・
ちなみに睡眠で演奏はストップしない
- 633 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 12:31 ID:3UWs9H5QO
- いろいろ情報ありがとうございます。
やはり相手とのレベル差が関係しているようですね。
レベル差はVIT101にすることでしか対策できないものでしょうか?
自分のレベル+LUKが相手のレベルと同等以上なら
VIT100でもVIT101と同じ完全耐性となるという情報もあるのですが、どうなんでしょう…。
自分がVIT100でもレベル90でLUK9なら相手がレベル99でも完全耐性?
うーん間違ってそう…。
- 634 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 12:37 ID:3UWs9H5QO
- 睡眠に関しては再演奏ができない、が正確です。誤解を招いてしまい、申し訳ありません。
二人とも寝ても止まらないでいいんでしたっけ?記憶が曖昧に…。
- 635 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 14:14 ID:17UpZDIp0
- 演奏は止まらないがそのままでは再演奏はできない。
ちなみに献身されてても睡眠武器などの状態異常は食らう。殴られても解除はされない。
よってリカバを飛ばすしかない。
- 636 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 15:33 ID:ExmHsTx8O
- 演奏止まる?
えーん、そうなのか(泣)
- 637 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 15:50 ID:bLE8/zr70
- >自分のレベル+LUKが相手のレベルと同等以上なら
>VIT100でもVIT101と同じ完全耐性となるという情報もあるのですが
検証して報告よろ
- 638 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 16:25 ID:v4gUwXA/0
- >>636
バードは氏ね
- 639 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 17:08 ID:EDznBqRAO
- >>636
鳥は巣に帰れ
- 640 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 17:13 ID:zsVVUQ0m0
- お帰り>>636、ここが君の巣だ
- 641 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 17:34 ID:rF7yfxE30
- ここがバードのすくつですか?
- 642 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 17:50 ID:MD80qSyo0
- >>641
そうくつっていいたかったのかな?
- 643 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 17:51 ID:rF7yfxE30
- >>642
マジレスかよ…
- 644 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 18:15 ID:evt9q6aW0
- >>641-644
ここまで1セット。
- 645 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/17 22:48 ID:IzlhrFZ50
- >>629
状態異常の効果時間が0になっても、状態異常になったフラグは立つので
スタンなどで演奏途切れる。
ロキ役やるなら状態異常確率0にしないとダメ。
- 646 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 01:02 ID:HTUg5Dxf0
- 一期鯖でロキやってる俺に言わせれば
スタンで演奏止まること心配するよりも
ロキが発動するかの方が重大事項だ
- 647 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 01:03 ID:5q0IIUIg0
- そういう状況ならなおさらVITたんなくてスタン詠唱停止しちゃったとかいったら泣けるな。
- 648 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 01:27 ID:5LOTCs3A0
- 耐性の流れは真っ二つにして質問
今日転生した元D>A>I鳥ですが、これからの防御ステについて
・元AGIから転生後VITにした人へ。感覚の違いに悩んだりしませんか?基本的に狩りはArVだと思うのでモーション自体は問題にならなくても、立ち回りなんかでやり易いやり難いなどあればお聞かせ下さい
・元AGIから転生後もAGIの人へ。やっぱAGIで良かったorVITにしておけば・・・等ありましたらお聞かせ下さい。
対人やらないんでAGI貫こうと思ってたんですが、動がバカらしい考え方で敵作るのでVITの方が良いような気がしてきました。
- 649 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 01:35 ID:5q0IIUIg0
- ソロ主体かG狩りなり臨時主体かによるかな。
ソロならAGIのがいいよ。VIT型なんて全被弾して既存Dすら苦労するだけ。
逆に臨時にせいをだしたりするなら、そりゃ体力あったほうがいいかもだしVITが
いいかもね。ただ…まぁ、VITあってもサクッとイケルレベルだけどね。
タナトス、アビスくらいはAGIよりVIT有利、オーディンとかもうSW必須ってかんじで。
量産コースだとDEXカンスト、INTに30〜50くらい裂くことになるから
AGI完成させるよりVITのほうが育てやすいってのもあるけど。
- 650 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 01:52 ID:nJvqrXfK0
- 対人やらない&タナトス・生体以降に関わらないなら、AGIオススメ
逆に関わるなら、悪いこと言わないからVitにしとけ
- 651 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 03:11 ID:6RMx73SYO
- 鳥A>D>>I
冠D>V=I
転生前からペア、PT主体だったためVITに転向
嫁がいい子なんで不満無し
深淵cが嫁との財源
- 652 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 03:14 ID:5Yn5KJnr0
- >>648
どうせ最初はDex>>>>Intで育てるだろうから、そろそろ防御ステ振ろうかというとこになって考えても遅くないと思う
他キャラでもVitやったことないなら、AgiからVitに転向するのはあまりおすすめできないけど
やることといったらブラギかArVで敵と対峙する必要もないからVitでいい
ぶっちゃけ、楽器で殴りたいならAgi、どうでもいいならVit
- 653 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 05:02 ID:xTrlMXoM0
- 対人やったり棚等の高LV狩場に、行かないならVIT無くてもおk。
逆にそこら行くならVITお勧め。
ArvならAGIとVITの差はほぼ感じないス。
VIT101鳥と、転生前AGI→転生後VIT占になった私。
2PCで一人ロキが夢でおます。
- 654 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 10:27 ID:1ogTobKD0
- >>653
2pcで一人重奏ロキ忘れないでお勧めする
不発で泣けるが
- 655 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 11:04 ID:lfWN8fmeO
- 状態異常耐性についていろいろ教えて頂いてありがとうございます。
ロキ担当は特にスタンの状態異常確率を0にすることが重要で、
自分よりレベルの高い相手からの状態異常確率を0にするためにはVIT101にする必要がある。
VIT101あれば状態異常効果時間も必然的に0になる。
睡眠では演奏は止まらないがリカバをもらわないと再演奏が不可能なため
カードにより完全耐性としておくほうがよいかもしれない。
石化と凍結はカードにより完全耐性としておくのが望ましい。
沈黙、毒、呪いはもとから演奏への影響が少なく、自力解除やVITの高さによる効果時間の短さのためあまり気にしなくてよい。
改めてわかったこともあり大変勉強になりました。
完全耐性へのLUKの影響については自分の持ちキャラで調べられる分はやってみようと思います。
- 656 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 11:19 ID:1ogTobKD0
- 誰かロキ破壊でスタン使う人は少数だということを教えてあげないのか
ほとんど睡眠or凍結武器かメイルブレイカー装備だな
VIT高いって初期にわかってるんだから
わざわざスタン武器で雷鳥殴る奴いないだろ
まぁ中堅以上の話だからレーサーだったらごめん
VIT90〜でスタンなったことない人が多いのは
そもそもスタン攻撃が使われなかったということだ
- 657 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 11:23 ID:nByENTov0
- (´・ω・`)つWP超えスクリーム
- 658 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 11:24 ID:mW0ltSWJ0
- スタン武器で殴られたりはしないが
ロキ抜けた攻め側ダンサーの叫びを浴びることはままあるだろ
- 659 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 11:24 ID:XIipjQXq0
- 普通にWPスクリームで一瞬ピヨって演奏途切れるけどね
VIT90〜でピヨったことないって人はWPスクリームが禁止されてる鯖なんだろ
- 660 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 11:26 ID:HTUg5Dxf0
- >>656
WPスクリームを忘れてないか?
- 661 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 11:26 ID:lfWN8fmeO
- そう言えばVIT100で毒の効果時間が0のはずなのにGvG中に毒になったので
なんでかなとギルメンが言ってたことがありました。
そういうことだったんだなぁと。
ステについての質問へは、ソロが多いならやはりAGIのほうがしやすいと思います。
窓手ソロならArVよりDSのほうが安定感がある、窓手4匹はウマーと感じると
あるクラウンさんが言ってました。VITでArVな私は窓手3匹でキャンセル等立ち回り必死になります。
ペアで城はVITのほうが安心ですると臨時で組んだプリさんが言ってました。
また生体以降のDを意識するとVITのほうが一撃死の可能性が減らせると思います。
- 662 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 11:53 ID:1ogTobKD0
- ダンサにロキ抜けられる時点でロキ云々の問題じゃ・・いや、なんでもない
WPスクリームか。うちの鯖では極力しない方向だな。
されることもあるが、極稀。
- 663 :648 :06/11/18 11:59 ID:5LOTCs3A0
- 多分タナ生体には行くんでVITの方がいいのか。全く・・・馬鹿の一つ覚えで超HIT超ATKの敵ばかり作りやがって。
ソロもするだろうけど、PTで死んで迷惑かける方が重要だしな。
VIT職は何度か経験済みなんでVIT転向しても大丈夫そうですね。
楽器で殴るのは暫くいいです。魔女砂20kと婆c21枚貯まるまで延々殴ってきましたから。
殴りたくなったらバード作ればいいし。
ご意見ありがとうございます
- 664 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 14:54 ID:Q801fpZ70
- かと言って、狩りステだとVIT100にする必要は無いけどな
- 665 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 15:01 ID:XC8I9Knz0
- 92とか93だとたまにスタンした
97↑になってからは全く覚えがない
むしろ不発の方が恐ろしい
- 666 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 15:06 ID:8lgE6DtK0
- >>662
自分の鯖の状況だけで語らないほうがいい
- 667 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 15:08 ID:i1sSFMQT0
- いっそDEX150くらい振れたらいいのにな
- 668 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 15:10 ID:OO1TwFHs0
- DEX220とかのArVはすごいな
- 669 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 15:15 ID:5LOTCs3A0
- ステの最高って99+99だっけ?補正部分は100超えるのかな?
QM+マリコン+ゴスペルとか現実的に可能な範囲でDEX上げまくってArVだとどんなダメ出るんだろう
- 670 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 15:28 ID:5q0IIUIg0
- 補正の部分は100こえる。
- 671 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 15:34 ID:cAaz66V00
- QM+マリコンより、素DEX99にした方がDEX自体は高くなる。
QM+マリコンが有効なのは、DEX以外のステも等価に重要な製造職。
- 672 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 15:35 ID:ongp8Z4W0
- 高JOBLvジプシで補正込みDEX50以下で育てておいて
マリコン→補正が+49付いたあとにDEX振っていくと
ゴスペル+料理+支援+装備+スキルで多分DEX240ができる
- 673 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 15:35 ID:cAaz66V00
- すまん。
さすがにそんなことはないか。
完全に調整すれば、QM+マリコンの方が10くらい高くなるか?
- 674 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 15:55 ID:77Ucw6x80
- マリコン中はステ振れないように修正されました
- 675 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 16:34 ID:oQ1C5LgF0
- QMのレベルx5増えるんじゃなかったっけ
- 676 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 16:41 ID:EQyohP2d0
- QMって見た目下がるだけって聞いたが
- 677 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 17:25 ID:mW0ltSWJ0
- 生体のカトリのQMに浸かったウィズにマリコンしたら
支援の上からかけたのに無詠唱達成してたから
見た目だけってことはないな
- 678 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 19:25 ID:s5E+kKPu0
- VIT+5の料理やLUKによる補填、装備によるブースト、レベルを上げる為の他面の素地強化も
あるので実VIT100ピッタリまでが必須って訳でもない。
基本的にソレしか使い道のない未転生Gv専用雷鳥みたいなのだとVIT100達成が特徴をつけ易い、
その後も放置、もしくはギルドで丸抱えが許されやすいという感じ。
ライフが辛いからVIT大目に欲しいしね。
>>676
PvでQMに漬かった状態の相手にマリコンをしてQMから出るとあら不思議。
但し、プレイヤーのQMはレベルが低い事が多いのでマリコンを貰うまでは
DEX装備や支援は外しておく事。これは実際にテストしたのでちゃんと効果確認済み。
>>677
カトリのQMってレベルどれくらいあるんだろうな。
減り具合によってはDEX系職業を大幅ブーストして遊べそうだが・・・
- 679 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 21:34 ID:ongp8Z4W0
- BOSSの速度減少を喰らったAGIアサシンにAGI冠占がマリコンかけたら
二刀流でASPD190とかできるんかな
- 680 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 23:06 ID:b4FfzPgs0
- 夕陽の方が効くかどうか微妙だな
- 681 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 23:38 ID:mvR25z5vO
- 夕陽が効くかとか、ゆう暇あったら早く検証城
- 682 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/18 23:52 ID:ZcRUXezOO
- バードは巣に…
アレ?
- 683 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/19 02:49 ID:Fm12HtrC0
- ここがバードのすくつ(何故か変換出来ない)ですか?
- 684 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/19 02:57 ID:YuoyJ0vE0
- >>683
そうくつっていいたかったのかな?
- 685 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/19 03:00 ID:DL4llnYN0
- >>684
>>643
- 686 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/19 04:20 ID:S7vTEctd0
- >>678
>676の見た目下がるだけってのは製薬とかした場合のことじゃないかな
あれ、結局決着ついてないし。データが出てないんだよね
- 687 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/19 05:09 ID:JAxZS1Uw0
- >>678
MobのQMは旧仕様なので、問答無用で半減する
- 688 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/19 13:43 ID:qmcGBmrB0
- >>684
m9(^Д^)
- 689 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/19 13:52 ID:KQWn5T7f0
- 棚だとAGIもお勧めだけどな 90代にはいってからの棚行きで死んだことは
拉致られた時ぐらいだし 多少は避けるのでアンティペイン数個もって
遠い距離拉致られてもうまく合流できるときあるから棚程度だとAGIもVITも
大差ないよ 生体はAGIでしかいったことないからどうかわからん
- 690 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/19 14:58 ID:Kw1cWSdJ0
- 生体はHP倍違ったら単純にペナも倍は違う。
いつも100の冠と1の舞でニヨだしてるからその違いがよくわかる
- 691 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/19 15:26 ID:KigW3fDvO
- 普通エレメス=ガイルのSB程度をAsm無しでも、ギリギリ耐え切れるぐらいのVitが欲しいな。
それができなければ、木村カエレ。
- 692 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/19 16:35 ID:DL4llnYN0
- つまりVIT1でいいということですね
- 693 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/19 18:11 ID:KQWn5T7f0
- 生体で2pcで動かすんだったら断然VITのがいいだろうね
ただAGIでも慣れたメンバーと組むんなら生体でも3時間狩りをして死なないことなんて
ざらだし死んでPTメンバーに迷惑を掛けるってこともないよどうせリザ飛ばせばいいだけだしね
GGしないなら自分の好きなようにするといいと思う
- 694 :悩める鳥 :06/11/19 18:18 ID:GheFFU8y0
- 初めましてー
相談なんですが、窓ソロしようと思いまして、その際テレクリ常時装備のヒルクリと
付け替えという形にするつもりだったのですが、シミュしてみた所2確が安定しなそうなんです。
【ステ装備等の詳細】
ジョブ50の状態で
DEX96+35(集中込み)
弓:ペコ卵2・カホ1・若1コンポジ
頭:ミストレス王冠
体:カエルタイツ
肩:トンボマフラ
アクセ:テレクリ/ヒルクリ+The sigh
この状態で窓へDSをした場合
最小与ダメ 4498 最小攻撃回数2
平均与ダメ 4932 平均攻撃回数2
最大与ダメ 5366 最大攻撃回数3
となります・・・。
窓のHPが9500なので2確が安定しないような気がするのです・・・。
サインがもう一つあるので、テレクリ常時装備せず
手間を惜しまず飛ぶ時だけテレクリにするべきでしょうか?
見にくく分かりにくい文で申し訳ないですorz
アドバイスお願いします・・・。
- 695 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/19 18:35 ID:vPlykNO00
- 頭 矢リンゴ 鎧 ロッカタイツ
アクセ ヒール or テレポ グローブ+ニングロ
でDEX140すればええんじゃない
90いってないなら3確で狩ってとっとと90にすればええよ
- 696 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/19 18:38 ID:ZL0/KQEJ0
- 鎧ピッキお勧め
SPが足りないだと?
根性見せなさい!!!!!
- 697 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/19 18:57 ID:1Cx6d3wG0
- SP装備3確よりもDEX装備2確を狙えってこった。
SPはレモンでふやせばいい。
- 698 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/19 19:30 ID:r/2O+BeB0
- 窓手はきちんと2確出来たほうが安定するよ。
なので、685氏の形にするのが一番良いと思う。
無理な場合は、Sign*2にした上で、緊急時はハエ使用と割り切るのがいいかな。
テレポでもいいけど、その時は、ヒールとテレポをアクセ分けたほうが楽。
ラグ等で付け替え失敗の危険がちょっと減る。
あと、Sign*2にしても、DEX131だと2確にならないはずなので、+アルファの必要あり。
- 699 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/19 19:31 ID:r/2O+BeB0
- 695氏だった。。。
- 700 :悩める鳥 :06/11/19 22:58 ID:GheFFU8y0
- ご返答ありがとうございます!
追ってもう一つ質問なんですが、再度シミュレートしてみまして
DEXカンストさせると装備的な面で楽になるのですがどう思いますか?
- 701 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/19 23:03 ID:ly2Tn5y00
- DEXは高いに越したことはない
- 702 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/19 23:27 ID:OhckaNCA0
- うーん、望遠鏡をつけないで中段に趣味装備をつけられるとか…?
自分の場合はダンサーだったからDEX補正がバードより少なかったので
望遠鏡分のDEXポイントは痛かったけど、顔がマトモだったのは結構気分が良かったよ。
(ちなみに2PC支援アリね)
- 703 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/19 23:35 ID:pZDS0D1N0
- 単調な狩を続ける上では、モチベーションを保つ為に気分良く狩れるって事は重要だよな
- 704 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/19 23:36 ID:ly2Tn5y00
- >>702
鳥はカンストだとテレグロ固定で頭にHiLvとか王冠がつけられる
- 705 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 00:49 ID:s5ArpRvU0
- 望遠鏡を着けてると狩り必死っぽくて興奮するのは俺だけだろうか
- 706 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 01:00 ID:1MwTNpIA0
- >>700
カンストさせても必要な能力を確保できたら問題ない。
DEXカンスト以上に重視すべきポイントがあるならそちらへ。
今なら料理で調節することも出来るけど、DEX系は高いんだよね。
- 707 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 01:10 ID:NCEHUsF90
- 鎧とアクセ開けてブレス込みDEX150にできるからカンストはええもんだよ
- 708 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 01:17 ID:YrM7nRXZ0
- 鳥はいいよなぁw
- 709 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 01:39 ID:UvZHfG0C0
- 今じゃどっぷりだけど、鳥なんてとりあえずはじめたのになw
- 710 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 01:54 ID:n69KyLPJ0
- 全職中で鳥が一番楽しいと思うぜ 俺は (1/20)
- 711 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 01:57 ID:t6c1xBdY0
- ごめん、あたしジプシー・・・
ってか、このスレで(1/20)とかいっても…ね?わかるでしょ?
- 712 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 02:33 ID:ehQvK9IJO
- 雷鳥は支援プリを支援できる数少ない職業だと思うんだ
支援する事が生きがいみたいな聖職者に、支援される喜びを教えるとか快感じゃね?
- 713 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 02:45 ID:XaQBQeOz0
- >雷鳥は支援プリを支援できる
ダンサーでプリに何の支援ができたっけ…。orz
- 714 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 02:56 ID:lxlha23i0
- S4Uありがたいぜ!
- 715 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 03:18 ID:Wkt0QNYP0
- マニピだって支援の一つだし。
- 716 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 03:43 ID:T5vKVMxH0
- ちょっと質問なんですが
高INTブラギでのジョークやスクリームってASPDの影響をうけますか?
それともASPDの影響はうけずに常にブラギの性能による連射速度で固定ですか?
- 717 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 03:57 ID:g9wZ4yIK0
- Wiki読んでスキル仕様読んで出直して来い
- 718 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 06:58 ID:aZLFuBgT0
- >>637さん
検証しましたが、自分の持ちキャラでははっきりとした結果が
でませんでした。
LV97(VIT92〜101 LUK4〜6)のキャラをLV98のキャラで、
毒、スタン、呪い、沈黙にしてみました。
結果としてはVIT100のときも101のときもそれぞれ300回くらいの試行で、
状態異常になることはありませんでした。
なのでVIT100だからかからないのか、
VIT100かつ97(自分のLv)+4(LUK)=101>98(相手のレベル)
だからかからないのかはっきりしませんでした。
〜毒の効果時間について〜
VIT92でLUK4のとき 17秒程度
VIT95でLUK4のとき 15秒程度
VIT98でLUK4のとき まだ毒になってくれない・・・
意外と毒の効果時間って長いんだなと思いました。
- 719 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 09:40 ID:T5vKVMxH0
- すいません読んだけどわからないので質問しました。
WIZのMS等でも高INTブラギの場合狂気POTでASPDを上げるようですし。
例えばディレイが0,5秒でASPDは1秒に1回殴る速度の場合は
ディレイが0,5秒でも1秒に1回しか発動出来ないということでよろしいんですか?
- 720 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 09:48 ID:SeS0Hnsj0
- 恐らくそれで合ってる。けどマジスレで確認した方がいいかもな。
- 721 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 10:05 ID:QW8K4gjj0
- MSはASPDの影響なし、SGやLoVは影響有り
ジョーク&スクリームはしらねえ
- 722 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 12:40 ID:WnJIt3Yu0
- 定期的に何度も出てくる質問の回答はwikiにわかりやすく細かく
載せておいた方がいいんじゃないだろうか。
言っておくけど、俺wikiいじれないよ?単なる提案。
- 723 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 13:40 ID:DUM95IU/0
- あんなもん少し読んだら誰でもできる
- 724 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 16:39 ID:aZLFuBgT0
- ASPD146と178でDEX140/INT40のブラギ10に乗ってスクリームを連呼してみましたが、
差があったようには感じられませんでした。
スクリームのモーションがありますが、ブラギに乗るとそのモーションが
消えないうちに次のスクリームが発動できるので、腕を前に突き出した
モーションを維持したままスクリームを連呼することになって、
モーションディレイというもの自体はないと考えていいのかも?
ブラギなしですと強制的に4秒のスキルディレイがあって、これは
モーションディレイよりも長いのでASPDを高めても意味がないですしね。
- 725 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 20:21 ID:cEKh9vsu0
- INT40ブラギのスクリームのスキルディレイ1100ms
ASPD146の場合モーションディレイ1080ms
ASPD178の場合モーションディレイ440ms
どう見てもスキルディレイ>モーションディレイでただの勘違いです
- 726 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 20:45 ID:7pScHfus0
- 参考までにその
ASPDからモーションディレイを算出する計算を教えてくれないか
- 727 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 20:56 ID:cEKh9vsu0
- http://rodabhand.sakura.ne.jp/dblbragisim.shtml
計算方法は知らないからここの管理人さんに聞いてくれ
- 728 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 21:21 ID:Wkt0QNYP0
- 例に出すブラギのINTが低すぎた様な。
WIZのSG等もINT60↑くらいにならないとASPDが邪魔になったりしない。
- 729 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 21:43 ID:w3VA2pIb0
- 自分でやって楽になると思うなら振ればいいじゃないか。
- 730 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/20 22:04 ID:QlNKgBd60
- てきとうすぎだろうけどためしてきた。
ブラギ役INT91、修練10、ブラギ10 (関係ないけどDEX109)
(Savechatで発言回数カウント)
ジョーク役ASPD166で30秒に45回発動(弓装備)
ジョーク役ASPD183で30秒に51回発動(素手、SUP、集中)
まぁ、体感的にも「まぁ、効果あるんじゃない?劇的な差はないけど」ってかんじ。
- 731 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/21 00:00 ID:e2Nu5fSL0
- >>718
アサ捕まえてVDして貰うんだ
- 732 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/21 02:48 ID:wD8v0tfn0
- ASPD183だとASPD>ディレイになるから実際にはもっと速くなるだろうね。
166の場合はほぼASPD通りの回数だからASPD依存なのは確実と思われる。
ただINT100ブラギでもディレイが0、4秒はあるから
あまり高ASPDになってくるとディレイに引っかかりやすいようだな。
- 733 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/21 02:58 ID:LB/Jhsd50
- 515 :(○口○*)さん :06/11/20 21:33 ID:KvVGceFI0
11/20
今日狩りをしていたら、バードを重点的に育てたいのでブラギ定点狩りしていたら
少しして見てみたら生体狩りPTが決壊していました。。。
通常転生DOPに決壊する面子ではないのでおかしいと思ったのですが、近くでオーラセイレンが歩いてました。
そういう事をやるならちゃんとした正当な手段で話せばいいのに、これは絶対に悪意のあるオーラセイレンです。
どうしてブラギ定点狩りするだけでオーラセイレンされなければならないんですか!
凄く、こんなことする人は中学生です。私は高校生です。
こういう人がいるからROの評判は落ちるんだろうなあと思いますよ。
中学生はROめて欲しいです。
- 734 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/21 04:06 ID:ROwzy4nE0
- 11/21
今日アイン上ジオMAPで狩りをしていました
バードを重点的に育てたいのでDS二確狩りしていたら
「二確なんてチートですか^^;」と言う失礼なWISが来ました。
DS二確狩りは普通の狩り方なのでおかしいと思ったのですが、しつこくWISがきました。
条件を満たせばDS二確狩り出来るのに計算しない。
気に入らないならちゃんとした正当な手段でSSを取って鯖板で晒せばいいのに、これは絶対に悪意のある粘着行為です。
どうしてDS狩りするだけでBOT通報されなければならないんですか!
凄く、こんなことする人は中学生です。私は効率厨です。
私は効率厨なので、効率の為に画面内にジオを見たら即殺しています
だからと言ってタゲも取らずにノーマナーだと決めつける、こういう人がいるから雷鳥の評判は落ちるんだろうなあと思います。
中学生はジオ園にこないで欲しいです。
- 735 :ペロス(赤) :06/11/21 04:29 ID:ZHSboJa8O
- >>734
改変の意味がないぞ
- 736 :にゅぼーん :にゅぼーん
- にゅぼーん
- 737 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/21 08:22 ID:1REYKrHq0
- >>730を見て思ったんだが、スクリームの時って素手の方がいいんだな。いつも武器持ったままだったわ。
計算してみると
INT100のブラギでAGI初期値+素手のスクリーム(ASPD173)を
INT120のブラギでASPD185のスクリームを
最大限まで生かす事ができる。
AGI型のスクリームまでサポートするつもりでなければブラギ側はINT100程度あれば十分そうだ。
- 738 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/21 08:32 ID:1REYKrHq0
- 書いてから思ったが、AGI-VITのスクリーム特化(要ブラギ特化バード)なんてステもありかな?
- 739 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/21 08:54 ID:3PuP9W5F0
- うーん鯖状況によるけど そのスピードで連打してたら鯖落ちしそう
- 740 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/21 09:07 ID:wD8v0tfn0
- AGI-VITなら重量考えなければロキ役としても強いと思うが。
GvでHIT補正ついてもそこそこ避けれるんじゃないのか?
WPにQMある場合も多いからロキに被ってなきゃ意外と避けるかもしれん。
- 741 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/21 22:00 ID:0WrhNwsv0
- +7sタイツが手に入ったLV70Dカンスト>V>I型じぷしーですが
とりあえずなにをさしとけばいいですかな。
- 742 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/21 22:04 ID:N8UVtZUE0
- 漠然と質問されても答えようがないがな
狩りに使うのか対人に使うのか何をしたいのか詳細を書いたほうがいい
- 743 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/21 22:08 ID:38jPtaSJ0
- 悩むぐらいなら売る
- 744 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/21 22:14 ID:Ich5kfHH0
- >>741
私はなんにでも使えそうなロダフロ刺しちゃった…
- 745 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/21 23:30 ID:1REYKrHq0
- 持ってないならまず闇たいつかな。
あるなら蛙でもバッタでもわにでも自分に合ったのさせばいい。
迷うほど色々作りたいってなら、俺ならそれ売って+4幾つか作るけどね。
- 746 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/21 23:46 ID:plVueRfD0
- 対人ならアンフロ、タナ用の闇、生体3F用の風、汎用ソロ狩り用のロダフロ
ジプで使うとしたらだいたいこのあたりがメインになると思うから、あとはお好きな物をどうぞ
- 747 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 00:24 ID:3XmcPk8o0
- アンフロと風はs属性鎧を考えると下位互換ぽくなっちゃうから
今から作るのはお勧めしません。
PT狩りが多いなら闇をお勧め。
ソロなら蛙でもワニでもお好きなものをどうぞ。
- 748 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 00:26 ID:1/po4QAr0
- s属性鎧て・・・
- 749 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 00:38 ID:jAm0yRXv0
- +4蛙タイツ
+4闇タイツ
+4アンフロタイツ
三種類
生体D3でのカトリのFD-JTコンボを考えると風タイツはあるといいけど雷鳥がタゲを持つ事は稀
TS程度ならアンフロに風レジストポーションを飲むか、見切ってハイドで何とかなる
- 750 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 00:41 ID:k4j8Wipb0
- あのJTは風タイツあっても高VIT高MDEFじゃないと死ねる気がする…
- 751 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 00:48 ID:g02ju2l/0
- そもそも>>741が詳細を書かないから答えようがないぜ
- 752 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 01:03 ID:1eMBNy9S0
- 風アンフロくらい嗜みだろ・・・
- 753 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 02:29 ID:jAm0yRXv0
- N| "゜'` {"゜`lリ 俺は属性アンフロだって壊しちまうんだぜ?
- 754 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 02:36 ID:jAm0yRXv0
- >>748
補足、長時間狩っていて共闘を入れているとWSの鎧破壊を受ける事がある
重量の面で重たい属性アンフロより、軽いアンフロタイツ二枚の方が良いと思う
何よりアンフロが無いとFD後、ハイドでタゲを避けることが出来ない
経験上JTを受けると、吹っ飛んでPTのど真ん中で死んだあげくPTを壊滅させる可能性が高い
- 755 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 02:42 ID:oiBtZBbG0
- そこは移動してJTで吹っ飛ばされる位置を調整ですよ
- 756 :741 :06/11/22 02:54 ID:CpTNN/Te0
- とりあえずごめんなさい。すぐ寝ちゃっていました。
今手元にあるのが
+4闇・+4水・+5カエル・+4ピッキ
でして、バージョンアップさせるにはどれかと、思って質問してみたのです。
説明不足で申し訳ない。
ダンサーを駆け足で転生しLVもまだ低いので狩りのほうでおそらく使うので
ここはやはりカエル挿すべきかなと思ったんですが
露店で一度見かけており、それは何も挿してないのより安かったので
躊躇しているのが現状です。
- 757 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 03:07 ID:jAm0yRXv0
- >>751
既に鎧がそれだけ揃っているなら
自分なら貯金する
ArV狩り前提の楽器鞭の基本と言える中型特化を作る
これはアチャスケ挿しでも良いが性能は劣る
その後狩場特化を揃え、最後に防具をBS精錬可能な頭・盾・肩・靴を強化して+7に揃える方が安上がり
参考ソロ狩場
1.窓手コース
サブステVIT/AGI問わず転生前と同じく弓一択
2.ジオ園コース
楽器・鞭/弓どちらでも可
- 758 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 03:11 ID:ZtWlehmD0
- cが刺さる=「自分の欲しい物が刺せない」。
故に、c刺し高精錬防具は「c刺さってない物より安い」。
それに↑の論理なら、「c未刺し+7」を売れば「c刺さった+7」が買えちゃう。
個人的意見だけど、LV低いなら売ってしまっていいんじゃない?
- 759 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 03:45 ID:cqiS278a0
- LVあげとお金稼ぎの目標にもちたいので
もしお勧めや、これ買ったらいいというのがあればと思い相談に来ました。
ついでに、LV94/64 D>V>Iのロキなりそこないです。スキルはARV○、ニヨ×、TA5です。
今あるのが
Qサイズロープ3種、Q人/闇/動物/虫/深淵/無形、DShDC、QV、TVゴーレム
鎧が+7蛙、+6アンフロ、+5風火水毒、+4闇
盾が無形人虫悪魔動物アリス
アクセ、他装備は一応一通りがあります。
今、次買おうと思ってるのが生体悪魔化したときのQ毒、Q火または、DBlDbd。
或いは属性を+6に上げるかで迷ってます。
ついでに、狩りはソロで時計や窓室内、臨時があったら適当に棚、生体NH、城、亀2などぶらぶらしています。
- 760 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 05:30 ID:BAB1fRCf0
- 属性タイツ揃っててVITある程度あるならPTと狩場次第ではリビオタイツなんかもお勧めできたりする
- 761 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 08:38 ID:iDdqhr120
- >754
信頼できるプリなら、5-6人PTぐらいなら変な位置に居たり、リカバ射程外にいたりしないかぎり、
FD凍結後JT前にほぼ100%リカバ入れれるから、風の方が安定しないかな?
高VITになってきたらミスってFDJTTSFBlコンボ全部食らっても結構生き残れた気がした
>756
体+4でそれだけあるなら、高いタイツ+7にするより他過剰するか
うって育成資金&貯金にした方がいいかも
どうしても+7にしたいなら上で出てるやつ(ワニ・蛙・闇・風・アンフロ)のうち好きなのをさせばいいと思う
ただ、一カ所だけ+4→+7にしたとしてもそこまで効果あがらないかも
>757
窓だと弓の方がいいの?
最近やっと転生してArV覚えてから、ArV楽しくてずっと窓ArV狩りしてたわ
- 762 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 10:35 ID:jAm0yRXv0
- 転生していると高DEX140~150が確保出来る
ArVのメリットは消費の少なさと一確出来る相手への高威力
デメリットはディレイによる連射性能の低さ
弓の方が消費は大きいものの小回りが利くので柔らかい窓手を相手にする分には効率は出る
特に窓二匹以上+ガーゴに絡まれるとArVの固定ディレイがうざったく感じる
CAで敵の数をコントロールできないのも理由
- 763 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 10:52 ID:FgZTbRBa0
- 俺も窓ArVやってた口だが盾を持てるのは大きいと思うな
いちいちDS撃って少し下がってDS撃って…を繰り返さずとも
ArV一発通せばその敵は考えなくていいって気楽さもあったし
- 764 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 11:35 ID:2vHmxpzI0
- DS2確なら下がる必要なかろう
- 765 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 11:43 ID:FgZTbRBa0
- 2確で相手が1匹ならね
- 766 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 12:10 ID:2vHmxpzI0
- バルカンだって2匹きたら下がるやん
- 767 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 12:21 ID:3BlPCDNt0
- 窓手なら弓の方がいいんじゃね?
なんだかんだであのディレイがかなり気になってくる。
- 768 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 12:24 ID:FgZTbRBa0
- 盾をもてるから、食らいながら撃っても何とかなるって言いたかったんだがな
どうせもちで回復するし
- 769 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 13:02 ID:56xFEBLP0
- 盾あるなしじゃマリシャスない場合滞在時間にも大きな差がでるしね。
窓みたいにアクセスつらい場所だとカート職で大量に持ち込んでるとかでもないと
盾無しよりは盾あったほうが良いと思う。
- 770 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 13:13 ID:O4sGqfvz0
- 長時間窓篭るならArVのほうが楽だな
Fボタン一回分押す作業が減るし、SPもArV6で狩してると1回22で済む
- 771 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 13:22 ID:XUv0RCcr0
- ArVはモーションの長さで複数だとQM食らったりしやすい。
が、無形盾があるなら万が一隣接されても致命的にはならない。
マリシャスあるならArVが安定だと思う。
2PCでリザやヒールが当てにできるならどっちでもいいんじゃないかな
- 772 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 13:26 ID:g02ju2l/0
- VIT型だとDSの遅さにイライラするんだよね
その点Arvだと一発で終わるから気が楽
- 773 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 13:30 ID:gFDC10zv0
- Vit型DSは転生前だけでもう十分です。
ArVの新鮮さに皆心移りしていくんだろう。
結局はどっちの方が楽しいかどうか
- 774 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 13:39 ID:f4to+2YO0
- MS3確で良いジャン
- 775 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 15:13 ID:1i1W8/Lw0
- Arvのが楽で楽しいがMH勿体ないので弓も使う、結局窓の量で持ち替えしてる。
- 776 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 15:35 ID:bZvi+Ys40
- >>772そうか?
- 777 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 19:20 ID:HqwXgkJ10
- マリシャス楽器まで作ってしまったので後には引けません。
弓がいいとかやめてください!!11
- 778 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/22 21:46 ID:px4/3Aov0
- 現在VIT型DSで窓手篭ってる98鳥、転生後に夢見て+10バイオリン何個か
用意してある。弓が良い場面もあるだろうがやっぱり楽器が持ちたい( ゚д゚ )
- 779 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 00:42 ID:eTyAzanZ0
- 過去スレあんま見てないから既出だったらスルーしてください。
今日たまたまタナトス行く途中のスリッパをDEX150+8無形リュート火矢でArvしたら8000ほど入ったので、
らとりおで計算したら特化武器作れば1確じゃないですか。
チャンプでスリッパオンラインは2m以上出るからよくしてましたけどこれって新しい狩場として開拓・・・
すでにしてありましたかサーセン
- 780 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 00:45 ID:lYUrz8PK0
- チャンプのスリッパオンラインが人気なのは、
あのMAPはポタメモが可能なので
自力ポタができるモンクだと安価に宿回復しながら狩れる、という利点があるから。
雷鳥にとっては窓の方がいいんじゃないかな。
- 781 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 01:10 ID:hl5pU76w0
- 2PCでポタ出せて窓行くの面倒ならありかもしれない。
- 782 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 01:14 ID:s1WcfiWj0
- すりっぱは、狩場としては結構微妙・・・。
ディフェンダー使われると、ArVが通りにくくなって、すごくだるい。
で、接近してくるときに、結構使ってくる・・・。
- 783 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 02:45 ID:PKY6nDEM0
- ArV狩り
ジオ園>クロック爺>越えられない壁>窓手≧天津D3
- 784 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 02:53 ID:FDBi1bhW0
- >783
まじ?
ずっと窓ArV狩りで、LV73DEX145-2PC公平時給1Mぐらいでてるんだけど、ジオ園どのくらいでるの?
- 785 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 03:09 ID:xNzXb+kZ0
- 他人無視なら、公平2Mは超えるんじゃないかね
- 786 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 03:23 ID:PKY6nDEM0
- >>779
効率自体は窓手と同等ぐらい
街からのアクセスが近い、補給しやすい、ガジョ靴が安くなって来た
これ等の複合要素で弓手なら窓手より時間効率が良い
- 787 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 03:27 ID:lYUrz8PK0
- ジオ園で2M出すには常に貸しきりが期待できる
平均接続数1k↓のワールドであるか、
BOT以下の屑として晒されることを厭わない性格か
そのどちらかが必要になるな。
- 788 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 04:04 ID:a9QZctaR0
- ジオ園ってゴールデンタイムとかは糞養殖様や1次職ペアがきて狩りにならんが
窓手(上窓)ならゴールデンタイムでもテレポ狩りでそれなりに稼げる
というか即沸き地帯のタゲ被り気にするよりも窓手のほうが気が楽
- 789 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 04:08 ID:CZ8ofaCG0
- 俺としてはクロックでどれくらい出るのか気になる
- 790 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 04:35 ID:Kg1wdbMC0
- クロックそんなでないよ(´・ω・`)
無形靴もないし1.5〜1.6M位しか出てない、2Mとか出る気がしないっす
支援ありのDEX151+sign2
消費は蝿100個消費を1セットでやってる。
1セットあたりレモン4〜20消費。
蝿で策敵でクロックなしで本いたら無敵時間使って飛び
クロックと本いたら本から矢撃ち5+ArV10で倒す。
最近はカビDropを割と拾ってるもんだから1,3M前後しでてない
- 791 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 10:57 ID:s792uRTT0
- QMバイオリン/ロープのArVでHP吸収できます?
- 792 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 11:51 ID:PKY6nDEM0
- >>786
吸収できる
- 793 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 12:05 ID:hx4x7wMk0
- 吸収する前にSPが切れるのは仕様か
- 794 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 13:46 ID:N7gCm8sU0
- そういや気になったんだけど
みんなジオってどこのマップで刈ってる?
俺はいっつもジュノー↓↓↓なんだ。
フローラもいるし、メタリンポポリンもいるから低LVから籠もれていい感じ、時間沸きのウンゴリアントもなかなか会わないし会ってもマップ広いから問題なし。
崖打ちもできるから人少ない時間帯だとたまにしてる。(ゴールデンタイムでも古鯖でマップ三人くらい)
俺ここしかジオしらないんだわ
- 795 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 14:06 ID:a9QZctaR0
- ウンコ蟻なんかレベル50代のときに逃げ打ちで倒したぞ
逢ったらむしろ喜べ、そしておいしくいただけ
- 796 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 14:10 ID:MP9hl2GU0
- 遠距離から撃ったらテレポされない?
- 797 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 15:35 ID:Ri6MwR5e0
- 最近復帰した者なんですが
よくWP越えスクリームって耳にするんですが
これどうやるとなるんでしょうか?
叫んですぐにWP入ると〜って感じなんですかねぇ・・・
- 798 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 15:51 ID:PKY6nDEM0
- >>792
WPに入って画面暗転中にスクリームを押す
暗転後ロキの上でも叫ぶ
- 799 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 15:51 ID:hl5pU76w0
- WPに向かって歩く→WPに入る瞬間に叫ぶと出来る。
ただラグ次第だとちょっと難しいかもしれない。
確実な方法としてはクロークしてWP上に移動→そのまま叫ぶ、だっけ?
- 800 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 16:09 ID:w+eF+t7C0
- 1.移動せずWPの上で叫ぶ→失敗
2.切り替わっても何も流れてない→失敗
3.切り替わった時点ですでにメッセージが出てる→成功
1は重い時、または早く押しすぎるとなる。
2は軽い時、または押すのが遅いとなる。
- 801 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 16:30 ID:N7gCm8sU0
- >>795弓で会ったことないからな
出会った時はマジだったから
- 802 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 17:59 ID:CZ8ofaCG0
- もうすぐクラウンなんでバルカン用に楽器揃えようと思うんだけど、何買った方がいいかな?
今は中型、小型、人、毒リュートとQMV。大型、動物、人闇混合あたりでいいのかな?
- 803 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 18:15 ID:re6HNvm50
- オレが持ってるのは
大/中/小/対人/QMロープ/人2闇2/禿げ特化/中2動物2
とりあえず↑だけあれば困ったことはないなぁ。
そろえようか迷ってるのは闇2大2程度。ただ大中小はワイヤーでそろえた。
騎士団辺りなら良いが、城なんか行く時全部バイオリンだと持ち替えきつかもしれない。
ちなみに動物特化はほとんど使わないと思う。
それと無形を持ってるとDEX未完成時に時計ソロで幸せになれるかも。
それと、人亀のみArv1確にしてそれ以外2確バイオリンを作っておくと
後々、亀2が楽になるかもしれん。なんか付け足しあったらお願い。
- 804 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 18:40 ID:0qaMSWpJ0
- クラウンだとタナトスも行けるのであんまり特化がいらないような気がする
それでも持っているのは中型と人リュート。
DEXカンストしているのもあるが城も騎士団もこれで頑張れる
転職したてでクロックいっていたときは確殺DEXに1足りなくてMBで底上げしてArVしてたな…
- 805 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 19:10 ID:JjqAII2P0
- さっきダンサーに転職したんですけど、収集品(セット1)を指定されて集めたのですが
NPCに没収されずに手元に残っていました。これはバグとかではなく仕様なんでしょうか?
- 806 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/23 19:22 ID:+jHZr/+a0
- タナもリヒも未実装だった頃に転職したし、
今じゃ参考にならんかもしれんが・・・
大/中/人/無形/禿特化/キングバード
タナきてからは中型聖特化
- 807 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/24 02:40 ID:dP5LwPjP0
- >>805
2003/10月2-2実装時から没収されない。集めてくるのがクエストだから。
ノリ的にはあなたがダンサーのカッコウをするのに,自分であつめてきて
自分で着飾りなさい(ダンサーのカッコウ)ってことかと。
サンダルや貝殻のセットだとそれっぽいけど,ブーツとミミズの皮のセットだと
「っは?」ってかんじの強引解釈でしたw
- 808 :805 :06/11/24 05:28 ID:VdndEG2m0
- >>807
なるほど、これで安心して「くねくね」できます(`・ω・´)
どうもありがとうございました。
- 809 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/24 09:35 ID:/zc6Ls1W0
- >>801
実際に弓で倒したことないくせに何をえらそうにレスしてんだお前はw
ホント、Pvスレを筆頭にこういう脳内レスが増えたよなぁ。
- 810 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/24 09:51 ID:K6Jd+qTU0
- ふと思った疑問なのですが
バードとダンサーだとHSPが飲めず
アーチャーだとHSP飲めるので
転生を考えずVIT型なら
ある程度アーチャーで上げてからバードになったほうが
火力だけで見ればいいのですか?
耐久度とか安定性は確実に落ちるの
わかってますが・・・
- 811 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/24 09:53 ID:nqgp6Usu0
- SP量が全く違う=DS撃てる数が全く違うので
バードの方が火力は高くなる
- 812 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/24 09:54 ID:zPqqvi0s0
- お前は何を言ってるんだ。
- 813 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/24 09:58 ID:zPqqvi0s0
- >>809 が抜けた
- 814 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/24 10:07 ID:qy+ePGEW0
- >>809の読解力のなさは異常!
- 815 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/24 10:12 ID:Cwd2d0G50
- ウンゴリごときを倒した事で偉そうにしてる>>809が可愛いwww
- 816 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/24 10:37 ID:Ej/X6kY10
- アーチャーでハイスピ飲む
↓
バード転職
↓
夢の30分でおk
- 817 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/24 12:35 ID:/rovGAMs0
- ダンサーだと30分で終わらないこともあるよ
- 818 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/24 13:59 ID:KaWvavWB0
- >>810
基本ASPDが違うからアーチャーの方が早いなんて事はない。
アーチャー+HSPのASPD<バード+SUPのASPD
ラトリオいって確認してこい。
- 819 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/24 15:56 ID:xy0N/9k10
- そろそろ新スレがちかいのでwiki移転問題にケリつけないか?
管理候補者なき場合は,モヒ毛チーム(ローグwiki)にお願いすることになりそうだが,
数ヶ月運営して転送量等の問題などがあった場合に,再度受け入れ先を
探さねばならない。
スレ住人から管理人候補がでるのが望ましいのだが…
だいたいの流れは>>369-374,401,410,417-421,439
- 820 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/24 16:09 ID:s3Ia3SdrO
- >>724-725
どっちにしても例だとスキルディレイ>モーションディレイになってるから何が勘違いなのか分からない。
どなたか説明してもらえるとありがたい。
- 821 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/24 17:58 ID:tivCk3tKO
- wiki
ここまで引き取り手がいないのだから、選択肢は一つに絞られたって判断していいだろう
この様子みると一旦消去してしまって、本当の有志が現われるのを待つほうが良いだろうね
僕も含めて現状のwikiに必要性を感じていないから、有志が現われにくいのだろう
- 822 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/24 18:40 ID:KaWvavWB0
- >>820
スキルディレイ>モーションディレイになってる場合はASPDは関係ないって事。
ASPDを上げ、モーションディレイ>スキルディレイになるとASPDで連打速度が上がっていく。
ブラギの性能が低いとASPDを幾ら上げても連打は早くならない
- 823 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/24 18:45 ID:KaWvavWB0
- あれなんかおかしいな、2行目はブラギ性能を上げ、に置き換えてくれ。
- 824 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/24 22:29 ID:s3Ia3SdrO
- >>823
ありがとうございました。すごくよくわかりました。
先の例だとブラギの性能が低かったので体感では
わからないというのは間違ってはないということですね。
- 825 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/24 23:23 ID:QewjhsmB0
- >>821
少しでも管理が滞ったら、やって当然みたいにズタズタに言われるしな。
敬遠するのも当然。
- 826 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/25 08:40 ID:v2McXpu50
- もう弓手Wikiに吸収合併で良いよ
- 827 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/25 09:13 ID:zS47n/GO0
- 断られる。
- 828 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/25 10:12 ID:7ZIOKr6m0
- 有志がどうこうって話になると、いつも思う。
ちょっと掘った考察すれば、他スレからの出張しか話さなくなんだよな。
効率突き詰めたり職を研究するような奴ら、昔からものすごく少ないよな。雷鳥スレ。
- 829 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/25 10:21 ID:/CJKUFZx0
- 窓池で終わるからな
- 830 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/25 11:19 ID:Dzaab1BmO
- 弓手スレと合併で何故断られんだ?
PT狩りの存在感では圧倒的に冠が砂より上なのに。
- 831 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/25 11:23 ID:bL8aBKaJ0
- だから何?
- 832 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/25 12:07 ID:eE3mFixS0
- >>830
新手のジョークか何かかね?
- 833 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/25 12:35 ID:WQ4WTXyY0
- >>830それと合併の話は関連性皆無だな
- 834 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/25 13:03 ID:be5hESl70
- >>828
もともと雷鳥をやる人種がある意味で特化されてるからな。
Gv目的だけだったり、狩りもPTの後ろについていってブラギやってりゃいいだけ。
雷鳥そのものでROを楽しもうって人間が少ないんじゃね。
- 835 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/25 13:08 ID:HDA1Q5bU0
- 居ないわけじゃないけど、対人効率尉が五月蠅すぎて目立たないだけ
職に限らず、狩りを楽しみたいだけとか
ただ、狩りを楽しみたいなら定型の職でなければ特に転生雷鳥と組むなら釣り合わないけどね。
- 836 :Wiki中の人 :06/11/25 17:08 ID:tq+qXIMG0
- こんにちはWiki中の人です。
ダンサーバードWikiですが、
引継ぎをしていただける方もいらっしゃらないようですし
この状況でモヒ毛チームの方に引継ぎをしていただくのも
心苦しいものがありますので引継ぎの方が出られるまで
Wiki自体の凍結ということにさせていただこうと思います。
凍結中でも記事自体はみれますので
今年中に作業をさせていただこうとおもっています。
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
- 837 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/25 17:33 ID:Z3DuTheZ0
- お疲れっしたー
- 838 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/25 18:00 ID:m2jV0Z1e0
- 当方素DEX70INT12他初期の75/42 ダンサーです。
Gvダンサー要に作って、ジオにこもってここまであげたのですが
そろそろステータスをふろうかとおもっています。
V100を目指しており、全VIT…といきたいところなんですが
INTのほうが心配でふり具合を少し悩んでいます。
INT同じくらいのGvダンサーさんはいらっしゃいますか?
INT低すぎるとGvでこういうのがあるよ。など聞かせてもらえると嬉しいです。
今まではレモンのみながらDS狩り、でもこれからもずっと続くと思うとレモンは厳しいです。
やろうと思えば2PC(面倒なのでしていない)状態です。
お願いします。
- 839 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/25 18:29 ID:qaop7wAM0
- >>838
レベルいくつ上げるまであげるかにもよるが
90以上まであげるならもう少しINT振ったほうがいいと思う
85くらいまでしか上げる気がないならそのままVIT振ればいい
2PC結婚とかが出来るならレモンの代わりになる
マグニとブレスだけじゃそのINTじゃ正直厳しいかな
ジオなら宿屋を利用するという手もあるが窓にいくならもう少しINTが欲しい
- 840 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/25 22:42 ID:+0S8H7yc0
- ニヨルドってBOSS属性に効かないって聞いたんですが、どうなんでしょうか
- 841 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/26 01:05 ID:3XipHitJO
- >>840
今LADでニヨをワンタッチで出しっぱなしの俺が来ましたよ。
つまり…わかるな?
- 842 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/26 01:53 ID:k0SZjnn70
- >>840
おそらくニヨとロキを勘違いしてると思われ
- 843 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/26 02:00 ID:4jc55JNs0
- タナトス7↑の臨時でもニヨは時々目にするからな
- 844 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/26 05:41 ID:264VsZC20
- >>821,825
現状の雷鳥Wikiに発展性が無いから。
スレで済む内容の追記ぐらいしか行われていない。
それに、ある程度の管理能力を持つ後任者が引き継がないと、Wiki自体がセキュリティホールになり、他職Wikiにも
被害を及ぼす危険性が有る。
>>826-827
向こうは同一鯖にWizWikiを収容したので余裕がないと思われ。
- 845 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/26 06:31 ID:vLK0pyhX0
- 雷鳥Wikiの欠点は住民がさほどいじらないことだろ
管理人なんてのは肝心なことだけやればいいんだし
- 846 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/26 06:46 ID:HCxPQ4FD0
- 凍結にあたって,いまの間に検証やらあげといたほうがいい事項ってあったっけ?
- 847 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/26 07:24 ID:FgWWXqa20
- >>844
雷鳥Wikiに発展性がないんじゃなくて
雷鳥そのものに発展性がないんじゃないの?
- 848 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/26 09:09 ID:OyIaP7SI0
- >>842
転生前 ⇒転生後
窓手逝け 窓手逝け
転生前 ⇒転生後
DS&ブラギ ArV&ブラギ
転生前 ⇒転生後
Dカンスト>A>I Dカンスト>V>I
発展性が皆無だからなwww
- 849 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/26 09:22 ID:p60csPh+0
- 更新されないなら静的HTMLで十分じゃないか
- 850 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/26 11:58 ID:39HDxJJr0
- 発展性だのセキュリティホールだのより
面倒くさいこと引きうけたくないだけっしょ。
板ギルドの運営みたいなもんだ。
- 851 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/26 12:01 ID:pP/LssGJ0
- こんな時代だからこそS=A>D型
- 852 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/26 16:37 ID:Rn0nc8cO0
- >>839
アドバイスありがとうございます。
やはり少しINTをふることにします!
昨日ギルドメンバーからもアドバイスをいただけたので
補正こみで、改めてしゅみれーとしてきます。ありがとうございました!
- 853 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/26 23:32 ID:CX1IbEBg0
- 最近ジュピニヨ臨時に参加しすぎて懐がやばくなってきたんだけど
80台D>A-Iの鳥で稼げそうなのってどんな場所がありますか?
- 854 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/26 23:35 ID:P9CqPGiJ0
- 窓手で地道に泥拾い
おとなしくコンロン
- 855 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/26 23:53 ID:zLYjzRVA0
- ジュピ臨時って赤字なの?
ねじと鋼鉄だけで十分プラスだと思うんだけど。
っていうかジュピニヨで回復使った事が無い。
- 856 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/27 01:16 ID:+0Mur6Tw0
- 収入が少ないから
収入<支出ってことじゃろう
>>853 Gvの傭兵とか
- 857 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/27 01:18 ID:zr+BaINP0
- >>885
アイテムってほとんど拾えないし拾わずにヒューンとトレインに向かうし
数時間連続でやることが多いんで多少のSP回復財は必要だったり
あとはPTによっては結構被弾あるので
重量49まで軽めのHP回復財を積むと
白ポを数百個単位で使う前衛ほどではありませんが
ある程度はふっとんでいきます
- 858 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/27 01:38 ID:rw4BwKQb0
- >>854同意wwwwwww
( ^ω^)泥うめぇwwwww
ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/1441.jpg
- 859 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/27 01:55 ID:Fbbvljc70
- ダンサー連れてけばSP回復すぐじゃね・・?
- 860 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/27 03:26 ID:deLb0Co70
- >>853
AGI型ならFLEE足りてるMAPで座って回復するだけで全然違うよ
80代前半なら時計1でパンク狩りも地味に儲かるし経験値もそれなり
個人的に好きな狩場は生体1
ビンと鉄板だけでもうまいのに、レアも期待できる
人が少ないと、ミスってMOBが流れる心配しなくていいのも好きなところ
- 861 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/27 03:57 ID:I4ZHcCZ/0
- >>857
グリード連れてくのお勧め。冗談抜きでコレ居ると収集効率段違い。
あとは献身を必ず1人連れてってアタッカーとニヨペアを献身して壁にする。
SPは適宜スクワットでまず切れないはず。
- 862 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/27 08:15 ID:6cUJ9Os10
- >>860
> ビンと鉄板だけでもうまいのに、レアも期待できる
何時代の話だ?
- 863 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/27 08:28 ID:ChaL4kpZ0
- 瓶なんか重くて持ちきれない罠
- 864 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/27 11:51 ID:xRvKS48D0
- >>860
6さんはいいから!
- 865 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/27 12:49 ID:ZaUryRZU0
- >>862リヒパッチ当初の話
- 866 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/27 16:34 ID:zr+BaINP0
- みんなありがと地道に収集品で稼ぐしかないってことだな
ぎりぎりまでジュピニヨで上げてからソロでがんばってくるぜ
ニヨってみんな常に切らして無いって印象あるから
S4UあってもSP回復する暇なんてないって印象あるし
レモンの消費量はたかがしれてるからSPに関してはどっちでもいいです
グリードは2垢あれば連れて行きたいと思うんですけどね
献身に関してはうちの鯖じゃ募集してるの見たこともなかったんで
ちょっと興味あるんですが
他の鯖の面子はどんな感じです?
うちのとこは大体雷鳥2セット、wiz2、廃支、支、金剛、釣り3って構成です
- 867 :とあるダンサー :06/11/27 17:25 ID:2ygRJzCj0
- 雷鳥wikiの話、現状の転送量によってどうなのかわからないですが
バリュードメインあたりで無料or有料スペース借りてやりましょうか?
セキュリティについては専門家じゃないんで
ある程度、他のwiki管理者さんに
アドバイスいただきながらとかとなると思いますが
自分も雷鳥の狩場情報や確殺武器は参考にさせてもらっていたので
このまま衰退してしまうのは惜しい気がします
みなさんいかがでしょうか?
- 868 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/27 17:41 ID:ZaUryRZU0
- 誰であれやってくれる人がいるなら俺は反対しない
- 869 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/27 17:43 ID:3f79eqAH0
- >>867
現状みてのとおりの候補者がいないので歓迎ですよ。
とりあえず現状のデータを移管したりしてみて,実運用が可能かどうか
確認してみてください。最初は知らないことが多くて時間もかかると思いますし,
めちゃめちゃ負担になるようでしたら,はやめに辞退したほうがいいかも
なので(失礼な言い方ですけど)。
- 870 :とあるダンサー :06/11/27 18:34 ID:2ygRJzCj0
- >>868
>>869
ありがとうございます
とりあえず現状のデータを移管して確認してみます。
あとwikiが重複すると混乱を招きそうなので
一度中の人さんとも連絡を取って、
テスト運用中の話など進めて行きたいと思います
- 871 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/27 21:20 ID:xRvKS48D0
- 95まで@10%程で、95になったら生体3行くぞと言われてる鳥ですが、
ニヨやブラギは常時展開でSP回復剤がぶ飲みなのか
mapのポインタを見て、近づいてきたら展開なのかどっちですか?
- 872 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/27 21:36 ID:z36eJVLL0
- 常時展開で教授からたまにSPがもらえます。
- 873 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/27 21:38 ID:m0NFYppW0
- 狩りかたにもよるだろうけど、私の場合常時展開でSPはなくなったら教授にもらってます。
わかってる人だと何も言わなくても定期的にSP補充してくれますよ。
- 874 :871 :06/11/28 00:33 ID:ryx7SCGD0
- ありがd。
そういや、教授がSP付与出来るってのを忘れていたわ。
そもそも組んだ事ないしな・・・
- 875 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 01:05 ID:bRLFm1kH0
- ジプシーってサイン×2のDEX140と地力150どっちがいいの?
- 876 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 01:08 ID:4OF8L2Hs0
- いいかどうかは場合によるのでどちらとも言えない
- 877 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 01:08 ID:uUd/2ixs0
- ソロなら150
ブレスもらえるならサインでDEXあわせると頭装備が空いたりする
- 878 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 01:27 ID:Y0xAzMps0
- いや,ジプなら無詠唱ArVできるDEX150を優先で考えていい。
まぁ,それより1確優先になるから>>877
- 879 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 01:41 ID:N+1TOYeN0
- >>870
2PC環境完備、窓手オンリー、完成Lv90以降は生体オンラインならDEX140お勧め
1PC環境、ペアNH谷、亀D2、城2頻繁、完成Lv95前後ならDEX150お勧め
- 880 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 01:41 ID:sGcCsGpQ0
- ArV狩りのdexは威力より詠唱減らす目的の方が大きいかな。
余程ギリギリの敵でなければ装備変えても確殺はほぼ変わらん。
- 881 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 14:53 ID:FeDPz8ho0
- 久々に復帰して雷鳥わかめを見ようと思ったのですが、
現在閲覧のほうはできなくなっているのでしょうか?
- 882 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 16:34 ID:QjXJc8h30
- VIT型とAGI型、どっちにしようか迷っています。
前者はギルド戦で良いと聞いて、後者はMOB狩りに良いと聞きました。
俺は今のところ、ギルド戦はしていないのですが今後どうなるか解りません。
まだ経験が浅いもので…。
質問なのですが、VIT型にするとソロでの最終狩場はどのようになるでしょうか?
やる気はあるので、プレイヤースキルが必要な狩場でも構いませんので教えて頂けないでしょうか。
お願いします。
- 883 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 16:36 ID:YB6OATJQ0
- VIT型はいろいろあるが、最終的には窓手で落ち着く気がする。
じゃあAGI型はどうなのかと言われたら、やっぱり最後は窓手なんじゃないかねw
- 884 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 16:40 ID:QjXJc8h30
- あぁ、すいません。
ジプシーの話でした。
今はまだダンサーのLv95で、これからが大変な時ですw
>>883
なるほど…。
俺は窓手で狩りをしているので、やはり窓手に落ち着く事になるかもしれませんね…。
- 885 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 16:40 ID:9lLj+dAI0
- >>882
まずダンサーかバードのどっちなんだ?
あと転生は視野に入れてる?
もし転生が最終目標ならAGI型の狩りステでさっさと光らすってのも有り
- 886 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 16:40 ID:RtTvaxD80
- 転生か未転生かとか2PCの有無でだいぶ変わるが
まぁ窓手だな
- 887 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 16:43 ID:9lLj+dAI0
- リロードしてなかった∧||∧
ジプシーなら個人的にはVIT型を薦めるなー
どうせ上級狩場ではAGIなんか飾りに過ぎないし、耐久力も落ちるからね
それにGvにも参加可能だし、VIT型は何かとつぶしが利く
AGI型で鞭で敵をしばきたいってなら話は別だけど
- 888 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 16:45 ID:QjXJc8h30
- >>885
今のダンサーのパラ書いた方がいいですね、すいません^^;
装備込みですが…。
DEX140、INT70、AGI75、VIT21
このくらいだったと記憶しています。
転生を目指していて、窓手にソロで篭る日々です。
転生までかなりの日数が掛かりますが、今から少しづつパラの振り方を決めたいんです。
- 889 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 16:45 ID:9lLj+dAI0
- そして書き忘れ
ソロなら窓手、2PCでプリ付なら亀2F
- 890 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 16:48 ID:N+1TOYeN0
- >>888
何でもかんでも最適解が欲しい人間は雷鳥向いて無いと思うな
騎士やハンターやった方が向いてるし楽しいぞ?
STRカンスト>VIT80>DEX60>後自由な騎士様
DEXカンスト>AGI90~99>残りINTでokなハンター
それでも雷鳥が好きだと言うのなら
↓のサイトで他の人のステを見て色々悩むと良い
ttp://kounken.hp.infoseek.co.jp/
- 891 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 16:59 ID:QjXJc8h30
- >>887
なるほど…。
確かに難易度の高いダンジョンでは、AGIをカンストさせても無駄なところもありますもんね。
そう考えたらVIT型の一手ですね…。
VIT型にするとしたら、AGIには振らないくらいの方がいいですよね。
死にづらくなるから、育成も良さそうですね^^
>>890
すいません、ジプシーに惚れてしまったので…w
このゲームはダンサーとジプシー以外にしたいと思った職は無いんです。
性能ではなく、外見ですがw
性能を考えたら、今の金がある状況なら騎士にしたいw
でも、それは後の楽しみにしておきます^^
下のサイト見てきます。
ありがとうございましたw
- 892 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 18:41 ID:j0sbElLTO
- >>890
おにぎりスパッツはDカンストするやつは滅多にいない
D140目標の中段頭装備自由な97
頭りんごタイツニングロの94
ほぼ2確
- 893 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 18:43 ID:fjkpiFaQ0
- 2確なのかよなのかよ
- 894 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 18:55 ID:N+1TOYeN0
- >>892
そのステだと片方をテレポアクセ固定に出来ない
見た目が望遠鏡付きだとしても、性能的には雷鳥と変わらんぞ……
- 895 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 19:28 ID:j0sbElLTO
- 付け替えしないのか?
そもそもテレポアクセ固定とかありえないのだが
どういった状況で固定になるのかkwsk
- 896 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 19:31 ID:9lLj+dAI0
- ごめん、窓手でテレポ狩りだから俺もテレポアクセ固定だわ
いちいちテレポするたびに付け替えるのか?
そっちのほうがまずありえないんだが
- 897 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 19:36 ID:RtTvaxD80
- はいはい個人の趣味個人の趣味
- 898 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 19:47 ID:iAMlbu+r0
- >>895,896
自分と同じでないのはありえないと思うことがありえない
- 899 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/28 20:32 ID:fjkpiFaQ0
- 手間なのは確かだけどな
- 900 :とあるダンサー :06/11/28 23:32 ID:1thw1JYM0
- 昨日雷鳥Wikiの移管の件で書き込みさせていただいたものです。
現ダンサーバードWikiにも案内を出させて頂いたのですが
データの移管が完了しました。
中の人様と調整した結果、データ移行完了後本稼動という話になったのですが
万が一の事を考え現ダンサーバードWiki凍結まではテスト運用とさせて頂きます。
テスト運用中の編集等につきましては
お手数ですが下記新ダンサーバードWikiを参照して下さい。
http://raicyou.s243.xrea.com/
それではよろしくお願いします
- 901 :139 :06/11/29 00:15 ID:4Zs5evP+0
- 最近バードを初めてwikiなどを見て色々調べているのですが
疑問に思ったことがあります。。
バードwikiのブラギ型のメモにある
メモ
INT60でSG(ストームガスト)のディレイ=wizのモーションディレイ。
INT80でMS(メテオストーム)のディレイ=wizのモーションディレイになる。
※MS(メテオストーム)にはモーションが無い為、密度を高めるにはINTに振れるだけ振った方が効果が高い。
※SG(ストームガスト)のモーションカットをすると、Int60の場合0.9秒のディレイ。
Int120だと0.3秒前後のディレイになる。
ってどういう意味なのでしょうか?
Int60で、SGのディレイって?ブラギを使ったときのディレイですか?
ブラギの効果で、ディレイがカットされるって意味?
もしよろしければ、教えていただけないでしょうか、みなさま。
- 902 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 00:26 ID:g5PyX4sf0
- INTが高い鳥のブラギに乗るとスキルがものすごい連打できるけどASPDが低いと途中で頭打ちになるよって意味です
- 903 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 01:10 ID:4Kvf4UE50
- >>900
お疲れ様です。
大変だとは思いますがよろしくお願いしますね。
- 904 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 03:02 ID:TX5Jj/D30
- >ブラギの効果で、ディレイがカットされるって意味?
それがブラギの一番のポイントなんだが・・・。
- 905 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 03:03 ID:2BWNoP9J0
- 鳥さんへ
効果を理解してないブラギより消費SPが減って便利なS4Uはどうです
ブラギと交換しませんか?
踊り子一同より
- 906 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 03:38 ID:J5F6IlWW0
- 踊り子さんへ
そんな交渉には応じられません。諦めてください。
鳥一同より
- 907 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 03:41 ID:2BWNoP9J0
- 鳥さんへ
焼き鳥にするぞ、この野郎
踊り子一同
- 908 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 04:00 ID:mDKRvihM0
- A=D二極で最近光って、いちおうGvも別キャラで参加してて
知り合いにジプシーどんな風にするのか聞かれたから
D>L目指すっていったらその場にいた全員に止められそうになったぜ…
- 909 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 04:23 ID:j3l79dGD0
- 製造支援とか目的があればいいんでね?
Dありゃなんとかなるし。
- 910 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 09:59 ID:rGNZ6WiD0
- 純製薬ランカーケミにMCするときINTとLUKが欲しくなる・・・
ほとんど役に立ってない気がするD>V俺
- 911 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 11:16 ID:GDkwNN350
- それならマリコンしなきゃいいだけっさー
- 912 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 11:23 ID:Uj+gRefN0
- ケミがI-Lで作ればいいんじゃね???
- 913 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 11:52 ID:CjcfuQRU0
- というか、昨今「純製薬」って言ったらL>I≧D型のことだと思われる。
L>I>D雷鳥とかほぼありえないからなw
- 914 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 12:14 ID:YkYV8/3RO
- 最近身内PTがおおい鳥なんだが
狩りの最中ブラギしてたら重い最悪><とか言われて
ブラギ控え目にしたらブラギもっと早くとか他に言われてぐんにょりしてるぜ
- 915 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 12:15 ID:ZLctgj5Z0
- >>914
歩くな
- 916 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 12:22 ID:2BWNoP9J0
- >>914
ブラギいらないんでしょ、と言って座り込もう
- 917 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 12:25 ID:Uj+gRefN0
- A:「ブラギ重い、最悪><」
B:「早くブラギ汁」
ってことじゃないの
- 918 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 12:26 ID:MX3tYv/O0
- どのみちレベルあがったりしていけばブラギ必須になるんだから
重いといってるGメンにはPCか回線の増強お勧めなわけだが,
鳥がいうとカドがたつよなぁ。
- 919 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 12:26 ID:CjcfuQRU0
- ジョークしまくってやれw
- 920 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 12:28 ID:ts23zxR20
- 一瞬展開即時持替
- 921 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 12:35 ID:PpJqM6Tg0
- 単にそのPTの中で>>914が弄られキャラなだけだったりしてな。
- 922 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 17:07 ID:pPS3Vas90
- あー、早くクラウンなりてー。
まだ素ノビだけど
- 923 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 17:08 ID:rGNZ6WiD0
- >>922
早漏で候
- 924 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 17:29 ID:Imw6e0kI0
- >>923
バードは巣に帰…あれ?
- 925 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 21:20 ID:ZFMYNvG1O
- すいますん、誰か助けてください。
臨時広場に「生体3)ニヨ鳥」ってのが、ちょくちょくあるんですよ。
これはレベル帯書いてないけどさぁ、どゆことなん?
- 926 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 21:22 ID:g7BmzmbS0
- >>925
生体3のLv制限を考えれば分かると思うんだけど。
鳥なら95↑冠なら90↑だから必然的に公平圏内だって事。
- 927 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 21:22 ID:2BWNoP9J0
- >>925
生体3階の入場条件は転生前Lv95↑、転生後90↑
通行証クエストと生体研究所クエストの一部をクリアしていること
95↑鳥or90冠でニヨを持っている人と言う意味
- 928 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 22:19 ID:5hxotRfC0
- 疑問なんだが、生体ニヨ鳥募ってどの位待つもんなんだ?
タナであれだけなら、ニヨ縛りはもっと集まりにくいだろうに
- 929 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 22:24 ID:ts23zxR20
- タナはそのレベル帯のクラウンが下水ソロなりしているから少ないのであって
生体レベルだと下水はまずいため結構いたりする
- 930 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 22:30 ID:YSXKD/qW0
- ニヨは持っている・・・・・・!持っているが・・・
今回まだそのレベルの指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば
ニヨのレベルは1、2ということも
可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・
- 931 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 22:45 ID:FbWoEOAX0
- 1や2は滅多にないだろうが、かたっぽ1で密かに3になってるケースはありそうだな。
知ってるのは本人だけで。
- 932 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/29 22:45 ID:Imw6e0kI0
- タナは冠限定だけど生体は両方いけるからねぇ
生体のほうが集まるの早いよ
- 933 :779 :06/11/30 00:29 ID:H0xoFH/R0
- ながれぶったーぎーりー
わりとスルーだったのでしょうがないのでソロ検証
DEX150+8W無形カホリュートArv10でスリッパ確殺
場所はタナ下のスリッパMAP
89%ハエと白少量積んでArv飛びSPもしくは2PC支援切れたら戻り
ディフェンダーされたらさっさと飛び。MHも1匹叩いたら飛ぶ。
一人公平推奨
89%の理由は補給回数を減らして回転数を上げるため。
セーブがプロの宿屋で検証したから補給に手間取るのでリヒ推奨
自給はプロ宿屋でざっと2.5m。
洗練できればもっと出そうなてごたえ。
あとはダメージ食らわないから無形靴履くと3mはでそーかなーってイメージ。
他の狩場にいかないからわからないけど十分うまいと思うのは俺だけでしょうか?
と人柱を増やそうと試みてみるテスト。
- 934 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 01:29 ID:vYMymJlJ0
- 2pcしてまでスリッパしなくてもと思う
- 935 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 01:58 ID:DPoSbHUk0
- ハエより先にSP無くなりそうだし49%の方がいいんじゃね
あとすりっぱはJobが低い
- 936 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 02:11 ID:c+MPAI5F0
- 思うんだがさ……
転生したらずっと窓手篭りするより
80↑ぐらいから棚7↑
90↑から生体ブラギニヨ
こっちの方が断然早くねえか?
ああ、舞は90になるまで窓手監禁なwww
- 937 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 02:12 ID:0of/Vf540
- 生体とか棚は人数そろうまでが長いんです・・・
- 938 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 02:43 ID:S/DraGvg0
- 2PCありゃ亀2で時給4M↑出るからな
ぶっちゃけ棚とか行く意味がないんだよね
JOBなんか90から生体行ってりゃ先にカンストするしな
- 939 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 02:56 ID:vYMymJlJ0
- 1PCでスリッパできればまだ需要はあるんだろうが条件きついしな
- 940 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 13:31 ID:T0H6jZNq0
- >>933
ディフェンダーされたらさっさと飛び。MHも1匹叩いたら飛ぶ。
はモンクからしたら鬱陶しいことこの上ない
- 941 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 15:53 ID:p2Ong22b0
- いちおうチャンプ持ちだが
あのMAPに関してはモンク側からうっとうしい、なんていえないと思うぜ
- 942 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 17:26 ID:y/qFNIpP0
- お世辞にも行儀のいい狩り方とは言えんけどな
- 943 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 19:56 ID:OEVgUVL10
- すいません質問があります、当方製薬ケミですが、製薬支援でマリコン持ちさんを
募集する場合、どういう形が適切なのでしょうか?今までチャットで時間と報酬
等を書いて募集をしていたのですが、さっぱり反応がありません。
どうかアドバイスをお願いします。
- 944 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 20:02 ID:adMoU7NF0
- 「あー製薬用マリコン募集か、でも自分はDEX-VITだから製薬には向かないな」
でスルー
昔やったときは時給1.2M/hだったな
基本的にかけたら放置していても問題ないのであんまりお金をもらうという意識がなかったりするのかもしれない
Gメンバーが製薬するときに底上げで念のためにかけておいて放置して、あとでなんか少しもらったりとかそんな感じ
- 945 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 20:24 ID:jzd9C2mK0
- マリコンで素+加重値で99を超えられないってのを知らない人多いよな。
まあ転生スキルだから当たり前かもしれんが、
うっかりすると製薬ケミさんでもそのへんを勘違いしてる人とかいそうだ。
ところで製薬ってPvエリア行ってQM等かけてからDEX装備付け直ししてやる?
そこまで面倒なことはしないもの?
製薬手伝いなんてしたことないからよくわからんのよ。
- 946 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 20:25 ID:bTKDrgTeO
- んじゃいくつか方法を
1露店を開いて「募)製薬手伝いMCさんpt参照」(〇M/1h wisplz)
2臨時広場で募集、ダメならプロ露店街で
3知り合いを作る
4RMC等大手で募集
- 947 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 20:28 ID:adMoU7NF0
- 製薬はカプラいるところでないと辛いらしい
なのでPvは行かない
- 948 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 20:33 ID:OEVgUVL10
- あー1h1M単位ですか、単純に報酬がたりなかっただけの模様。
明らかに大赤字になるので無理でした、貧乏人が夢見てすいません。
- 949 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 20:59 ID:eCkCq/Tg0
- 個人的には寝る前とかだったらやってあげてもいいけどねー。
なんしか知り合いつくるのがいいよ。
1h1Mとかだせるのはランカー維持とかじゃないかな。
(Gぐるみでやってそうだから,身内にいそうなもんだが)
- 950 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 21:01 ID:bTKDrgTeO
- いや、あくまで例えだ。
別に数量単位でもいいし、人によっては無償でやってくれる。
- 951 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 21:11 ID:dd9eY56f0
- つーかステわからんとなー
DEXがカンストしてるようなケミだったらD-Vがマリコンかけても意味ねえもんな
- 952 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 21:15 ID:OEVgUVL10
- とりあえず言われた方法は試して見ます、ありがとうございました。
- 953 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 21:18 ID:jzd9C2mK0
- マリコンやって1時間1Mも貰えるなら喜んでやるがw
つか、マリコンやる機会なんて少ないからどっちかというとやってみたい。
>>951の言うとおり、DEXだけだと役に立たなそうという不安のほうが大きがな。
>>947
なるほど。Pv行かないとなるとますます効果が薄くなるなぁ。
- 954 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 22:49 ID:eCkCq/Tg0
- INT1ってひとはいないだろうから,まったく無力ってことはないさね。
LUK1はしょうがないとして・・・
- 955 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 23:25 ID:kAFVTvMI0
- Dカンストはアシデモ型のクリエのほんの一握りなので、よほどの事が無い限り
ケミは喜ぶはずです、製薬に関わるステが3つあるので。
- 956 :(^ー^*)ノ〜さん :06/11/30 23:41 ID:c+MPAI5F0
- 半製薬戦闘型ケミとかだとDEX30-40ぐらい
マリコンをもらえると似非製薬になれるんだよ
- 957 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/01 00:51 ID:09/4LXkc0
- 製薬マリコン募集なら、募集する相手or自分のステを書いたほうがいいぞ。
マリコンかける側としては、自分のステで効果があるか分からんし。
- 958 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/01 02:54 ID:qhfYwCQn0
- QMで上昇した分は製造には関わらないって話はどうなった?
- 959 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/01 03:22 ID:xeTXrStD0
- 未検証のままじゃね?
と,いうよりトワイライトの実装で重量的にカプラ近くでないときびしく
QMマリコン自体が廃れてるからかもしらんが。材料は豊富に手に入る
ようになったしね,金さえかければ。xOTのおかげで。
- 960 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/01 03:34 ID:DJjRbgy1O
- 現在込みでV101でI66残りDEXなLv88の鳥なんだが
いつかGvに参加を夢みてんだけど
スレ見た感じロキするには蛇女盾ないと出直して来いって感じなのかな?
あれは高すぎてムリス
耐眠帽とアンフロは買えたけど…
- 961 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/01 03:38 ID:29fQpaK00
- メデューサなんて何に使うんだ。
石化はj服で防げるぞ。
- 962 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/01 03:44 ID:DJjRbgy1O
- >>961
体はアンフロじゃなくてjだったか、了解助かった
後は金貯めて四つ葉ロザもか…ギルドも探さないとだし先は長そうだ
- 963 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/01 06:47 ID:oixGDgQv0
- >>962
物凄い見切り発車だなw
- 964 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/01 07:04 ID:5IPO97Oy0
- >>960
VIT100、タラ、アレ、レイド、アンフロあれば一応ロキになれる
- 965 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/01 10:27 ID:xlxa5jlr0
- ロキで石化食らう事はまずないからアンフロでいいよ。
上段はあれ一択だから耐眠帽なんか要らん。中段なら別。
武器は必ずゴーレム刺しの用意しとく事。
ていうかGGギルド入れば周りがそのくらいは教えてくれるからまずはギルド入りな。
- 966 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/01 10:35 ID:pKPoJk+T0
- >>960
石化とかロキが不発してない限り貰わない
石化要因の95%はSCで4%が石化服のカウンターで最後の1%がタロット
自分から殴らなければロキ出てる限り石化は貰わない。
だから石化対策(j)は移動中だけでOK。
タラ外すとダメージでロキが停止しかねない
- 967 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/01 11:31 ID:C6Tnhzh/0
- 中堅以下のところならロキ雷鳥すらいないところもいるし、
いても一組だけで予備がいないなんてことも多いので、怖がらずにまずGに入ろう!
・・・大体、うちの鳥なんてまだ70台だけど他に誰もいないのでロキ役だよ
- 968 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/01 12:56 ID:2JJtMT510
- ふと思ったけど、剣持って舞う踊り子もいるぐらいだから、
ダンサージプシーに片手剣装備させて欲しいな。二刀流可で。
それに踊るんだから演奏発動が鞭固定じゃなくてもいいと思うんだ。
妄想スレ| λ.....|
- 969 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/01 13:10 ID:THR+PV/hO
- 片手剣はむりだが短剣で演奏はできる
(みため変わらんがな
演奏と同時に短剣に持ち替えでなるけど、あまり意味ないか
- 970 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/01 15:05 ID:aQxwPESM0
- 2年以上前にせっかくROクリアしたのに、最近また始めたくなってきた
臨時でブラギ展開して、WizPriに俺TUEEEEEして貰ったのが懐かしいなあ、楽しかったなあ
- 971 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/01 15:31 ID:jpRMxVMG0
- >>969
コンバットナイフとか運剣持ちながらはどうだ?武器破壊されるだろうが
- 972 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 04:48 ID:tfzeXWp90
- ロキ時アレの人が多いのか。個人的には睡眠兜一択。
睡眠はなかなか解けないし、アレかぶっててもADS阿修羅じゃ死ぬし。それでも移動中乱戦中はアレですけど!
ロキ出てる時に演奏とまるぐらいに一気に受ける攻撃ってなんだろう。EDPぐらい?
SWあるような状況ならEDPAXは大抵魔法で沈んでいく気もするし、うーん。
規模と戦闘傾向次第でしょうか結局は。
- 973 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 06:29 ID:KLbR6SeE0
- 1択は言いすぎだと思う
献身ついててプリがリカバしてくれない時は馬だな
>>968
たぶんダンサーが剣持ってるんじゃなくて剣士が踊ってるんだよ
- 974 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 08:45 ID:S/o+gg7S0
- ★全鯖同時開催 第28回殴り雷鳥祭り ★
■開催鯖 :全鯖
■開催日 :12月2日(毎月第一土曜日)
■開催時間:21:00〜
■集合場所:コモドカプラ付近 (鯖によってはプロ南?)
■参加資格:楽器鞭使用者。神速/クリ/VIT型etc..殴りの定義は各自でお任せ。
※極力弓は使わない方向で。(空気読めヽ(`Д´)ノ
※支援職も大歓迎〜!!
■注意事項:
※主催者はいません。各自の判断で集合→狩場に繰り出してください
※参加者少ないなー?と思ったら各鯖ごとに臨時広場で募集しましょう!
※迷惑行為はしないように。基本的にプリさんの参加は見込めないため
※回復剤やイグ葉、ヒルクリ、マリシャス武器をもっていくことお奨め。イドゥンの林檎推奨ヽ(´ー`)ノ
■皆集まって
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
雷鳥TUEEEEEEしようぜ!!
当日なのであげ
- 975 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 09:46 ID:O/ZyuneX0
- >>972
そこで安心してアレを使えるV>Iですよ
- 976 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 10:07 ID:gnuAmj8z0
- 質問なんだけどもね。
あと少しで雷鳥になるんだがさ。
ソロでMOBを狩る時、VIT型だったらキツいのかな。
やっぱ、AGI型にするべきかな?
- 977 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 10:24 ID:3yXbRf940
- Vit型じゃキツいと言うか、狩場が狭くなる。
未転生のソロメインで対人を考えないならAGI型を推すよ
- 978 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 10:34 ID:gnuAmj8z0
- >>977
あり〜^^
こっちの環境を書くのを忘れてしまった;
基本的にソロで、今後はパーティを組んでの狩りもしてみたいんだ。
行く場所は棚とか、生体になると思う。
Gvは恐らくやらないから、それは考えていないんだけどさ。
AGI型ってどんな感じのステにするといいんだ?
DEX>AGI>INTって感じがいいのかな。
質問ばっかですまん。
不安なんだよ…。
- 979 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 11:03 ID:S/o+gg7S0
- >>DEX>AGI>INTって感じがいいのかな。
それでいい。
↓次スレよろ
- 980 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 11:15 ID:KLbR6SeE0
- Wikiは新旧両方入れとくよ
- 981 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 11:19 ID:gnuAmj8z0
- >>979
ありー!
迷う事はなくなったので、狩りに行ってくる!!
- 982 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 11:25 ID:q3WEeI+S0
- 短剣殴りは殴りに含まれますk
- 983 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 11:37 ID:ihEaCM9o0
- >>981
ちなみにAGIが本当に生きてくるのはベース90あたりからだから
それまでくじけずにがんばって
そんな私はA>D>Iで発光しました
一撃は弱いけど鞭でしばくのが快感
- 984 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 11:42 ID:S/o+gg7S0
- 実はあたしもA99>D85>I44
でも,いまは窓2確とかもあるからD優先のがいいだろうね。
- 985 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 11:51 ID:1E5SveBy0
- >>973
ちょ、おまww
献身いるのにあれ無しでADS受けるの?献身泣くよ?
オレは献身を落とされる方が睡眠よりずっと怖い。
- 986 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 13:21 ID:KLbR6SeE0
- 睡眠にリカバ飛んでこないと泣くのは献身と俺とロキ相方の3人になるんだが
というか突っ込むなら>>972じゃないか?
- 987 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 14:17 ID:ba/0KmKK0
- あれ?睡眠って演奏止まらないんじゃなかったっけ?
- 988 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 14:30 ID:yJD1bnIRO
- 臨時に生体3)ブラギ鳥
ってあるんだが、ステはagiがいいのかvitがいいのか教えてください。
転生前ならvit振ってもあんまり意味ないですかね?
- 989 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 14:32 ID:vStCxadz0
- VIT=INTがいいよ
- 990 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 14:47 ID:y5+EoU+E0
- 生体でブラギ出すのになんでAGIがいるんだ
生体でVITない鳥なんてすぐ死ぬだろ
- 991 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 14:57 ID:G3/1Eawq0
- 未転生でVITないと不意にFBl打ち込まれたら即死するぞ
- 992 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 15:09 ID:y5+EoU+E0
- ソロするならもちろんAGIだが
生体とかの高レベルダンジョンでPT狩するなら
AGIなんかよりVIT振れ
ブラギ役が死ねば全滅の可能性もあるくらい重要な職だし
- 993 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 16:03 ID:bXA0MXvM0
- ちょい確認なんだがハイアチャからクラウンになるときは
JOB46もJOB50もASが5か9かの違いくらいしかないよね
- 994 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 16:17 ID:N2E1vmnH0
- それ以外になんの違いがあるんだ
- 995 :& ◆hVhRnnrV6g :06/12/02 16:21 ID:KHVNT2Ek0
- 旧Wiki全体に編集制限を書けました。これにて旧Wikiは終了いたします。
来週末にWiki自体を削除するつもりですので新Wikiへの移行お願いいたします。
ありがとうございました。
- 996 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 16:53 ID:N2E1vmnH0
- お疲れ様でした
- 997 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 18:46 ID:z8cBmb4M0
- やらないのか?
- 998 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 18:54 ID:4TG1R1yD0
- うん
疲れた
- 999 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 20:13 ID:sr7EPjnn0
- 999!
- 1000 :(^ー^*)ノ〜さん :06/12/02 20:14 ID:ggcgVoze0
- ⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
ダンサーバードスレッド過去ログリスト スレッド過去ログ全文検索 トップページ